私立校・中高一貫校生専門アルファ
私立校・中高一貫校生専門アルファのブログ。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。






長い長いと思っていた1月も、あっというまにあと数日となりました。


終わってみればという感覚は、もう何度か経験していると思いますが、
今年1月、約4週間を経過した今日、改めて、感じてみて下さい。


その上で、もう一度、今年の目標、今月の決意、今日から
学年末テストまでの日数、時間数を再確認して下さい。


確認し直せば、わかると思いますが、いかがでしょうか、
今年の目標、今月初めの決意、学年末テストまでの日数、時間数。


先週も書きましたが、たった4週間で忘れている、うろ覚えになってきていませんか、
今年の目標、今月初めの決意は。


そして、その4週間という時間を経たことで、始業日にも書いた、
学年末テストへのカウントダウン。


ほとんどの方が、約1ヵ月後に、テストを控えることになると思います。


日数で書くと、約30日強、時間で書くと、約720時間です。
もう5週間、1000時間を切っております。


その意味をよく考えて下さい。


今日までの約4週間、約670時間、どう過ごされましたか、
そしてほとんど同じ期間、時間を過ごすことになるこれからをどうしますか。


来週、再来週まで、受験期間ということで、授業日程も不規則になったり、
学校に入ることができないので、部活動はお休みになったりで、
「時間」がありますが、その時間をどうしますか。


嫌味な書き方となりますが、その期間の途中で、テストまであと30日を切り、
720時間を切り、その期間が終わると、テストが早い方(2月末)だと10日、
遅い方(3月上旬)だと20日を切る、480時間を切る状況・状態になりますが、
どうしますか。


時間が残酷なのは以前にも書きましたが、その「時間」は必ずやってきますし、
その時、皆さんの状況・状態なんか、知ったことではないと、淡々と「時間」は進んでいきます。


受験生は今まさに、その感覚、その状況・状態にある方もいるかもしれませんが、
中高一貫校生で、受験期間を丸々休む方は、その感覚・状況・状態が「その時」に
やってくることになります。


改めて、うるさく書きますが、もう一度、今年の目標、今月の決意、今日から
学年末テストまでの日数、時間数を再確認して下さい。


その目標が、決意が、日数が、時間数が、達成されることなく、
追い込まれるような、今風で言う「詰む」ということにならないようにしておくことを
オススメします。


日数・時間数の確認で、少しでも自分を追い込んで、テストまでの時間を、
その一時間一時間を大事に有効に使えるようにしておくことをオススメします。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の
 進学の合否決定後の
 勉強の仕方を電子書籍で提案!

















□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧