私立校・中高一貫校生専門アルファ
私立校・中高一貫校生専門アルファのブログ。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓・春期講習受付開始、テストで差がつくスタート!!
┃春┃┃期┃┃講┃┃習┃・立教池袋・新座生なら立教生専門塾池袋栄冠ゼミに!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛・中高一貫校生なら中高一貫校生専門塾アルファに!

私立校・中高一貫校生のための春休みの勉強を電子書籍で提案!

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 春休みの勉強の仕方

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

いよいよ学年末テストが迫ってきた実感がわいてきた2月中旬終わり。


残り1週とちょっとで、2月が終わり、多くの学校で、
『学年末テストがある3月』になります。


そして、その3~5日間を戦い抜いた先のご褒美として、
テスト休み、春休みとが待っていることになります。


新学年になるまでの約1カ月間が、お休みになると思います。


基本的に、学年末テストで問題なく、そして、
『学年としての総合成績』で、『何の問題』もなければ、
私立校・中高一貫校生は、この期間、『勉強しなくても良い』と、
言ってもいいでしょう。


なぜなら、『結果が“全て”』の単位制絶対評価の私立校・中高一貫校に
おいて、もうどう転んでも結果を覆せない、そして、この期間、
勉強したからといって、評価されるわけではないということを考えると、
今学年の勉強は『終了』した(成績を取った)と言えなくもないです。


親御さんも、先生も、この時期になってから、『今からでも遅くない』、
『まだやり直せるから』“勉強しろ”とは言わないでしょう。


もう、“そういった”進級・進学が関わる問題も“全て”結果が出ているから。


ですから、この時期にあえて『自ら』勉強する方は、
“そんな”小さなことを考えておらず、もっと先を見据えた、
もっと高尚な意識を持った方が多いと思います。


あるいは、一年次、二年次の結果から、『進学』が危ういと、
親御さんが“冷静な判断”を下し、新学年になる前に、
対策をうって、塾や家庭教師などを検討し、やらせるぐらいでしょう。


実際に、当塾でも、進級・進学に問題ない方、
あるいは問題を無くした方(決定した方)の多くが、
約一カ月どころか、長い方だと、4月の終わりまで、
休まれる方が多いです。


春期講習の対策に来られる方は、新学年から『挽回』あるいは、
『飛躍』を目指して、万全の体制で臨むつもりか、または、
親御さんに言われて仕方なくという方が多いです。


中には、ルーチンで(塾の授業を)やっているリズムを
崩したくないという方もおります。


塾として提案しているのは、もちろん、新学年に向けて、
飛躍できるように、復習・予習を行い、万全の態勢で、
新学年を迎えて、一学期中間テストから『点数を稼ぐ』ことを
推奨しております。


しかしながら、最近では、『ルーチンで(塾の授業を)
やっているリズムを崩さない』というのも良いように思われます。


というのも、部活動などで忙しくなった場合、そういった生活リズムを
崩すような休み方や勉強の仕方をするほうが、かえって効率が悪く、
疲れてしまい、また季節の変わり目や周りの状態・状況の変化に、
体調や気分を崩してしまうことが多いようです。


ですから、『ルーチン』で行っていることに関しては、
リズムを崩さないというのも、効果的かもしれません。


いずれにしても、どうするのかを、事前事前に決めておかなければ、
新学年になる前から『後手後手』となって、5月のGW明けに、
慌てることになります。


この学年末テスト後、テスト休み、春休みのことを、
よく考えておくことをオススメします。


最後に、宣伝となりますが、中高一貫校生専門塾アルファでは、
“テスト休み期間中”から春期講習を行います。


補習、補助的に利用したいという方も、大歓迎です。


以下、ご検討頂ければと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    2017年中高一貫校生専門春期講習
      (入学・進学決定者も応募可)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【日時】

 春期講習前期(春休み宿題中心)
 3月6日(月)~18日(土)

 春期講習中期(不得意科目・弱点補強中心)
 3月21日(火)~3月25日(土)

 春期講習後期(英数予習コース)
 3月27日(月)~4月8日(土)

 平日 16:00~20:00
 土日 13:00~20:00
(他の受講時間をご希望の方はご相談下さい)

 ※いずれか、1日1回1時間の受講から可能。


【内容】

 1対1の個人指導
 春休み宿題・補習のアドバイス授業。
 新学年一学期の範囲の予習。
 新学年一学期中間テストに向けての勉強計画の相談。
 一年間の成績取得相談、進学・進級相談。


【教科】

 英語と数学、宿題は全教科対応


【お問い合わせ】

 詳細は塾のHPをご確認下さい。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
     ☆☆大学生講師募集中☆☆

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

平成教育創造塾シリウス

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

自習空間シリウス(時間制自習室)

【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図

【TEL・FAX】
03-6912-7063

『PR』・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

私立校・中高一貫校生の各学年ごとの勉強の仕方を電子書籍で提案!

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 中学1年生の勉強の仕方

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 中学2年生の勉強の仕方

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 中学3年生の勉強の仕方

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 高校生の勉強の仕方

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓・春期講習受付開始、テストで差がつくスタート!!
┃春┃┃期┃┃講┃┃習┃・立教池袋・新座生なら立教生専門塾池袋栄冠ゼミに!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛・中高一貫校生なら中高一貫校生専門塾アルファに!

私立校・中高一貫校生のための春休みの勉強を電子書籍で提案!

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 春休みの勉強の仕方

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

立教生は、特に新座生は、『もう』『そんな(春休みの)こと』
考えていられないと思います。


いよいよ迫ってきた三学期期末テスト、学年末テストとなりますが、
いかがでしょうか。


来週の今頃はテストも中盤のところで、土日を挟むことに
なりますが、それが吉と出るか凶と出るか、
テスト科目の日程と範囲次第でしょう。


暗記科目が終盤になっていたら、ラッキーかもしれませんが、
数学や英語など、『普段の積み重ね』の『実力』が問われる科目が、
終盤にあった場合、土日で時間があったとしても厳しいことに
なるかもしれません。


新座中学1・2年生、池袋生は、一週遅くにテストがあるから、
『まだ』余裕かもしれませんが、来週の今頃には、
その余裕が後悔に変わるかもしれません。


今月上旬から指摘しておりましたが、いかがだったでしょう。


『自宅学習期間』の休みを経て1・2週間経ちました。


あっという間に、『テスト前』になっていませんか。


そしてテストが終われば、約一カ月ほどで、
新学年を迎えることになります。


その間、卒業式や終業式、春休みといった行事があるわけですが、
『気付いたら』なっていたということのないように、
勉強のことはもちろんのこと、勉強以外のことでも構いません、
学生時代を生きた証を残せるようにしておくことをオススメします。


そして、それを行うためにも、『事前事前』に考え、行動できるように
しておくことをオススメします。


最後に、宣伝となりますが、池袋栄冠ゼミでは、
“テスト休み期間中”から春期講習を行います。


補習、補助的に利用したいという方も、大歓迎です。


以下、ご検討頂ければと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    立教新座・池袋中学・高校生専門春期講習
      (入学・進学決定者も応募可)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【日時】

 春期講習前期(春休み宿題中心)
 3月6日(月)~18日(土)

 春期講習中期(不得意科目・弱点補強中心)
 3月21日(火)~3月25日(土)

 春期講習後期(英数予習コース)
 3月27日(月)~4月8日(土)

 平日 16:00~20:00
 土日 13:00~20:00
(他の受講時間をご希望の方はご相談下さい)

 ※いずれか、1日1回1時間の受講から可能。


【内容】

 1対1の個人指導
 春休み宿題・補習のアドバイス授業。
 新学年一学期の範囲の予習。
 新学年一学期中間テストに向けての勉強計画の相談


【教科】

 英語と数学、宿題は全教科対応


【お問い合わせ】

 詳細は塾のHPをご確認下さい。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
     ☆☆大学生講師募集中☆☆

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

平成教育創造塾シリウス

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

自習空間シリウス(時間制自習室)

【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図

【TEL・FAX】
03-6912-7063

『PR』・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

私立校・中高一貫校生の各学年ごとの勉強の仕方を電子書籍で提案!

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 中学1年生の勉強の仕方

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 中学2年生の勉強の仕方

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 中学3年生の勉強の仕方

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 高校生の勉強の仕方

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 学年末テストの勉強の仕方

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

効果的勉強法を更新いたしましたことを
お知らせ致します。


塾のHPに掲載させて頂いております(ブログの過去の記事を一部編集したものです)


効果的・効率的勉強法の提案


掲載させていただいている勉強法は立教生に限らず、
中高一貫校生、公立・私立校生問わず、役立つと思います。
(受験生・進学校生は、成績を上げるための参考程度に役立ちます)


多くの勉強法を提案させて頂いておりますので、
ぜひご活用頂き、少しでも勉強のお役に立てれば、幸いです。


これからも、宜しくお願い致します。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の
 進学の合否決定後の
 勉強の仕方を電子書籍で提案!


■『大学進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『高校進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学校進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中高一貫校生の受験勉強』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『他校指定校推薦受験の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 学年末テストの勉強の仕方

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

今学年『最後』の学年末テストですが、『最後』という意識を、
感覚を持っていますでしょうか。


どうせ、このテストが終わっても、まだまだテストが続くんだろうと、
勉強に嫌気がさすことは、学生時代なら一度や二度ではないでしょう。


しかしながら、各学期のテスト・成績で進級・進学が決まる
私立校・中高一貫校においては、『まだまだ』“続く”ことは
ありません。


中学時代8回の成績と約14~16回の定期テストを、
高校時代8回の成績と約14~16回の定期テストを、
いえ、“だけ”を受ければ、終わりです。


“まだまだ”“続く”ことは決してありません。


その間で、進級・進学の基準を満たすだけの点数・成績を
取れなければ、『通っている学校』で、もう“二度と”、
テストを受けることはないです。


さらに言えば、友人・知人と一緒に『授業』を受けることも、
学校に通うこともなくなります。


『次』も『もう一回』も『やり直し』もありません。


このことを早い内に気づき、そう意識できれば、
各学期、一回一回のテストを、どうするべきか、どう受けるべきか、
よくわかると思います。


それを踏まえて、今学年、最後のテスト、『学年末テスト』を
よく考えて下さい。


特に、今回のテストで、進級・進学が決まる方は、
これが本当に『最後』のテストになる可能性があります。


高校生で、進級できなくて、留年して、もう一年やるから、
“まだまだ”続くと思うかもしれませんが、それも、一回しか、
できないことでしょう。


いかかでしょう、そう考えてみて、『最後』のテストとしてみて、
今の状況・状態をどう思いますか。


もちろん、もうすでに、二学期までに、進級・進学を決めた方にとっては、
“ただ”受けるだけのテストに思えるかもしれません。


しかし、“ギリギリ”進級・進学を賭けた方にとっては、
受験のような重圧を感じられると思います。


今の学年、今の学校での、『最後』のテスト、
最後の機会となることを考えたら、どうでしょうか。


その勉強量で、その時間で、そんなやり方で、その程度で、
『勉強した』から、もういい、大丈夫、余裕でしょうか。


よく考えて、姿勢を正して、行動を起こして、今週末を過ごして下さい。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の
 進学の合否決定後の
 勉強の仕方を電子書籍で提案!


■『大学進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『高校進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学校進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中高一貫校生の受験勉強』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『他校指定校推薦受験の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧