私立校・中高一貫校生専門アルファ
私立校・中高一貫校生専門アルファのブログ。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。





私立校・中高一貫校生は、
受験休みで休みボケという方も多いかと思いますが、
“いつまで”休まれるのか、そして、“いつから”
学年末テストに向けて、勉強を始めるか、
「区切り」と「覚悟」を決めておくことを
オススメします。


余裕・貯金がある方であれば、
来週祝日まで、休んでも、そして、
仮にこの学年末テストで、やらかしたとしても、
“学年・通年”の『結果』(成績)に、
そこまで影響しないでしょう。


『記録』される『結果』で、
“受験無く”高校・大学に内部進学出来る
私立校・中高一貫校生にとって、
“その”システム・制度を逆手に取れば、
今、この時期を“楽に”“気楽に”過ごせていると
思います。


ただ、最終的に、特進コースや学部学科の「選考」(選択肢)を
『良い条件』で選べる=優遇されるようにするために、
最低限「今まで通り」「普段通り」にやっておくことを
オススメします。


『結果』を出した、出し続けている方に、
うるさい説教・忠告だと思いますが、
今までの努力や成果を無駄にしないで下さい。


また、この時期に余裕・貯金が無い方は、
“学年・通年”の『成績』を“上げる”ことは
難しいかもしれませんが、最低限「保持」出来るように、
そして、次学年次学期での、学校・先生への「印象点」を
上げるため、少なくとも“下げない”ように、
この学年末テストでも、点数を取っておくことを
オススメします。


あまりふざけた点数、言動・態度・姿勢を取って、
先生の反感を買うことのないようにして下さい。


そして、この三学期で、学年末テストで、
挽回、逆転するつもりの方は、そろそろ、
その「時間」と「機会」にも、タイムリミットが
近づいてきています。


今週いっぱい、さらには、来週の祝日まで、
“本当に”休んでいて良いのか、よく考えて、
後悔することのないように、行動しておくことを
オススメします。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛

立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343

 

【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の
 進学の合否決定後の
 勉強の仕方を電子書籍で提案!







□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



コメント ( 0 )


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧