クロッカス 自宅
1 年余 前に、 小さな クロッカス の球根を植えた。
先日 見た時は、 細い葉が出ていた。
今日の午後、一輪だけ 咲いてるのを発見した。
いつの間にか、 蕾が膨らんでたらしい。
ちょっと嬉しくて、 撮ってみた。
一輪の花を どう撮ろうか。
ふと思い立ったのが、 測光モードの種類だ。
↓ 測光モード ってなに?
↓ 測光モードの種類と違い
いつも使うカメラは、
IXY650 Canon コンパクトデジタルカメラ
この コンデジには、 三つのモードがある。
① スポット測光

白い花や 薄色の花を撮っているモード。(中央の一点を測光する)
② 中央部重点測光

中央付近で 全体の25%程を測光する。
③ 評価測光(多分割測光)

明暗部 全体を測光してバランス良く表現して写す。
④ 逆光(太陽に向かって)

これは設定モードでは無いけど、前方に太陽がある撮影。
白い水玉模様は?、
(レンズに付いた〇〇〇)
やった~、
一輪の花で、 4枚の画像が撮れたよ。
今日は こんな遊びをした。
皆さんは、どんな遊びが 好き?。