![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e3/67582b05945e286ef118401671e602ca.jpg) 栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の一学期中間テストの勉強の仕方を紹介
連休が始まり、ゆっくり、ゆったりされていると思います。
GW明けの授業に備えて、十二分に休養・リフレッシュして下さい。
宿題・プリントなどの提出物は、もう終っているかと思いますが、
もしまだ終わってない方は、今日で終らせましょう。
夏休みなどもそうですが、連休などの長期休みの場合、
何をやるにしても“初日”が一番勢いがあり、やる気も充実しています。
逆に言えば、初日の勉強量、宿題の作業量が基準となり、
二日目、三日目に初日より勉強をする、宿題をするということはないです。
もちろん、きちんと計画をして、
二日目、三日目も変わらずの勉強量の方もいますが、
ほとんどの方が、仮に綿密な計画を立てたとしても、
難しいのが現状だと思います。
最初から計画通りにいかないことを見越して計画を立てることは、
大人でも難しいことですので、計画を常に見直して、
目標に向かって日々頑張っています。
この練習を学生時代にできているかいないかで、
将来に役立つ勉強ができていたかどうかを
身に染みて感じるようになります。
学生時代は計画通りにいかなくても大丈夫です。
焦らずに、自分にあった計画を立てること、
そして、計画を常に見直して、改善して、目標に向かっていくことを
試して下さい。
こういうと、始めから低い目標を立てて、
計画通りにいった、満足したという方もおります。
それで徐々に目標を高めていくのであれば問題はありませんが、
大抵の方が、そこで終わり、目標達成しているのだから
文句あるかという態度を取ります。
目標達成という意味では確かに文句はありませんが、
学生のうちから小さくまとまることはどうかと思います。
普段から謙虚な態度で、小さなことからコツコツやる方なら、問題はないですが、
普段偉そうな態度をしている・大きなことを言っている方が、
こういうことをやり始めると、周りの目もそうですが、自分自身を苦しめると思います。
学生時代はぜひ、大きな目標をもって、その目標に向かって、
日々計画を見直しながら、頑張る方が、周りから
応援されやすい・認められやすいと思います。
そういうことが出来るのも、学生時代の、
特に長期休みの特権だと思います。
これから、何度かある長期休みは
ぜひ自分の大きな目標を考えてみて、試してみて下さい。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
自習空間シリウス(時間制自習室)
【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図)
【TEL・FAX】
03-6912-7063
【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□
私立校・中高一貫校生の
学校生活に合わせた、
勉強の仕方を電子書籍で提案!
試し読み・ご購入は以下のサイトで
ご確認下さい。
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『部活と両立する勉強の仕方』を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の平常点の取り方を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の授業内小テストの勉強の仕方を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校の進級・進学要綱、シラバスの読み方を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の他校推薦受験のための勉強の仕方を紹介
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
![](/images/clear.gif)
![](/images/clear.gif)
|
|