私立校・中高一貫校生専門アルファ
私立校・中高一貫校生専門アルファのブログ。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。






10月も最後の週となりました。


今週土日は“11月”ですが、区切りの良いという意味では、
10月の終わりは「金曜日」です。


来月11月もまた、終わりが「日曜日」と区切りが良いのですが、
こうなると、いつからを区切りに“頑張る”“やる”“やる気が出る”だと
思います。


11月の初めが土日祝日の三日間を経ての4日からとしてしまうと、
11月は残り4週間を切って、26日間。


果たして、その日数で、その期間で、次は頑張る、期末テストの、
テスト勉強は、どのくらいやるのか、進むのか。


具体的に数字にされると、圧迫感を感じると思いますが、
日々こうして、月日を数字にすると、嫌でも締め切りを意識できると思います。


10月は残り5日。


11月をきちんと1日から「やる」のであれば、12月まで、35日あります。


プラス○日で期末テストとなります。


計算上、約40日近くある、まだまだある「期末テスト」ではありますが、
今月の残り、そして、11月4日から、日曜・祝日を差し引きと、
どうでしょうか、どのくらいの日数となりますでしょうか。


「期末テスト」まで“まだまだ”ありますでしょうか。


学校行事の文化祭を前後するこの時期、曜日・日数感覚が狂ってきます。


加えて、季節柄、寒くなって、眠くなってきて、物思いにふけるようになって、
やる気がなくなって、だるくなって、気付いたら、いつのまにか、
11月下旬になっている。


先生が授業でテストのことをうるさくいい始めて、気付いた時には、
テスト2週間前、1週間前になっている。


わからないところはない、・・・つもりだったのに、テスト前の授業で、
先生の言っていることがわけがわからない、問題は解けない、宿題ははかどらない、
やらなければならない(中間テストで点数を落とした)教科があるのに、
それ以外の教科でもわからない・やらなければならないが続出してくる。


毎回、こういったことを“予言”しているように書いておりますが、
ほとんどが、過去の先人、つまり皆さんの先輩達が、同じように嘆いたことを、
予言めいて書いているだけです。


さて、そういったことを知って、聞いて、なお、
自分はそうはならない、そんなバカなことにはならないだろうと思いますか。


今の自分の状況が状態が、そう言っていた先輩達と同じだと思いませんか。


失礼ながら、もし“そう”思い、“そう”しているなら、
今のあなたの状況・状態は、過去の先輩と同じ状況・状態です。


1ヵ月後、そうなった先輩の10月終わりの態度・姿勢・言動と
ソックリです。


悪い歴史は繰返さないようにするのが、賢いこれからの皆さんだと思いますが、
いかがでしょうか。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の二学期からの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。
















□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧