![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7d/b26ec06bba1e0f984c7a1572378416b9.jpg) 栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の二学期中間テストの勉強の仕方を紹介
“いまだ”長期休みの夏休みボケを理由に、言い訳にされる方はいないと
思いますが、今週は、体調、精神的に、学校生活に慣れないといった弱音を
いうかもしれませので、釘をささせて頂きます。
休みボケから来る、遅刻や夜更かし、授業中の居眠り、などは、
(一部本当に睡眠障害の方がいるかもしれませんが、残念ながら)
世間一般的に通用しません。
私が偉そうに、過剰に表現しているわけではなく、
世間が、社会が、より厳しく見ているという事実を言っています。
特に通信機器・情報機器が発展した昨今では、“自己管理できない”
“連絡しない”というのは、通用しなくなってきています。
こんな書き方だと、誤解されるかもしれませんが、
昔は遅刻に関しても、居眠りに関しても、ある意味寛容でした。
“それでも”『結果さえ』出せるのであれば、許されるという時代でした。
しかし、今は、良くなるか悪くなるかどうかわからない“結果”以上に
記録されている“過程”を大事にされる傾向が高くなってきています。
そうなってくると、休みボケで~、まだまだ本調子じゃなくて~と
いう言い訳、理由は通用しないということとなります。
休みボケ“でも”こーした、あーした、本調子ではない“けど”、
これはやっている、あれはやっているということが、
求められる最低限のこととなってきているように思えます。
少し前の話ではありますが、結果だけが全てと思われていた
プロスポーツの世界でも、練習に遅刻したという理由で、
スタメンから外されるということが、昨今の“記録”をもとにした考え方の
表れだと思います。
もちろん、その「遅刻」だけが理由ではないとは思いますが、
世間が、社会全体が、そういったことに過敏になってきている現象だと、
私は思います。
学生の皆さんにそこまで壮大に、想像力豊かに、
悲観的に考えなさいというつもりはありませんが、
“考えて”なかった、“なってみないと”わからなかったが、
通用しない一例だということを感じ取ってみて下さい。
これからの皆さんは少しつらいことかもしれませんが、
「結果」はもちろんのこと、それ以上に“記録”されている「過程」も
見られていることを意識して下さい。
息苦しいかもしれませんが、学生時代に“それ”を乗り越えられたのなら、
世間が、社会が認める存在となれると思います。
休みボケを理由にされる方は、一度考えてみて下さい。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
自習空間シリウス(時間制自習室)
【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図)
【TEL・FAX】
03-6912-7063
【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□
私立校・中高一貫校生の二学期からの
勉強の仕方を電子書籍で提案!
試し読み・ご購入は以下のサイトで
ご確認下さい。
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『部活と両立する勉強の仕方』を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『部活・行事で忙しい時期の勉強の仕方』を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『学生時代を充実させるために』を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『目標達成のための勉強』を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『将来・未来に役立つ勉強』を紹介
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
![](/images/clear.gif)
![](/images/clear.gif)
|
|