 栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の一学期期末テストの勉強の仕方を紹介
先週、テストを終えたばかりの方はまだ結果が出ていないかもしれませんが、
先月中間テストがあった方は、いかがでしょうか。
このブログでも何度か書いてきておりますが、
過去の記録された結果を、「思い出」として、“記憶”される方が多いので、
注意喚起させて頂きます。
たった1・2週間経っただけで、もうすでに、どの科目が何点で、
どの科目が次に何点くらい取らなければならないということを
忘れてしまうことが多いです。
その結果、普段の勉強も、なんとなく、なんとかなると、サボり始めます。
嫌味のように聞こえるかもしれませんが、点数・成績が取れる方、
また、別に、高得点・好成績の方に限らず、ギリギリの点数でも
要領よく進級・進学される方のほとんどが、「自分の取った点数」を覚えています。
こういったことが、「危機管理」があるともいえることですが、
今後、学校のテスト“ごとき”の話ではなく、社会に出て、
ビジネスを繰り広げる、あるいは将来・未来で、夢で活躍するには、
自分の行ったことに対する結果を忘れないようにしないと、
同じ失敗をすることになります。
特に「次がある」「次は頑張る」という方ほど、“言う”だけに留まって、
自分の過去、記録された結果を忘れる・忘れたいと思う傾向が強いので、
気をつけて下さい。
次があるのは事実です。
では、前の結果はどうだったのか、前の結果はなぜそうなったのか、
その記録されてしまった結果を、次はどうすればいいのか、
次は何点取ればいいのか、取らなければならないのか、
そのためにどうするのか。
そこまで考えて下さい。
その“考え”の土台となる、基本となる、基準となるのが、
今回の中間テストの「結果」=点数です。
“今”改めて、中間テストの点数を確認して下さい。
そして、それを忘れないようにして下さい。
今日、改めて思い出そうとしてみて、はっとした方は、忘れていた方は、
期末テストに向けての準備が、用意できていないと言えます。
ぜひ、確認の上、“次のテスト”、期末テストでは「何点」取りたいか、
取らなければならないか考えて、期末テストに向けての勉強をどうするかを、
検討し直して下さい。
そう考えれば、テスト後の1・2週間を、どうしていたのか、どうしたいのかを
再度改めて考えられると思います。
今はまだ、期末テストまで、テスト前まで、時間があるので、
テストを見返して、変えることのできない、記録された自分の結果=点数を、
思い出して、今の生活、勉強を見直すことができます。
ぜひ、今一度、中間テストの結果=点数を確認してみて下さい。
さて、今週は、中間テストも終えて、ゆっくりとじっくりと思い巡らせる時期だと思いますので、
夜にもう一つ、皆さんに考えてもらうための日記を書いていきたいと思います。
内容は、勉強に関することになってしまいますが、
自分の将来・未来・夢に対しても、使える考え方、やり方だと思いますので、
時間のある今、気晴らしに、暇つぶしにでも、見ていただければ、幸いです。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
自習空間シリウス(時間制自習室)
【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図)
【TEL・FAX】
03-6912-7063
【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□
私立校・中高一貫校生の学校生活に合わせた、
勉強の仕方を電子書籍で提案!
試し読み・ご購入は以下のサイトで
ご確認下さい。
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『返却されたテスト問題の見方』を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『勉強する環境の整え方』を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『日常生活の勉強の仕方』を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『ネット・携帯・スマホを活用した勉強の仕方』を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『学生時代からの意識改革』を紹介
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


|
|