永和の 花ある記(歩)Ⅱ

日常生活で気になった花やシーンを切り撮っています。

暮らしの中で DIY、ボール盤の整備と架台の製作

2020-09-07 15:15:15 | 暮らしの中で DIY
 
ボール盤の整備と架台の製作     自宅
 
 
  
 
 7~8月に 簡単な ボール盤の整備と架台の製作をしました。
 
  
  
従来から使用してたのは、13㎜ のドリルを、 
ドリルスタンドに 取り付けて、
そこで穴開け加工をしてきました。 
もう40年も前から使ってきたけど、
低速回転が出来ないので、不便でした。
 
 
 
そこで今回は、ボール盤の簡単な整備と、
その架台を作って組み、便利に使おう。
と言うのが目的です。 
 


  
数年前から ボール盤 と 架台 は息子の仕事場に置いていました。
それを自宅の作業場に運んで 改造 整備して組む計画です。 
 

台車に乗せて、200m、家に到着です。 
全体の重量は、約70Kg。
 

梁に取り付けた レバーブロック で吊り上げて置く。
 
 
 
架台は、転用なので、 突出部を切断し、
組み替えて使います。 
 
 
 
そして、組み替え 塗装をした架台が、これです。
 
 
この架台の上に ボール盤を乗せます。 
 
 
立って、または 椅子に腰掛けても程よい高さになりました。 
ボール盤の丸いテーブルの高さ(約1m)が丁度 良い。 
 
 
 
 ふと、思ったのは、床に置いたままでは、移動が出来ない。
 
そこで、小さい自在車輪を4個、ジャッキボルトを4個つけて、
1~2m は簡単に移動 出来る様にする。
  
その部品を作り、取り付ける。
 
 
 
 後側にも同じキャスタを取り付けた。
 
 これで、移動も楽々出来る。
 長尺物に穴加工をする時、 ボール盤を左右に移動出来る。
 
アップで見ると、
 
 
 
移動する時は、左のアジャスタを上げて、
自在キャスタで移動する。 
その場に固定する時は、アジャスタを下げて、
キャスタを浮かせる。 
 
 
 
ボール盤の架台に 加工部品などを置く為の、
延長台を木で作る。
 
 
 これで 小物部品を置く場が出来ました。
 
  画像の上部 100㎜ 幅のバイス。 
 
 ボール盤の整備は、サビを落としたり、
動きが重い部分の清掃をしたり、給油して
スムースに動かせる事と、
ハンドルの欠品を補填組み付けをしました。 
 
 
 
 
 
ボール盤で 穴加工をする際は

チャックに取り付ける  キリ の下端が基準になって、 
材料の大きさに合わせて、丸いテーブルを上下させます。 
 
更に 長尺の材料は、ボール盤から離れた部分を
支える必要があります。 
 
 車の タイヤ交換をする時に使う 
パンダジャッキを利用して受け台を作りました。

 
丸いテーブルの上下と同様に、受け台(水色)も
上下させて、材料を水平に支持する事が出来ます。 
 
 
 
 
  
 
 実際に作業をしていると、Vベルトがスリップする事もある。
 
 その スリップ 対策としては、
Vベルト の両サイドに、
ガイドローラーを付けてみました。 
  
これで スリップは半減すると思います。
 
  
 こんな感じ。


 
 
 たかが 穴開け加工
 
 されど、 穴開け加工
 
 
 実際の作業は、簡単だけど、
説明を書くと、複雑になりました。
 
 
 
先日の「切る」ための ノコギリ などと、
今回のボール盤、そして、 
 
ついでに、丸いテーブルの下には、 
100㎜ 幅のバイスも取り付けました。 
 
 
 
 
 長年、DIY をして来ると、
沢山の道具が揃ってきます。
 
 
キリを研ぐ両頭グラインダーも
隣の台に 置いて有ります。
 
 
 
ビス止めをするための、 
ドリルドライバーや、インパクトドライバーも
5台 揃えています。 
 
カンナも 電動を含めて、 大小5台。
ハンマーも、大、中、小、6個。
 
 
 
どんな作業にも対応が出来る様、
必要な道具は、ほぼ揃っています。 
 
 
 
いわゆる、道具道楽家? ですね。 
 
勿論、総ての道具は 使いこなせますよ。 
 
  
 
 
 

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コエビソウ(ベロペロネ) | トップ | 色づいて来た コムラサキ ... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは^^ (attsu1)
2020-09-07 17:39:49
永和さんの世界だと、DIYの世界なんでしょうけど、
これは、プロの整備士の世界に感じます。

でも、自分では出来ないですが、こういう改造を
見るのは好きなんです。
仕事で、自動車を作る設備に関わっていたことがあり、
設備を作る工場には、何度も行ったことがあります。
もうそこにいる、ベテランの世界ですよ😉

道具道楽家、素敵な趣味です!!
返信する
今晩は~ (のんこ)
2020-09-07 20:18:08
仕事人?のDIY 少しさび付いた機械を
綺麗に塗装して、新しく組み立てる?
細かい説明も、何にも知らない素人の
私では、チンプンカンプン?でも出来上がりを見て、素晴らしさだけは、感じ入りました。好きこそ物の上手なり? 通り越して玄人さんですね。
仕事人には道具も必要不可欠なのですね。
返信する
Re: こんばんは^^ (永和)
2020-09-07 20:35:50

attsu1 さん、こんばんは。
長年 DIY をしてると色々使い分けしたいのです。
「プロの世界」?、そこまでは行きませんが、
こんな事が、好きなんです。
長いこと やってますと、結構慣れて来ました。

「自動車の製造設備」関係ですか、凄いです。
自動車業界では、0.1秒の無駄も排除しますね。
塵も積もれば、山となる。

返信する
Re: 今晩は~ (永和)
2020-09-07 20:36:22

のんこ さん、こんばんは。
DIYをしてると、つい、不便さを解消したい?。
時には、経費の節減?も。
でも、茶の木畑に入り込んで、方向を失い
結果は無駄遣いが多いものです。
時々 反省をしながら、進めて居ます。

返信する
何でもされるのですね。 (fukurou)
2020-09-07 21:15:11
永和様
こんばんは。
本当に何でもされますね。
ボール盤で穴あけ加工はしたことがありますが、その架台を作ってしまわれるとは。
それもキャスターとアジャスタの両方をつけてしまうとは!
参りました!
さすが永和様です!
返信する
Re: 何でもされるのですね。 (永和)
2020-09-07 21:43:47

fukurou さん、こんばんは。
架台 作りは 使いがってを、
キャスターとアジャスタ は狭い場所で
使うので、長尺材の対応です。

でも、こんな事するのは、拘りですね。
時間を持てあましてる証?。
返信する
感心するばかり (maria)
2020-09-07 23:22:59
永和さん、こんばんは。
今日は「Microsoft 利用規約の更新」メールに付いて教えて頂き有難う御座います。
永和さんはDIY の域を超えていらつしやると思います。
大きな道具や機械物の事は分からない私は、ただただ感心するばかりです😅
でも長年で愛用のお道具がどんどん増えて行くのは解ります😅
私も諸事情が許されるなら揃えたい方ですから、、、


返信する
Re: 感心するばかり (永和)
2020-09-08 19:56:26

maria さん、こんばんは。
最近の Microsoft の動きは良い筈ですが、
過去には全く無かったので、疑いますね。
(反って 偽サイト?、と疑ってしまいます)

長年 DIY してると、道具が増えて行きます。
何年に一度使う?、そんな道具もありますね。

返信する
機材 (boku55)
2020-09-09 22:05:50
永和さん、こんばんは。

今日も蒸し暑かったけど午後雷雨が降り
怖かった海外並みのスコールのよう。
気温は少し下がったけど蒸します。

いろんな機材がたくさんあるんだ。
本格的で職人さんみたいです。
DIYでこれだけの機材ある人少ないよ。
置き場の確保も大変でしょう。

コムラサキの実が綺麗な色が出てる早い。
家は暑いせいか色はまだ出てないような?
今年はたくさんのコムラサキを撤去したわ。
繁殖力旺盛すぎるんだもん。

キカラスウリの花綺麗、見れて良かった。
早起きしないと花を見逃しちゃう。
これから咲く花や実が楽しみだね。
返信する
Re: 機材 (永和)
2020-09-09 22:35:06

boku55 さん、こんばんは。
長年で、いつの間にか増えて行く道具。
元 車庫が、今では作業場になってます。
道具があっても、いつも使うだけでは無いけど、
あれば とても便利な物です。

古くなった家の修理も、少しは自分で
好きな様にやってます。

久しぶりに見た、黄カラスウリ、
独特の花が素晴らしいです。


返信する

コメントを投稿

暮らしの中で DIY」カテゴリの最新記事