フルマラソン100回到達!

59歳介護福祉士です。

枝垂れ桜がぼちぼち

2022-03-23 22:00:02 | 日記
今日は、遅番勤務のため聖通寺山を2往復して、最後、坂ダッシュを5本する。鶯が長閑に鳴いている。


聖通寺の枝垂れ桜が2割程度咲き始めた!この坂を坂ダッシュする。
毎月第4水曜日午前9時から11時半まで保健センターで無料健診がある。水曜日は大体早番勤務でなかなか受けに行けない。今日は運良く行けた。半年ぶりだった。血圧、身長、体重、体脂肪、血管年齢。骨密度、検尿の測定がある。骨密度が下がっていてショックだった。時間があったら踵落としを頑張ろう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日焼け対策をして

2022-03-21 15:45:05 | 日記
今朝は、朝食を食べて8時半から出発する。帽子、サングラス、ランニングマスク、ネックウォーマーをして日焼け対策バッチリで番の州公園まで走りに行く。春だというのに枯れ葉が散乱して路面は危険だが、園内は日に当たらなくて済む。園内20周して合計24キロ走った。暑くも寒くもなく良い気候だったが、一人で走ると自分に甘くキロ6分45秒、平均心拍数124だった。
今日の晩ご飯は、天麩羅を作ろう。


イイダコを甘く煮付けて天麩羅にすると美味しい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三寒四温

2022-03-20 11:06:30 | 日記
一昨日の金曜日は、仕事が休みだったが生憎の雨でランは休んで実家に行った。途中、甥っ子が長崎に行くので餞別を渡すため姉の家に寄る。甥っ子は、美術大学を出ており絵が上手だ。絵で食べていくのは厳しいらしく違う方面で就職するらしい。でも絵の具は持って行くと言った。甥っ子から墨絵ほか3作品を貰う。繊細なタッチだ。


実家に行き、レインコートを着て草を抜く。心配していたそら豆の苗は、だんだん成長してきた!玉葱の苗も少しずつ成長している。農作業は腰が痛いが成長の過程が見えて楽しくもある。
昨日は、4時過ぎに起きて丸亀城広場までの10キロ早朝ランする。暗い中走ったのでキロ7分33秒だった。平均心拍数は123で落ち着いていた。
今朝も瀬戸大橋記念公園まで早朝ランをする。3月の満月『ワームムーン』がやっと綺麗に観えた!6時半までずっと寄り添ってくれた。復路は、聖通寺山を上がって鍛えながら帰宅した。キロ7分38秒、平均心拍数129だった。13キロ走った。
明日は、仕事が休みなので昼間に走ろう。日焼けが気になるが・・・明日、曇ってくれないかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜の地震

2022-03-17 21:16:01 | 日記
深夜に宮城、福島で震度6強の地震が発生した。千葉に住んでいる末っ子から「停電したよ~」とラインが来た。心配したけれど、午前3時には復旧したそうだ。私も千葉に住んでいたらパニックになっただろう。
余震が酷くなりませんように
今日は、遅番勤務のため聖通寺山を2往復と坂ダッシュを5本する。3月は、3週連続遅番勤務で丸スタ練習会に行っていない。来週からは、早番勤務、休日で丸スタ練習会に行ける。仲間に会えるのは楽しみだ。


以前、番の州公園で撮影した梅の花
もう大分散ってきた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにDIY

2022-03-16 21:35:59 | 日記
末っ子が生まれて翌年平成6年から7年間、宇多津で同居をした。子供部屋にピンクのカーペットを敷いていたが、子供たち3人がまだ小さいからあっと言う間に汚れてしまった。
千葉に転勤になり、子ども部屋は空き部屋になってしまった。28年間替えていなかったカーペットをやっと撤去した。床は、朽ちたカーペットで茶色埃でドロドロだった。
ネットで注文したジョイントマットを敷く。孫が来ても衛生的だし、転倒しても痛くないようにジョイントマットを選んだ。

早番勤務のあとから作業を始めたので、夕方になってしまい、夕食の準備をしてから瀬戸大橋記念公園までの10キロ走る。瀬戸内海に沈む夕日が綺麗だった、キロ6分37秒、平均心拍数122だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする