私立校・中高一貫校生専門アルファ
私立校・中高一貫校生専門アルファのブログ。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。







勉強する環境の整え方第二弾は場所編ですが、第一弾の時間編同様、
これは『学校の勉強』に限らず、自分の将来・未来・夢に関することでも、
環境作りに欠かせないものとなります。


勉強する場所には大きく分けて二つあると思います。


(計画・予定などを)考える場所と(実際に)作業する場所です。


二つのことを同時にやれる、また同時にやる“場所”があれば
理想的ですが、他との兼ね合い、例えば『時間』、『人』、『道具』、
『お金や情報』などが関わってくることがありますので、
全てがかね揃っている素晴らしい環境(ここでは場所)は、
おそらく世界中探しても無いでしょう。


学校の勉強で言えば、『何でも教えてくれる人』が、『いつでも』いてくれて、
あなたにとってわかりやすい・理解しやすい・使いやすい
『様々な道具・資料・教科書・参考書』が揃っていて、しかも全て『無料』で、
できる場所が用意されていれば、まぁ、気分次第で、勉強してやるかと
思えるでしょう。


その上で、小腹がすいたら、お菓子が出てきて、勉強がはかどらなければ、
お茶が飲めて、気晴らしに遊べてといった、いたせりつくせりの場所だったら、
文句もないでしょう。


ところがそんな場所はないから、皆さん、“考えて”いるのだと思いますが、
いかがでしょうか。


そんな場所、そういう場所が無い以上は、そういうことが出来る場所を
“考えて”“試して”“経験して”みて、状況・状態に応じて、
そういった場所を利用していると思います。


この場所の選択、そして、使い方が、わからないから、下手だから、
“今ある現状=環境・状況=場所”から抜け出せなくなってきていませんか。


そこ(今いる環境・場所)は居心地が良く、(学校の勉強のことを)考えなくても、
(勉強・作業)しなくても良い場所であればあるほど、“勉強する場所”では
なくなってきます。


わかりやすいのが、自分の部屋だと思いますがどうでしょうか。


今、自分の部屋を見渡してみて、時間編でも書いた、
『誘惑“物”』が溢れている、『誘惑“行為”』ができる環境・場所になっていませんか。


こうなると、“時間”を失う“環境・場所”にいることになり、
それら『誘惑“物”』『誘惑“行為”』に対して、自分を律することができるかどうかが、
それが“勉強する場所・環境”になるかどうかの分かれ目となります。


もうすでに、“勉強する場所・環境”になるかどうかの分かれ目になっている時点で、
冒頭に書いた、(計画・予定などを)考える場所と(実際に)作業する場所なのかどうかの
話ではなくなってきますので、その場所・環境の改善をするか、新しく、別の場所を探すほうが、
話は早くなります。


場所の改善をするのであれば、『誘惑“物”』を目にしない、『誘惑“行為”』ができなくする
必要がありますが、普段の生活をする自分の部屋の場合、どうしても、
パソコンやTV、本棚、ベッドなど、動かすことができないものもあると思います。


そうなると、後は、勉強あるいは考えている・作業をしている最中、
それらを“我慢”できますかの精神論・根性論となります。



具体的な勉強の続きは・・・

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 勉強する環境の整え方

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版】 【iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版】 【dブック版


【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。
















□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )






まだ早い、まだ余裕がある、こんな時だからこそ、先々のことを見据えて、
確認して、しっかり地に足をつけて・・・。


と、後々の受験勉強などのことを指して、説教・宣伝文句を言う教育者は多いですが、
進級・進学要綱のことを、うるさくいうのは珍しいと思います。


それというのも、私の塾では、私立校、そして中高一貫校の方が多いため、
どうしても、「受験」のような一発勝負のテスト対策ではなく、
「進級・進学」そして「卒業」のための、進級・進学要綱への対策が
普段の学校生活、定期テスト、成績が、大事になってくるためです。


進級・進学要綱の対策といっても、要綱のほとんどが、
普段の学校生活、定期テスト、成績に関することですので、
結局は、普段の勉強、定期テストの対策、宿題や授業の受け方など、
「本来」は自分で気付き、自分でやることではあります。


しかし、今も昔も変わりはありませんが、言われないと気付かない、
自己流でやってしまう、なんとかなると勘違いする、私立校、しかも、
中高一貫校ともなると、「エスカレーター」で、“必ず”上に上がれる、
進級・進学できる、と考える方がおります。


厄介なことに、日本の法律上、義務教育期間は、どんなに成績が悪かろうが、
勉強をする気が無かろうが、勉強をやらなかろうが、中学3年生までは、
自動的に、強制的に、進級できるようになっています。


そして、中学3年次の秋頃から冬にかけて、進学できるかどうかの
最終判断をされることになります。


その頃には、積み上げてきた「記録」をもとに、決定されることとなっております。


中学3年生以降、つまり高校生も含めて、この一学期中間テストを終えた時点で、
進級・進学要綱を見直して下さい。


“本気”で進級・進学したいと考えているなら、今日この時が分かれ目となります。


一学期期末テスト、つまり学年2回目のテストで結果が出てから、面談で呼び出されてから、
自分の置かれている状況、立場を知って、頑張らなきゃ、やらなきゃと思うのは、
遅いです、そして、夏休みというフィルターによって、気持ちが薄らいでいきます。


2回目のテストの結果が「出ていない」時、つまり「今」、進級・進学要綱を見直して、
プリント・冊子が無ければ、先生に聞いて、相談して、“本気”で進級・進学に対して取り組んで下さい。


進級・進学できない方の多くが、結果が出てから、それも忠告され始めて、
初めて動き、そして自分の学力に愕然として、時間がない中、やってもやってもはかどらない、
結果に結びつかない、そしてまた、テストの結果が伴わず、どんどんチャンスの回数が減っていきます。


中学3年生以降は、もうすでに残り2~3回のチャンスしか残されていません。


そして、一学期期末テストを終えると、1~2回です。


“そんな”少ないわけないだろうと思われるかもしれませんが、
進級、特に進学に関しては、二学期中間テストの時点で、テストの「点数」的に、
もう進級・進学要綱を満たさないと、ほぼほぼ決まってしまうことあります。


特にこの一学期中間、期末と、基準点より-10点、-20点と取ってしまって、
そのマイナスの点数を二学期中間テストまで、積み重ねてしまうと、
二学期中間テストを終えた時点で-30点~-60点分を、二学期期末テストと
学年末テストで解消しなくてはならない。


さらに、進学の場合は、二学期期末テスト1回でその-30点~-60点分を
解消しなくてはならないので、進学の基準点が各テストで「50点」を取らなければならない場合、
二学期中間テストまでに-60点まで積み上げた時点で、進学不可であることが決定付けられます。


これで、一学期期末テストを終えると、チャンスは1~2回という意味がわかると思います。


自分の学校では、自分の点数、成績では、大丈夫だろう、ギリギリなんとかなるだろうと、
タカをくくって、チャンスを逃す、そして二学期に追い込まれることのないように、
一学期期末テストの結果が出ていない「今」、そしてチャンスがある「今」、
改めて進学・進級要綱を見直し、そして、最悪の事態を回避できるように、
期末テストに向けて、動き出すことをオススメします。


こういったうるさい・ウザい説教が、秋から冬に変わる頃に、
「予言」となるのか、「狂言」となるのかは、あなた次第です。


全てのテストを終えて、進学が決まって、
『取り越し苦労のうるさい小言だった』と、言えることを祈ります。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の学校生活に合わせた、
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。
















□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )







勉強する環境の整え方と題しましたが、“勉強”に限らず、
皆さんがやる趣味や夢に関すること、将来・未来に直結するもの、
それらを“やる”環境作り、その為の考え方のようにものを書いていきたいと思います。


第一弾は「時間編」です。


個人的な意見ではありますが、今は大人も子供も“忙しく”て、
時間がない、足りないという状況・状態だと思います。


ですので、まず何よりも、やはり、「時間」に関する環境の整え方が、
重要になってくると思います。


勉強部屋、勉強机、勉強道具、参考書・問題集、
これらがどんなに素晴らしいものであっても、それらに触れる時間、
使う時間が、無いのでは宝の持ち腐れです。


勉強は、まず何よりも、「時間」の確保を考えて下さい。


実は、これは勉強以外のことでもそうなのですが、学生時代は、学校の勉強が
一番わかりやすく、試しやすいので、まず学校の勉強で試してみて下さい。


さて、時間の確保と言いましたが、一日24時間、1440分、この時間を
増ふやことはできません。


中には、徹夜して、「行動時間」を増やす方もおりますが、
そういった身体的な負荷のかけた時間の増やし方は、
結局、その“ツケ”を、後々払うことになるので止めておきましょう。


では、限られた時間の中から、「時間」を増やすには、どうすればいいでしょうか。


簡単です。 無駄を徹底的に省くことで、「時間」を作ることができます。


ここからの線引きが個人差が出てきますので、結局、何一つ選ぶことができない、
つまり、現状を変える、変わろうという気が一切無い方は、
この時間を作ることが難しいでしょう。


そうなると、著名な先生・講師の方、ハウトゥ本、自己啓発などの本といえど、お手上げです。


どんな要領良く、効率の良い、勉強、あるいは教え方・考え方を得たところで、
最低限、それらをやる、覚える「時間」が必要になってきますので、
“ソレ”すら拒否するとなると、自ら気付くまで、待つしかありません。


ただし、全ての人が、いつまでも待ってくれる、いつでも与えてくれると、勘違いしていると、
その期間が長ければ長いほど、取り戻すことが難しくなっていくことをお伝えしておきます。


話が少し脱線しましたので、もとに戻しますが、
無駄を徹底的に省くことで時間を作るということは、
例えば、趣味やゲームの時間を「省いて」みる、通学の睡眠時間を
「別の作業時間に変えて」みるなど、要するに時間を無駄にしないで行動することです。


これに関しても、「できない」「やれない」と言われてしまうと、
限りなく「無理」に近づいてしまいます。


教育関係の人間として、この「無理」という言葉は使いたくないところではありますが、
上記したように、限られた「絶対的なルール」=「時間、一日24時間、1440分」のことを、
無視し続ける言動は、身を滅ぼす行為だと思って下さい。


あなたの「時間」を増やすのは、神様でも無理です。
あなたの「時間」を増やせるのは、あなた自身です。


そのことをよく考えてみて下さい。



具体的な勉強の続きは・・・

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 勉強する環境の整え方

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版】 【iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版】 【dブック版


【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。
















□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )






先週、テストを終えたばかりの方はまだ結果が出ていないかもしれませんが、
先月中間テストがあった方は、いかがでしょうか。


このブログでも何度か書いてきておりますが、
過去の記録された結果を、「思い出」として、“記憶”される方が多いので、
注意喚起させて頂きます。


たった1・2週間経っただけで、もうすでに、どの科目が何点で、
どの科目が次に何点くらい取らなければならないということを
忘れてしまうことが多いです。


その結果、普段の勉強も、なんとなく、なんとかなると、サボり始めます。


嫌味のように聞こえるかもしれませんが、点数・成績が取れる方、
また、別に、高得点・好成績の方に限らず、ギリギリの点数でも
要領よく進級・進学される方のほとんどが、「自分の取った点数」を覚えています。


こういったことが、「危機管理」があるともいえることですが、
今後、学校のテスト“ごとき”の話ではなく、社会に出て、
ビジネスを繰り広げる、あるいは将来・未来で、夢で活躍するには、
自分の行ったことに対する結果を忘れないようにしないと、
同じ失敗をすることになります。


特に「次がある」「次は頑張る」という方ほど、“言う”だけに留まって、
自分の過去、記録された結果を忘れる・忘れたいと思う傾向が強いので、
気をつけて下さい。


次があるのは事実です。


では、前の結果はどうだったのか、前の結果はなぜそうなったのか、
その記録されてしまった結果を、次はどうすればいいのか、
次は何点取ればいいのか、取らなければならないのか、
そのためにどうするのか。


そこまで考えて下さい。


その“考え”の土台となる、基本となる、基準となるのが、
今回の中間テストの「結果」=点数です。


“今”改めて、中間テストの点数を確認して下さい。


そして、それを忘れないようにして下さい。


今日、改めて思い出そうとしてみて、はっとした方は、忘れていた方は、
期末テストに向けての準備が、用意できていないと言えます。


ぜひ、確認の上、“次のテスト”、期末テストでは「何点」取りたいか、
取らなければならないか考えて、期末テストに向けての勉強をどうするかを、
検討し直して下さい。


そう考えれば、テスト後の1・2週間を、どうしていたのか、どうしたいのかを
再度改めて考えられると思います。


今はまだ、期末テストまで、テスト前まで、時間があるので、
テストを見返して、変えることのできない、記録された自分の結果=点数を、
思い出して、今の生活、勉強を見直すことができます。


ぜひ、今一度、中間テストの結果=点数を確認してみて下さい。


さて、今週は、中間テストも終えて、ゆっくりとじっくりと思い巡らせる時期だと思いますので、
夜にもう一つ、皆さんに考えてもらうための日記を書いていきたいと思います。


内容は、勉強に関することになってしまいますが、
自分の将来・未来・夢に対しても、使える考え方、やり方だと思いますので、
時間のある今、気晴らしに、暇つぶしにでも、見ていただければ、幸いです。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の学校生活に合わせた、
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。
















□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )






今週やっと中間テストを終えて、ゆっくりしている方にとっては、
かなりウザいことだとは思いますが、一ヵ月後の今頃がどういう日に
なっているのか想像してみて下さい。


先々のことがどうなるかは、確かにわかりませんが、
学校から渡されている年間予定表・スケジュールに書いてあることは、
確実に、行われることです。


一ヵ月後の今頃は、各学校で『期末テスト』真っ只中だと思います。


だから今日はゆっくりしたい、ゆっくりさせてくれと思われるかもしれません。


しかしながら、今後もそうですが、所属している組織、学生の皆さんで言えば学校、
その学校が計画されている、予定されていることに対して、無計画、あるいは
自分勝手な都合で、過ごすことは、基本的に許されません。


その日その日、一日一日を見れば、自由に、お気楽に過ごしても、
お咎めなしですが、予定されている・わかっていることに対しての責任を
放棄して良いというわけではありません。


これはうるさい説教をしている老人が、自分勝手なことを、言っているわけでは
ありません。


学校が、先生が、きちんと明文化している『事実』です。


言い方や伝え方は、もっときちんとしたものかもしれませんが、
言っている内容は、要約は、似ています。


勉強しようがしまいが、個人の自由に任せ、テストで点数を取れなくても、
どんなに成績が悪くても、進級・進学は必ずできます、させます。


そう、進級・進学要綱に書かれている、あるいは、学校長に言われているのであれば、
私の言っていることは、ボケ老人の戯言でしょう。


学校がそう言っているのであれば、自由にしても宜しいでしょう。


そうなると何のために学校に行くのかという疑問が残りますが。


それはさておき、ほとんどの学校が、進級、卒業、そして、その先の大学進学へ向けて、
相応の学力を身につけて、送り出すことを目的としていますので、
その基準に見合うように、しっかりと学んで、学校生活を送るようにしてみて下さい。


ウザいことかもしれませんが、二学期以降、
より良く、楽に、効率よく、楽しく学校生活を送れるようにするために、
この一学期を頑張っておくことをオススメしています。


一昨日にも書きましたが、その時間とチャンスとタイミングは、一年の中でも
限られていますので、早め早めに、うまく“掴んで”おくようにしましょう。


一ヵ月後の今頃が、期末テストとわかった・わかっているのなら、
今から、今日から、明日から、来週から、出来ることは、やれることは、
計画は、予定は、どうするかを、考えて、行動できるようにしておきましょう。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の学校生活に合わせた、
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。
















□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
    ★┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓★
        2014年1学期期末テスト対策講座
   ★┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛★

     中間テストの挽回!? 二学期以降への貯金!?
 補助的・体験的な塾活用でも大歓迎。ご相談・問合せは随時受付中!

     立教池袋・新座生はこちらから
      中高一貫校生はこちらから

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

ほとんどの中高一貫校で、中間テストを終えた今週末は、
5月にテストを終えた人も含め、ゆっくりされていると思います。


期末テストまで、“まだ”1ヶ月あるのは事実ではありますが、
同じ事実を一回は、“もう”経験していると思います。


この中間テスト一ヶ月前は、どんな状況・状態で、
その時から、テストまでの期間・時間は、どう過ごしてきましたでしょうか。


“その”結果がどうなったかも、もう“わかった”と思います。


これで、「なってみないとわからない」は、通用しません。


テスト一ヶ月前からの自分の、学校での生活、態度、勉強を
どうすると、どうなるか、一回目の定期テストで「結果」が出ました。


将来・未来が、といった大きなことを語るなら、“次も同じ”だとは限りませんが、
学校の、勉強、定期テスト、そして成績は、前と同じことをしていて、
“下がる”ことはあっても、“上がる・好転する”ことはありません。


常に試行錯誤の連続です。


その上で、良い『結果』を積み重ねた方のみが、二学期期末テスト以降、
つまり後半のテストにおいて、成績において、効率良く、余裕が出てくるものとなります。


この一学期期末テストは、まだ今学年の勉強の、テストの、成績の試行段階です。


進級・進学を“確実”にするためにも、気を抜かずに、時間のある今のうちから、
頑張ってみることをオススメします。


最後に宣伝となりますが、中高一貫校生専門塾アルファでは、
この1学期期末テストの対策講座を予定しております。


テストに不安がある、補習、補助的に利用したいという方も、大歓迎です。


以下、ご確認の上、ご検討下さい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 中高一貫校中学・高校 2014年1学期期末テスト対策講座
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【日時】

 ○7月第1週にテストがある方
  6月16日(月)~6月21日(土)テスト対策(※1)
  6月23日(月)~7月4日(金)テスト直前対策(※2)


 ○7月第2週にテストがある方
  6月23日(月)~6月30日(月)テスト対策(※1)
  7月1日(火)~7月11日(金)テスト直前対策(※2)

  平日 16:00~20:00
  土日 13:00~20:00
  テスト期間・短縮授業期間は13:00から授業を行えます
 (他の受講時間をご希望の方はご相談下さい)

 ※1日1回3時間×日数(日数はご希望に合わせて決定)の授業となります。
 ※ご要望に応じて、2日間1.5時間ずつ、
  3日間1時間ずつなど時間を分けての受講も可能。


【内容】

 ☆1対1の個人指導☆

 1学期中間テストに向けての勉強。テスト前の期間と直前の期間とで授業内容が異なります。

  ※1【テスト対策】テスト範囲の全範囲見直し、弱点・不明点の克服
           テスト単元内の基礎の確認
           授業ノート、教科書、参考書の範囲・重要問題確認

   ⇒一人で見つけるのが難しい自分自身の意外な弱点、忘れている箇所を重点的に
    講師と一緒に確認。中高一貫校出身講師による各科目の先生対策(過去の出題傾向・点数の取り方)

  ※2【テスト直前対策】テスト範囲の重要箇所重点確認

   ⇒前々日、前日のテスト科目に合わせ、テスト範囲の重要箇所の最終確認。


【教科】

 テスト全教科対応
 (中高一貫校OBの講師が各科目の先生に対応して指導)


【詳細・お申込み】

 詳細は塾のHPをご確認下さい。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

平成教育創造塾シリウス

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

自習空間シリウス(時間制自習室)

【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図

【TEL・FAX】
03-6912-7063

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
    ★┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓★
        2014年1学期期末テスト対策講座
   ★┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛★

     中間テストの挽回!? 二学期以降への貯金!?
 補助的・体験的な塾活用でも大歓迎。ご相談・問合せは随時受付中!

     立教池袋・新座生はこちらから
      中高一貫校生はこちらから

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

池袋生は、中間テストを終えたばかりかと思いますが、いかがでしょうか。


今後のテストもそうですが、仮に、テストが返却される前でも、
テストを受けた自分自身が、『結果』に関して、よくわかっていると思います。


「思ったよりは」という“言い訳”は、一学期ならいいですが、
二学期、三学期、次の学年と回を重ねるごとに、
厳しいものとなりますので、早いうちから、気をつけておくことをオススメします。


新座生は、テストが終わって、約2週間が経ちます。


返却された結果を、何度も見返していると思いますが、
記録された結果を、『思い出』で片付けることなく、次に繋げる経験として、
活かせるようにして下さい。


両校ともに、期末テストまで、あと約一ヶ月となります。


残りの期間、時間を大切に、頑張ってみて下さい。


最後に宣伝となりますが、立教専門塾池袋栄冠ゼミでは、
この1学期期末テストの対策講座を予定しております。


テストに不安がある、補習、補助的に利用したいという方も、大歓迎です。


以下、ご確認の上、ご検討下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 立教中学・高校池袋校 2014年1学期期末テスト対策講座
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【日時】

 ○立教新座
  6月16日(月)~6月25日(水)テスト対策(※1)
  6月26日(木)~7月8日(火)テスト直前対策(※2)
  (中学生は7月4日(金)まで)

 ○立教池袋
  6月23日(月)~6月30日(月)テスト対策(※1)
  7月1日(火)~7月9日(水)テスト直前対策(※2)

  平日 16:00~20:00
  土日 13:00~20:00
  テスト期間・短縮授業期間は13:00から授業を行えます
 (他の受講時間をご希望の方はご相談下さい)

 ※1日1回3時間×日数(日数はご希望に合わせて決定)の授業となります。
 ※ご要望に応じて、2日間1.5時間ずつ、
  3日間1時間ずつなど時間を分けての受講も可能。


【内容】

 ☆1対1の個人指導☆

 1学期期末テストに向けての勉強。テスト前の期間と直前の期間とで授業内容が異なります。

  ※1【テスト対策】中間テスト範囲も含め、テスト範囲の全範囲見直し、
           弱点・不明点の克服、テスト単元内の基礎の確認
           授業ノート、教科書、参考書の範囲・重要問題確認

   ⇒中間テストの結果も踏まえ、一人で見つけるのが難しい自分自身の意外な弱点、
忘れている箇所を重点的に講師と一緒に確認。
立教OBによる各科目の先生対策(過去の出題傾向・点数の取り方)


  ※2【テスト直前対策】テスト範囲の重要箇所重点確認

   ⇒前々日、前日のテスト科目に合わせ、テスト範囲の重要箇所の最終確認。


【教科】

 テスト全教科対応
 (立教新座・池袋中高OBの講師が各科目の先生に対応して指導)


【詳細・お申込み】

 詳細は塾のHPをご確認下さい。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

平成教育創造塾シリウス

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

自習空間シリウス(時間制自習室)

【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図

【TEL・FAX】
03-6912-7063

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )






今週、今日・明日で一学期中間テストを終える方で、
「テスト後は1週間テスト休み」の感覚がある方は、要注意です。


特に、2年生、3年生は、前年度の“二学期”“三学期”の定期テストを
経験してきているので、この感覚に囚われやすいので、気をつけて下さい。


一学期の中間テストから期末テストまでの間は、祝日連休もなく、
また二学期、三学期と異なり、期間が短いです。


そのことを知ってか知らずか、のんびりゆったりと構える方が多いです。


新入生も、先輩のその動向を見倣って、余裕を見せていると
黄色信号が点り始めます。


再三書いてきておりますが、一学期中間テスト、そして期末テストは、
『点数が取りやすいテスト』です。


そのテストで、“点数を落す”、さらには“取れるはずの点数を取らない”ということが、
何を意味することか、よく考えて下さい。


実際に点数を取る取らない、成績になるならないは別として、
その意識、その感覚、その習慣、その悪癖を、身に付けてしまうことが
大問題です。


頑張るタイミング、休むタイミングを見誤ることは、今後の人生においても、
マイナスに働くことになります。


皆さんから見て、飄々と、スタイリッシュに格好良く生きているように見える、
合理的で効率良く、要領良く、何でもうまくこなす方のほとんどが、
このタイミングをうまく掴んで、「やるべき時にやる」を徹底しているから、
余裕があり、実際に「結果」を出せているのです。


もしかしたら、一部の超天才の方はどうかは知りませんが、そういった特殊な例を
自分に当てはめて考えるのはいかがでしょうか。


今回の「結果」、そして今までの自分の生きてきた残してきた「結果」をよく振り返って、
自分が超天才と言える・思えるのであれば、実績を残してきたのであれば、その自信を胸に、
今後も過ごされるのもいいと思いますが。


嫌味に聞こえるかもしれませんが、今後、『結果』が出たことに関して、
多くの方に、こう見られる・こう評価されるということです。


もう少し、早めにやっておけば良かったのにね。


優しい方・友人・親御さんなら、そう言って、慰めてくれるかもしれません。


しかし、その逆、
「何で(事前に)やっておかなかった」「わかっているのになぜやらないの」と、
責め立てる、さらには、
「やらないほうが悪い」「結果が出た以上、わかっているね」と
切って捨てるような、非情な言い方をされることもあります。


どの方に、どう言われたいかは置いておき、“そう”言われることの多くが
上記した、「タイミング」の取り方に問題があるということです。


6月に中間テストがあるということは、『7月』にある期末テストまで、
期間が、時間が少ないことは、誰でもわかることです。


わかっているなら・・・。


その行動はどうなのか。


テストが終わった1週間、ご褒美として“休む”。


中間テストで、どんな『結果』が出ようとも、かたくななまでに“休む”。


一学期初め、始業前後の時にも書きましたが、行動に対する、あるいは伴う『結果』においては、
厳しく評価されます。


一回一回の学校の勉強、定期テスト“ごとき”であれば、怒られる、言われる程度で済みますが、
成績、そしてそれら全て総合的に評価される時、つまり進級・進学の合否、
または、受験テストの合否においては、言われるのではなく、アドバイスでも、説教でもなく、
変えることのできない「決定事項の通告」で、それで終了です。


最後はあっけない感じがしますが、
何事も、決まる時、そして決まってからはあっさりとしております。


中学生には、まだ実感がわかないものかもしれませんが、高校生にもなると、
「わからない」「知らない」「わかりたくもない」「知りたくもない」で、
“逃げれない”現実となりますので、気をつけて下さい。


一学期から、ウザいことだとは思いますが、これが全て、大げさな嘘だった、
こんなこと、現実に起こることもない妄想話だったと鼻で笑えることを祈ります。


なってから、困ったどうしようという、タイミングの悪さを露呈しないように、
学生時代から、早いうちに、学んでおくことをオススメします。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の学校生活に合わせた、
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。
















□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )






中間テスト中、テスト前の方が、そう言って目の前の現実から
逃げたくなる気持ちはわかりますが、中間テストを5月に終えた方は、
そう思った、あるいはそう言ったなら、そろそろ、その「言葉」を思い出して下さい。


来週末の日曜には、6月が半分終わります。


期末テストまで、あと何週、何日なのか、よく考えてみて下さい。


テスト中、テスト前の方は、その言葉を使って、中間テストの勉強から
逃げていて大丈夫なのかどうか、考えてみて下さい。


一学期に限らず、二学期も同じことを言って、思って、
失敗する、してきたのであれば、そろそろ気付かないといけません。


この一学期は、“まだ”チャンスがあり、時間があり、その言葉を、
その思いを、達成することができます。


来月の今頃に、その思い、その言葉が萎えることなく、
その思い、言葉を貫き通せるように、“今”を頑張ってみて下さい。


上記のような弱気な発言が、段々と、二学期は、三学期は、次の学年は、
となっていくことを懸念しております。


そう思い、そう言うのであれば、実践し、実現し、結果を示してみてください。


期末テストは頑張るのであれば、時間のある今日は、明日は
何をどうするか、どうしなくてはならないか。


考えて、行動することをオススメします。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の学校生活に合わせた、
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。
















□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )






『5月』に中間テストを終えた方は特に、あるいは、今日・明日、今週でテストを終える方も、
そろそろ、緊張の糸が緩んできたと思います。


最初のテストまでは、そしてその結果がわかるまでは、今後どうなるか、どうするか、
どうしようかと不安もあり、気を張っていたと思います。


しかし、結果が出てみると、「最初にしては・・・」「思ったよりは良かった」
「思ったよりは悪くなかった」「そこまで親御さんに怒られなかった」。


でも、まぁ、一応、『結果』が“最高”と言えるほどでもないから、
テスト返却された、「結果」がわかった週は、大人しく、しおらしくしておこう。


それで明けての今週、特に週末。


期末テストまで、『まだ』1ヶ月はあるから、『まだまだ』大丈夫だから、という“持病”が
「再発」してきます。


一ヶ月前の連休前後も、「同じ」ことを言って、思って、その結果「どうなりましたか」?


自分なりに頑張って、自分なりの結果となって、それで満足、何が悪い、平均点以上、
赤点以上、取れている、今年度は頑張っている。


点数が取れている場合は、点数が取れているという事実がある以上、
何を言っても念仏になるかと思いますが、後々になって、
「聞いていない」「知らなかった」「誰も教えてくれなかった」とならないように、
一応「助言」させて頂きます。


何度か書いてきておりますが、一学期のテストは、範囲も狭く、比較的簡単なテストで、
点数が取りやすいテストです。


そのテストで、高得点を取れる可能性がある、貯金を作っておける、テストで、
『自分なり』の余裕を見せて、平均点、赤点以上という「低い目標」を達成した程度で、
得意げになっていると、二学期以降のテストは雲行きが怪しくなっていきます。


新入生は特に気をつけておかないと、学年が上がるごとに暗雲が立ち込めることになります。


今後もそうですが、「取れる時に」「チャンスがある時に」、
取っておく、手にしておくようにすることをオススメします。


皆さんがよく嘆かれるように、将来・未来は“どうなるかわからない”のですから、
「平均点」「赤点」を取って、満足していて、大丈夫かどうかもわからないです。


長年の経験で言わさしてもらいますが、ここで満足される、
あるいは、このこと(平均点・赤点以上を取ったという事実)で、
『自信』をつけて、次(期末テスト)が控えている状況にも関わらず、
サボり始める、余裕を見せ始める方は、期末で失敗し、その結果、
『成績』は前年度と同じ、あるいは落ちるということになります。


せっかく作った(と思った)一学期中間テストの貯金も、期末テストで
使い果たすどころか、マイナスにしてしまう。


「こんな」ことにならないように、注意喚起を毎年しております。


今まで、平均点・赤点以下、怒られてばっかりの方が、今回の一学期中間テストで、
平均点・赤点以上を取ったことは素晴らしいですし、良くやったと思いますが、
“それ”を『期末テスト』まで持ち越す、続けるようにして下さい。


“少なくとも”、そうしなければ、通年通りの結果となってしまいます。


今回の中間テストで、『貯金』ができたのであれば、その貯金を、
さらに増やして、成績に繋げるようにして下さい。


テストを終えて、1・2週間経った方は、丁度今頃が、浮かれ気分、と言いますか、
危機感が薄らぐ、緊張が緩んできていると思います。


この一学期中間テストで、80点、90点の高得点を取って、現実としての事実、
点数と言う「結果」がある、“本当”に余裕がある方なら、良いのですが、
自分なり・自分的に「頑張った」という思いで、取った、60点、70点で、
満足して、余裕があると勘違いしている方は気をつけて下さい。


この一学期中間テストは、『頑張って、60点、70点を取った』と思わずに、
『80点、90点取れるテストで、点数を落としてしまった』と思って、
期末テストまで、「もう一度」頑張る、「さらに」頑張ってみるとして下さい。


そうしなければ、せっかく取った60点、70点も、
期末テストで、40点、50点を取ってしまってご破算、
白紙に戻るとなってしまいます。


この時期がそう思う、そうなり始める頃だと思いますので、
釘をささせて頂きましたが、いかがでしょうか。


中間テストより良い点を取ると思った、決意した、目標を持ったにも関わらず、
『中間テストに向けてした勉強量・勉強時間』よりも、少なくなることのないように、
今週・来週から、期末テストに向けての勉強を始めておくことをオススメします。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の学校生活に合わせた、
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。
















□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )






5月に中間テストを終えた方と異なり、6月に中間テストがある方は、
ある意味ラッキーです。


テスト勉強の感覚をそのまま持続できれば、つまり期末テストまで、
走り抜けることができれば、一気にテストで点数が伸びます。


わかっているとは思いますが、今月6月に中間テストがあるということは、
残り1ヶ月で、期末テストに迎える、短い期間でのテストとなっています。


そうなれば、テスト“後”という感覚はなく、連続でテストがやってくる気持ちで
いて下さい。


テスト後のリフレッシュや、お休み期間を作ってしまうと、
期末テストのテスト勉強がどんどん遅れてしまいます。


また、『6月』に、中間テストがあるということは、
『7月』のテストまでテスト範囲がそこまで広くならない、
かつ、中間テストの範囲が期末テストで重複することがあります。


そう思えば、この中間テストの勉強も、ギリギリまで勉強しておけば、
それがそのまま、『期末テスト』の勉強にもなります。


実際に、中間テストと期末テストの期間が短い場合、期末テストの範囲は、
中間テストの範囲を“多く”含む=配点が高くなることになります。


5月に中間テストがあった方は、期末テストの20~30点分ぐらいが、
中間テストの範囲の「復習」となりますが、6月に中間テストがあった場合、
30~40点、多ければ50点分ぐらい、中間テストの範囲の「復習」が、
含まれることになりますので、今ここで、ギリギリまで頑張っておくと、
期末テストでも、点数が取れることになります。


6月に中間テストで、ウザい、面倒、一ヵ月後に“また”テストで、うんざり、
最悪、凹む、鬱になる、なんて思わずに、期末テストの勉強も兼ねる、
効率の良い勉強になると思って、最後の最後まで、テスト直前まで、頑張ってみて下さい。


逆に、そう思えなければ、6月、7月と連続でテストがあるということが、
気持ち的に、マイナスに働くと思います。


その結果、中間テストで点数を落とし、自分を「慰める」ために、
テスト後の一週間をリフレッシュ、気分転換として、「休んで」しまい、
気付いたら、「期末テスト」2・1週間前となってしまいます。


そうならないためにも、自分の気持ちに嘘をついてでも、
『期末テストのためにもなる』と思って、テスト前、テスト中でも、
そしてテスト返却後の見直しも、気を抜くことなく、勉強しておくことを
オススメします。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の学校生活に合わせた、
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。
















□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )






月初めが日曜ですと、どうしても明けて月曜からが、
その月の初めのように感じてしまいますが、いかがでしょうか。


6月になりました、もうすでに、昨日の段階でなっています。


『6月』に中間テストを迎える方も、おそらく今週中、
遅くとも来週頭までには、テストを“終える”と思います。


周りの他校の友達が、テストを終えて、ゆっくりしている、遊んでいるかもしれませんが、
そこはぐっと我慢して、自分の学校の、自分のテストに集中して下さい。


中間テストを終えている方も、他校の友達がまだテスト中、テスト前であれば、
本当に相手のことを友達だと思っているなら、少し自重してみて下さい。


さて、冒頭に、月初めが日曜、週末、土曜だと、明けてからの月曜が
その月の初めのように感じると書きましたが、その逆の感覚もまた真なりと言えます。


今月の『6月』のカレンダーを見て下さい。


第五週、つまり6月30日の週なのですが、この週は、『6月30日』が月曜です。




何が言いたいかというと、この週は、週の初めは“6月”ですが、週中で、“7月”に変わっている
ということです。


『7月』第二週目に期末テストがある方は、特に気をつけて欲しいのですが、
6月第五週を、『6月』気分で過ごしていると、テスト1週間前を迎えていることに、
ついうっかり忘れてしまいます。


忘れるわけ無いよと思うかもしれませんが、その思いはともかくとして、
その言動が、態度が、姿勢が、思いとは裏腹に、『6月』のままで過ごしてしまいます。


わかりやすいのが、「テスト2週間前」の『6月第四週』つまり、6月23日の週も、
テストがあるのは『7月』だから、まだまだ大分時間があると錯覚されます。


実際は“翌週”には、『7月』を迎えておりますので、気をつけて下さい。


毎学期、毎期末テストの前後の月に関して、こうもうるさく書いてきておりますが、
期末テストは、長期休み前の2・3週間前に行うため、こういった月初め・月末の
カレンダー上の錯覚を起こしやすいです。


大人でも、気をつけているつもりでも、陥ってしまう錯覚ですので、
学生時分から、気をつけておくことをオススメします。


今後もそうですが、スケジュール・予定管理における、月末・月初めは、
決定事項や決め事をする大事な会議などあり、「それ」に必要な書類などを
「その時」までに間に合わせる必要がありますので、
勘違いしていると、大失敗となりかねませんので注意して下さい。


そういったこともある『6月』となりました、なっています。


気付いたら、テスト前で、気付いたら、『7月』で、
気付いたときには、『何もできていない』『用意・準備していない』なんてことに
ならないようにしておくことをオススメします。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の学校生活に合わせた、
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。
















□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓・中高一貫校生必見!効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃・普段の勉強から長期休みの勉強まで無料掲載
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛・詳しくは塾のHPをご確認下さい。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・


効果的勉強法を更新いたしましたことを
お知らせ致します。


塾のHPに掲載させて頂いております(ブログの過去の記事を一部編集したものです)


効果的・効率的勉強法の提案


掲載させていただいている勉強法は立教生に限らず、
中高一貫校生、公立・私立校生問わず、役立つと思います。
(受験生・進学校生は、成績を上げるための参考程度に役立ちます)


多くの勉強法を提案させて頂いておりますので、
ぜひご活用頂き、少しでも勉強のお役に立てれば、幸いです。


これからも、宜しくお願い致します。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

平成教育創造塾シリウス

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

自習空間シリウス(時間制自習室)

【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図

【TEL・FAX】
03-6912-7063

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
    ★┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓★
        2014年1学期期末テスト対策講座
   ★┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛★

     中間テストの挽回!? 二学期以降への貯金!?
 補助的・体験的な塾活用でも大歓迎。ご相談・問合せは随時受付中!

     立教池袋・新座生はこちらから
      中高一貫校生はこちらから

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

中高一貫校各校で、ほとんどの学校が、中間テストを終えた状態、
つまり、学校の、学年での、定期テストの一回目の結果が出ていると思います。


嫌味な書き方かもしれませんが、私立校、特に中高一貫校ともなれば、
わかっている、気付いていると思いますが、テストの点数、成績という「結果」だけが、
進学・進級の際に、ものをいいます。


出てしまった結果は変わりませんが、早めに気付いて、早めにやり始めれば、
被害が少なくて済む、取り戻せると言えます。


回りくどい、脅し文句のように感じるかもしれませんが、
学校はプリントなどで一回は、先生は面談などで2~3回は、
優しい親御さんは、テストの度に、言ってくれている、助言です。


言われなくなる頃が、納め時だと思って下さい。


昔であれば、そこからの爆発的な、突発的な力、やる気を発揮して、
才能を凌駕する努力を出して、一発逆転劇を見せてくれた生徒もおりましたが、
昨今は、そういう一発逆転を許さない、積み重ねた「結果」のみで、
坦々と評価されるようになってきています。


また、生徒の皆さんも、そこまで進級・進学に、「本気」になれない、
態度・姿勢を示します。


赤の他人である私が見ても、どうしても! というように見えないのですから、
学校の先生は“成績・テストの点数”という証拠を持っている上で、
より一層、そう見えないと思われます。


少し、話がそれましたが、最終的にそうならないためにも、その第一歩として、
この期末テストで、中間テストの失敗の穴埋め、さらには二学期以降への貯金を
しておくことをオススメします。


この中間テストから期末テストまでの言動が、結果が、
進級・進学の際の「前振り」「前兆」「序章」というものに、
ならないことをオススメします。


最後に宣伝となりますが、中高一貫校生専門塾アルファでは、
この1学期期末テストの対策講座を予定しております。


テストに不安がある、補習、補助的に利用したいという方も、大歓迎です。


以下、ご確認の上、ご検討下さい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 中高一貫校中学・高校 2014年1学期期末テスト対策講座
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【日時】

 ○7月第1週にテストがある方
  6月16日(月)~6月21日(土)テスト対策(※1)
  6月23日(月)~7月4日(金)テスト直前対策(※2)


 ○7月第2週にテストがある方
  6月23日(月)~6月30日(月)テスト対策(※1)
  7月1日(火)~7月11日(金)テスト直前対策(※2)

  平日 16:00~20:00
  土日 13:00~20:00
  テスト期間・短縮授業期間は13:00から授業を行えます
 (他の受講時間をご希望の方はご相談下さい)

 ※1日1回3時間×日数(日数はご希望に合わせて決定)の授業となります。
 ※ご要望に応じて、2日間1.5時間ずつ、
  3日間1時間ずつなど時間を分けての受講も可能。


【内容】

 ☆1対1の個人指導☆

 1学期中間テストに向けての勉強。テスト前の期間と直前の期間とで授業内容が異なります。

  ※1【テスト対策】テスト範囲の全範囲見直し、弱点・不明点の克服
           テスト単元内の基礎の確認
           授業ノート、教科書、参考書の範囲・重要問題確認

   ⇒一人で見つけるのが難しい自分自身の意外な弱点、忘れている箇所を重点的に
    講師と一緒に確認。中高一貫校出身講師による各科目の先生対策(過去の出題傾向・点数の取り方)

  ※2【テスト直前対策】テスト範囲の重要箇所重点確認

   ⇒前々日、前日のテスト科目に合わせ、テスト範囲の重要箇所の最終確認。


【教科】

 テスト全教科対応
 (中高一貫校OBの講師が各科目の先生に対応して指導)


【詳細・お申込み】

 詳細は塾のHPをご確認下さい。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

平成教育創造塾シリウス

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

自習空間シリウス(時間制自習室)

【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図

【TEL・FAX】
03-6912-7063

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
    ★┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓★
        2014年1学期期末テスト対策講座
   ★┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛★

     中間テストの挽回!? 二学期以降への貯金!?
 補助的・体験的な塾活用でも大歓迎。ご相談・問合せは随時受付中!

     立教池袋・新座生はこちらから
      中高一貫校生はこちらから

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

新座生は、中間テストが終わったばかり、
池袋生は、まだ始まっていないという状況・状態ですが、
6月になり、約1ヵ月後には、『期末テスト』が控えていることも、
カレンダー上の、年間予定表・スケジュール上の事実です。


中間テストの結果に関わらず、時間と予定されているものは、
「皆さんの都合」で変更・延長されることはありません。


これは、中間テストが終わっている、終わっていないという状況・状態に関しても、
考慮されないということを指します。


池袋生は今日からの6月、中間テストを第一週に終えて、少しゆっくりしていたら、
あっという間に、テスト前になっているなんてことになると思います。


何度も書いておりますが、一度出た結果を書き換えること、変えることはできません。


変えることができるのは、これから受ける、一学期期末テスト、そして二学期以降に
控えているテストだけです。


池袋生は、“まだ”中間テストの結果を変えることのできるチャンスと時間が、
ギリギリまで与えられています。


新座生は、出た結果に対して、「次」のチャンス、期末テストの結果を変えることのできる
チャンスと時間のカウントダウンが始まっています。


どちらも時間とチャンスを無駄にしないように、この6月を大切に過ごして下さい。


最後に宣伝となりますが、立教専門塾池袋栄冠ゼミでは、
この1学期期末テストの対策講座を予定しております。


テストに不安がある、補習、補助的に利用したいという方も、大歓迎です。


以下、ご確認の上、ご検討下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 立教中学・高校池袋校 2014年1学期期末テスト対策講座
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【日時】

 ○立教新座
  6月16日(月)~6月25日(水)テスト対策(※1)
  6月26日(木)~7月8日(火)テスト直前対策(※2)
  (中学生は7月4日(金)まで)

 ○立教池袋
  6月23日(月)~6月30日(月)テスト対策(※1)
  7月1日(火)~7月9日(水)テスト直前対策(※2)

  平日 16:00~20:00
  土日 13:00~20:00
  テスト期間・短縮授業期間は13:00から授業を行えます
 (他の受講時間をご希望の方はご相談下さい)

 ※1日1回3時間×日数(日数はご希望に合わせて決定)の授業となります。
 ※ご要望に応じて、2日間1.5時間ずつ、
  3日間1時間ずつなど時間を分けての受講も可能。


【内容】

 ☆1対1の個人指導☆

 1学期期末テストに向けての勉強。テスト前の期間と直前の期間とで授業内容が異なります。

  ※1【テスト対策】中間テスト範囲も含め、テスト範囲の全範囲見直し、
           弱点・不明点の克服、テスト単元内の基礎の確認
           授業ノート、教科書、参考書の範囲・重要問題確認

   ⇒中間テストの結果も踏まえ、一人で見つけるのが難しい自分自身の意外な弱点、
忘れている箇所を重点的に講師と一緒に確認。
立教OBによる各科目の先生対策(過去の出題傾向・点数の取り方)


  ※2【テスト直前対策】テスト範囲の重要箇所重点確認

   ⇒前々日、前日のテスト科目に合わせ、テスト範囲の重要箇所の最終確認。


【教科】

 テスト全教科対応
 (立教新座・池袋中高OBの講師が各科目の先生に対応して指導)


【詳細・お申込み】

 詳細は塾のHPをご確認下さい。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

平成教育創造塾シリウス

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

自習空間シリウス(時間制自習室)

【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図

【TEL・FAX】
03-6912-7063

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 次ページ »