私立校・中高一貫校生専門アルファ
私立校・中高一貫校生専門アルファのブログ。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
┃二┃┃学┃┃期┃┃中┃┃間┃┃テ┃┃ス ┃┃ト ┃┃対┃┃策┃
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
  進級・進学のかかってくる二学期本番、忙しい部活生も、
   自由にテスト勉強を計画できる2学期中間テスト講座

 立教新座生なら立教専門池袋栄冠ゼミへ

          中高一貫生ならアルファ

   【電子書籍出版】二学期からの勉強の仕方を電子書籍で提案

   私立校・中高一貫校生 二学期から始める勉強の仕方

   私立校・中高一貫校生 二学期中間テストの勉強の仕方

   私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

効果的勉強法を更新いたしましたことを
お知らせ致します。


塾のHPに掲載させて頂いております(ブログの過去の記事を一部編集したものです)


効果的・効率的勉強法の提案


掲載させていただいている勉強法は立教生に限らず、
中高一貫校生、公立・私立校生問わず、役立つと思います。
(受験生・進学校生は、成績を上げるための参考程度に役立ちます)


多くの勉強法を提案させて頂いておりますので、
ぜひご活用頂き、少しでも勉強のお役に立てれば、幸いです。


これからも、宜しくお願い致します。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

平成教育創造塾シリウス

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

自習空間シリウス(時間制自習室)

【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図

【TEL・FAX】
03-6912-7063

『PR』・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

私立校・中高一貫校生の各学年ごとの勉強の仕方を電子書籍で提案!

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 中学1年生の勉強の仕方

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 中学2年生の勉強の仕方

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 中学3年生の勉強の仕方

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 高校生の勉強の仕方

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )






連休といえど、部活動や遊びなどで“忙しい”かもしれませんが、
そろそろ学校の勉強のほうも本腰を入れて動き出さないと
『間に合わなく』なります。


いやいや、二学期はテスト前に連休・祝日があるし、
先週までの授業もそこまで進んでないし、宿題も出されたけど、
テスト前・テスト日に提出だし、『まだ』余裕、と思われているかもしれません。


しかしながら、昨日今日の連休・祝日ですら“忙しく”、
勉強をしている“暇”がないと、『サボって』『言い訳』をしている限り、
後々のテスト前の連休・祝日も同じようになることでしょう。


もっとも、その時は、『手もつけられない』『考えたくもない』くらいの
状況・状態になって、そうなると思います。


そうなる前に、まだ余裕がある今の内から始めておき、事前に終わらせることの
できるものは終わらせるようにしておくことをオススメします。


9月のこの時期までは授業にも勉強にも部活動や学校行事の忙しさにも、
『余裕』を感じ、また実際にこなす、ついていける、ついていけている、
『感じ』はするでしょう。


しかし、10月から本格的に忙しくなっていき、あれよあれよで、
11月中旬まで過ぎ去ってしまい、その間も、ついうっかり忘れていたことも、
『記録』が取られていて、12月の期末テスト、面談を受けるなんて
ことになります。


2年生、3年生は一度二度と経験したから、余裕大丈夫とタカを
くくりがちですが、授業も勉強も質が高く、難しくなっており、
部活動や学校行事も役割が変っていて、徐々に例年と同じように
忙しくなっていきます。


3年生は、そこに『進学』の二文字がちらついてきますので、
精神的にも本当に余裕が無くなってきます。


最悪な結果、よく書いております私立校・中高一貫校の悲劇、
受験1・2ヶ月前になってから、『進学できない』ことが決まって、
受験対応することになる、暗い年末年始を過ごすことになることの
ないように、今から手を打っておくことをオススメします。


高校生は1・2年生でも『進級』の二文字が関わってきます。


進級要綱にもよりますが、今学期、二学期の定期テストを
落とした場合、今学年の成績はほぼ決定してしまいます。


そうなると、絶望的な状況・状態で、三学期を迎えるのか、
それとも12月の時点で決まってしまうのか、どちらかの結末を
迎えての、年末年始を過ごすことになりますので、
気をつけて下さい。


その時になって、今日、この時期を振り返り、『あの頃に』
戻りたいと思っても、戻ることはできませんので、
後悔のないようにしておくことをオススメします。


おそらくこの二学期は、『まだ』、この時期に戻っていれば、
どうにかなったと思える瀬戸際の時でしょう。


3ヵ月後の今頃、面談で呼び出されて、そう思うことのないように
しておくことをオススメします。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の二学期からの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。
















□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧