昨日衆院にて各党の代表質問があったが民主党代表の質問を聞いていて悲壮感を禁じ得なかった。
代表は戦闘モード満々なのだが首相からは「大変困難な時期に代表を引き受けられて・・・」と軽くいなされる始末で思わず同情してしまった。
あの大惨敗の後では何を言っても国民の共感は得られないものだ。
ここはひとまず例の三党合意を得た消費増税についてきちんとフォローし後を託す姿勢がよかったのではないか。
経済対策についてもアラさがしに終始したきらいがあるがもっと代替案を出してほしかった。
民主党はまだ何が失敗だったのか、何を反省すべきか、まだ分かってないような気がしてならない。
それに謙虚さも見られない。
こんなことでは二大政党の一翼を担うなど夢のまた夢だろう。
参院選はもう目の前なのに。
代表は戦闘モード満々なのだが首相からは「大変困難な時期に代表を引き受けられて・・・」と軽くいなされる始末で思わず同情してしまった。
あの大惨敗の後では何を言っても国民の共感は得られないものだ。
ここはひとまず例の三党合意を得た消費増税についてきちんとフォローし後を託す姿勢がよかったのではないか。
経済対策についてもアラさがしに終始したきらいがあるがもっと代替案を出してほしかった。
民主党はまだ何が失敗だったのか、何を反省すべきか、まだ分かってないような気がしてならない。
それに謙虚さも見られない。
こんなことでは二大政党の一翼を担うなど夢のまた夢だろう。
参院選はもう目の前なのに。