演芸見ブんログ

寄席・野球観戦等に行った備忘録を残しています

10/04/06 浅草演芸ホール上席後半・夜の部(途中入場)

2010-04-06 | 芸協定席見ブんログ
===途中入場===

宮田陽・昇…「漫才」
春風亭美由紀休演)
※まさに今、ノリに乗ってる2人!
今夜も客席が沸きました!!

昔昔亭桃太郎…『受験家族』

《お仲入り》

三遊亭遊之介…『真田小僧』
桂小南治休演)

やなぎ南玉…「江戸曲独楽」
※今日はかなり慎重に進めていました

三遊亭笑遊…『無精床』
※高座と客席の“温度差”が気になる様子。
空席が結構あったのに、中央の最前列は全て埋まっている珍しい光景
みんな常連???
床屋のヒゲ剃りを話している最中に『これで止めてもいい?』
とか何とか言いながら、『無精床』の半ばまで

桂歌春…『看板のピン』
※いきなり「三道楽」のマクラに入り、アタシが楽しみにしていた“笑遊⇒歌春”の流れは無し
でも、威勢良く運ぶこの噺は好きです

Wモアモア…「マニュアル世界」
※高座の上から、伝統の一戦の途中経過を報告。
この時点では「3-3」でしたが・・・

三遊亭遊三…『』

江戸家まねき猫…「枕草子」
※待望の「枕草子」です!

柳亭楽輔…『宿屋の富』
※『宿屋の富』って噺、実はチョイト好きではないのですが、楽輔師匠が・・・と思うと、自然に楽しくなって来るから不思議だ!

寄席がハネたら試合が終わっており、が勝ちました!