エラーコード E02、点火できません。 自宅
ファンヒーターが異常を表示して点火できません。
過去に例がない 異常通知 です。
5年前に買った DAINICHI ブルーヒーターが、
先日来、火力に変化が現れました。
何となく気にはなっていましたが、使えるようなので放置してました。
25日、夕方、点火しようとしたら、点きません。
エラーコード E02、これ何だ??。
この日は寒い夜となりました。
皆さんはこれに似た、経験ありませんか?。
ネットで検索したら、
燃焼部のセンサーに、シリコンが付着して点火できない。そうです。
ダイニチ エラーコード E02 対処方法 エラー解除し太郎 さん
https://matome.naver.jp/odai/2142328760371314101
この他 修理記事が沢山出てました。
修理に出すと、1万~1.3万円するらしい。
この金額で、新品が買えちゃいます。
この点火できない案件 は、DAINICHI ブルーヒーター に多いらしい。net 調べ。
家にある、DAINICHI ブルーヒーター 6畳用。
こんな修理の解説が 出てました。
これ位なら、自分で修理してみよう。
解説の資料に従って進めます。
いざ、早速前面パネルの取り外しから。
下部、矢印のビス2本取れば、前面パネルを外せます。
カバーを外したら、ギョギョッ、埃が大量に出てきました。
とりあえず、簡単に 埃を取って、燃焼室のカバーを外します。
カバーを外すと、青白いセンサーが 2個(矢印部分)。
この色 こそ邪悪なシリコンが付着したものです。
↑ の画像の茶色い部分はバーナーの様です。
「シリコンって何?」と思いますよね!。
シリコンというのは、一般家庭の中でいえば、女性の多くが使用するヘアスプレーで
あったり、洗濯物に使用する柔軟剤などに入ってる。 とのこと。
部屋に吊した洗濯物を、ファンヒーターで乾燥したりすると付着するそうです。
早速 サンドペーパーで磨いてみました(矢印の部分)。上の画像と比べて見て下さい。
青白いセンサーが、グレイ(地金の色)になりました。
内部の隙間から こんな大きな埃の塊も出て来ました。
ついでに 後部の吸気ファンを外してみると、ぎゃ~~、、
なんじゃ~こりゃ~、想像を絶する大量の埃、、驚きました。
アップで見ると、、、目を覆いたくなります。
総ての埃を綺麗に拭き取りました。
ついでに、前面の操作パネルを外して、内部もチェック。
やっぱり、埃がありました。
埃をすべて拭き取ってから、組み付けて 点火テストです。
内心では、点火できる筈、もしかして?、
少し祈る気持ちで、スイッチ O N ! 。
やった~、点火出来ましたよ。
これで修理作業が完了です。
その後、室内で使用すること、5時間、
正常に運転しています。
突然のトラブルでしたが、簡単な修理で済み、やれやれです。
ホッと胸をなで下ろしました。
寒空の下、花 や 実 も、
レンゲ
コムラサキ
気分も 晴れ晴れ、
この年末を乗り越えられそう
そして 今年も1年、読んで下さった 皆様に感謝致します。
ありがとうございました。
今年もあと、数日。。いつの間にか。1年が過ぎてしまいました。
>私もダイニチ温風ヒーター着火ミスE02が出たので、センサーをペーパーで磨きました... への返信
今年で2回目のセンサー磨きをしました。
失敗です。異常燃焼で臭くて使用出来ません。
センサーは市販してないみたいです。
今年ファンヒーターは新品を買いました。
> 始めまして... への返信
私もダイニチ温風ヒーター着火ミスE02が出たので、センサーをペーパーで磨きましたが、やはり失敗です。センサーはぐらつくようになりました。
着火は3回ほどしなければ火がつきません
もう寿命ですかね半分諦めてます。
この温風ヒーターは作成ミスですね。早く壊れすぎです。2年で壊れました。
今後は他のメーカーを買います。
笑笑
雷鳥 さん、コメントありがとうございます。
見て下さり、修理されたんですね。
復活出来て良かったです。
2~3年経過すると、同様のエラーが
出る場合もあります。
その時は、同様にメンテナンスすると、
復活出来ると思います。
|
オジサン 様。
対策と結果、状況。
①「E02エラーの発生で、センサー2本を掃除」
②「シリコンは綺麗に取れたが まだNG」
③「2回目の運転ボタンでどうにか動く」
④「茶色い配管内の汚れ」
自分の体験談などから、
① は、120番の布ペーパーで30分ほど磨きました。
② は、見かけは奇麗と思っても、斑ががあるかも?
③ は、長い時間 運転できますか?、2~3時間。
短い場合は、センサー磨きが不十分の可能性。
センサーの部品交換は効果的です。値段は不明。
④は、
④-1、給油時にタンクの口に、ホコリが付いた。
④-2、古い持ち越しの灯油を使用した事がある。
④-3、安い灯油を買って使用した。
④-4、給油タンクを出した時に、
中の受け皿が汚れてる。
水が入ってる。(給油タンクに雨水が付いてた)
つまり、劣化灯油、不純灯油、異質物が混入した。
等が原因で、パイプ内に塊が付いてる。
パイプ内を奇麗に掃除すれば使えます。
場合によっては、部品交換をする。
以上の点について、該当する事があれば、
再点検してみて下さい。
ご参考まで、
早速にセンサー2本を今朝掃除しシリコンは綺麗に取れましたがまだNGです。
エラーが出ても2回目の運転ボタンでどうにか動きですのですが、茶色い配管内の汚れなんでしょうか?
差し支えなければ助言をお願いいたします。
のんこ さん、こんばんは。
自分も 内部の埃の多さにはビックリしました。
5年も使いっ放しだったから、不思議では無いですね。
この埃で火事にならなくて良かったと思います。
カバーを外せる範囲で清掃する事も重要ですね。
挑戦してみてください。
今年も1年、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
がめりこ さん、こんばんは。
中の埃、凄かったです。この機種の分解掃除は初めてでした。
説明書の問題点も重要な事項です。
同じ エラーコード E02、着火ミスの最大原因が今回の修理です。
この修理なら比較的 簡単ですから、やってみる価値ありですね。
もう一つの原因は、11枚目の写真(右下)に写ってる茶色のパイプ、この内部にコレステロールが貯まってるとメーカー修理です。
メーカー修理は高いので買い換えですね。
今年も1年、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
ピエロ さん、こんばんは。
いや~、ネットで調べると随分出てました。
2~3の記事を参考にして、手順をプリントして作業をました。
以外と簡単でしたよ。投稿用の写真を撮りながら、2時間でした。
こんなに簡単なら、参考にして頂けるかも、、で、アップしました。
修理後も10時間ほど、自分の部屋で問題なく動いています。
今年も1年、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
さざんか さん、こんばんは。
ファンヒーターも、エアコン も埃が貯まる事は似ています。
5年も経つと大量の埃が貯まるもの。忘れていました。
ただ、最近のエアコンは自動で掃除が出来る装置が付いています。便利になりました。
今年も1年、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
yosshy さん、こんばんは。
原因さえ分れば、素人が直せるか?。その判断です。
今回は簡単な作業で治せる事が出来ました。
治らなかったら1台買う処でした。治って良かったです。
yosshy さんも プチDIY修理は完了、体調はいかがですか。
今年も1年、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
ひっかちゃん、こんばんは。
使えば、いつかは 不調や壊れたりします。
今回の修理は簡単だったので短時間で治りました。
ファンヒーター や ストーブ などは分解方法さえ分れば、簡単です。
ただ、部品交換が必要な場合は、専門の業者さんに修理して貰う事が必要です。
火を扱う物は重大な事故を引き起こす危険もありますものね。
今年も1年、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
kocchi さん、こんばんは。
ファンヒーター から白煙が出る現象を調べてみました。
点火不良の様です。
この投稿の写真、9枚目の白矢印(左側)点火用のセンサーです。
これが汚れていて、正常にスパークが出ないと思われます。
この汚れを落とせば(磨く)正常に着火すると思われます。
(白矢印 右 は着火確認用(高温度)のセンサーです)
自分が修理した作業をすれば、正常に戻る可能性があります。
今年も1年、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
attsu1 さん、こんばんは。
ファンヒーターの原因が分り簡単な作業で治る事であれば、修理に出さなくてもOKです。
内部の埃は、通常 目にしないのでフィルター部だけ取り除いていました。盲点でした。
マザーボード、CPUを交換という事は結構かかりそうですね。
月1回、PCの掃除 ?、凄い。完璧ですね。
今年も1年、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
レンゲは数個の花が咲きました。
E02は、「着火ミス」で、灯油があるかどうかと油受け皿内に水やゴミの混入がないことを確かめて再度スイッチを入れるとの説明になっていますので、見えるところの埃などを拭く程度で、あとはエアコンの暖房で我慢して、スト-ブは時間をおいて使用していました
今回の永和さんの分解写真は、とても分かりやすく"なるほど"と感心感心 とても参考になりました。
保存版にして、主人にチャレンジしてもらいます
パネルを外すところからハラハラしながら見ていました。
ヤッパリ何でもできる永和さん
この寒い中 暖房器具の故障は一大事ですものね。
意外と簡単に?修理が出来てバンザ~イ!
ホッと胸を撫でおろした永和さんに拍手!
これで暖かいお部屋でお正月を迎えられますね。
どうぞよいお年を!
昨夜コメント頂いたのはこれですね。
ファンヒーターは使ったことがありませんが、知らないうちに埃が溜まるものですね。
流石は永和さん、修理も出来て中も綺麗になって良かったです。
お見事!
今ご挨拶を書いて来たところです。
一年間お世話になりました。
いつもコメント頂き感謝しています。
お体に気を付けて、良いお年をお迎え下さい。
来年も宜しくお願い致します。<(_ _)>
我が家ではファンヒーターを使っていませんが
同じような症状の人には
写真で作業工程の解説はとても分かりやすいです。
これくらいならやってみようと思う人も多いかもしれませんね。
こんにちは。
本当に凄い誇ホコリ!
そして何と器用なんでしょう。
こちらはストーブは欠かせないもの。
居間には、通年設置した物が。
各部屋には、これと同じようなファンヒーターストーブ置いてます。
前に、大きなストーブの分解掃除を頼んだ時、
3万ぐらい取られました。
その時の業者さんが
ホコリは自分でも取れるから、特にファンの回るところは小まめにしてたら壊れ無いよ!と言われました。
がそれにも かかわらず、
その後 全然してません(◞‸◟)
是非、出張してほしい〜
いや、自分でも出来るんですね。
この画像
そのまま保存させて頂きます。
凄く為に成りました(^ ^)
あ、年末でしたね、挨拶もそこそこに感動したもので〜(笑)
今年一年、お世話に成りました。
みん花仲間のオフ会〜とか楽しそうでした(^ ^)
いつかは参加したい〜と、遠く海の向こうで思ってます。
また来年もよろしくお願いします。
良いお年を〜^ ^
さすがDIYの永和さんですね!!。
ご自分でファンヒーターを修理しちゃうなんて
頭が下がります。
実は我が家でもメーカーは違いますが、ファンヒーターが
12月上旬に白い霧のような物が吹き出して石油の匂いが
部屋に充満してしまいメーカーの点検仕様書を見ながら
クリーニングしたけど、直らなかったので買い替えたばかりでした。
(我が家のヒーターは10年以上使っていましたので・・・。)
暖房がないと大変ですからね!!・・・直ってよかった。
週末の寒波、気になりますね。
さすが、永和さん、修理代使ったと思って、何嗅いましょうか^^
でも、故障って意外と単純なところだったりしますよね。
これだけ、ホコリも取れば、また数年大丈夫ですね。
私も、春にPCが壊れました。まぁ7年も使ったんで寿命とも言えますが、
色々調べて、マザーボードの故障だったんで、マザーボード、CPUを交換したんですが、
この時に、ホコリが凄いことに気が付き、ファンと電源も交換しました。
買い換えるより、だいぶ安く済ましたよ^^
そして、今は月に1回、PCの掃除しています。
レンゲが咲いているんですか?綺麗ですねぇ
でも、早すぎる春ですね^^