===途中入場===
新山真理…「楽屋介護と協会の仕組み」(10分28秒)
※平日・楽日・雨にもかかわらず陽気な客層。
この後、うめ吉さんが控えてるためか(?)今日は踊りなし。
その分、ゲイキョウとラッキョウの違いで盛り上げました!
桂歌蔵…『元犬』(15分06秒)
桂歌助…『粗忽の釘』(11分28秒)
鏡味正二郎…「太神楽曲芸」(10分37秒)
※今日は「祇園鞠~五階茶碗~傘」の短縮バージョン。
雷門助六…『春雨宿』(14分37秒)
古今亭寿輔…『代書屋』(15分36秒)
檜山うめ吉…「木更津甚句~品川甚句~都々逸(三階節あんこ)~深川くずし/夜桜(踊り)」(11分21秒/1分51秒)
(東京丸・京平休演)
※自己紹介の時、いつもの調子で「プログラムに私の名前が出て・・・ないと思いますが…」
アタシひとりで大爆笑!
神田松鯉…『天保六花撰 河内山宗俊 -卵の強請-』(16分15秒)
※“切れ場”に見せかけるフェイント。好きです!
桂米丸…『スリル』(18分51秒)
※いつも若々しくてお元気で、素晴らしい師匠です!
《お仲入り》
桂富丸…『老稚園』(15分48秒)
宮田陽・昇…「漫才」(9分26秒)
※前半はおとなしめだった客席もだんだんヒートアップ
昔昔亭桃太郎…『受験家族』(14分31秒)
春風亭小柳枝…『長屋の花見』(14分56秒)
松旭斎八重子…「奇術」(12分36秒)
(北見マキ昼夜交代)
※このご夫婦の“私生活”って、すごく興味があるんですけど・・・
柳家蝠丸…『仙台高尾』(22分53秒)
(柳亭楽輔昼席休演・桂歌春昼夜交代)
※蝠丸師匠お得意の“地噺”。
楽しい一席でした
この芝居の夜席は3回通いましたが、寿輔師匠、桃太郎師匠、小柳枝師匠は3回とも同じ演目でした
これ以上は言わせないで・・・
新山真理…「楽屋介護と協会の仕組み」(10分28秒)
※平日・楽日・雨にもかかわらず陽気な客層。
この後、うめ吉さんが控えてるためか(?)今日は踊りなし。
その分、ゲイキョウとラッキョウの違いで盛り上げました!
桂歌蔵…『元犬』(15分06秒)
桂歌助…『粗忽の釘』(11分28秒)
鏡味正二郎…「太神楽曲芸」(10分37秒)
※今日は「祇園鞠~五階茶碗~傘」の短縮バージョン。
雷門助六…『春雨宿』(14分37秒)
古今亭寿輔…『代書屋』(15分36秒)
檜山うめ吉…「木更津甚句~品川甚句~都々逸(三階節あんこ)~深川くずし/夜桜(踊り)」(11分21秒/1分51秒)
(東京丸・京平休演)
※自己紹介の時、いつもの調子で「プログラムに私の名前が出て・・・ないと思いますが…」
アタシひとりで大爆笑!

神田松鯉…『天保六花撰 河内山宗俊 -卵の強請-』(16分15秒)
※“切れ場”に見せかけるフェイント。好きです!

桂米丸…『スリル』(18分51秒)
※いつも若々しくてお元気で、素晴らしい師匠です!

《お仲入り》
桂富丸…『老稚園』(15分48秒)
宮田陽・昇…「漫才」(9分26秒)
※前半はおとなしめだった客席もだんだんヒートアップ

昔昔亭桃太郎…『受験家族』(14分31秒)
春風亭小柳枝…『長屋の花見』(14分56秒)
松旭斎八重子…「奇術」(12分36秒)
(北見マキ昼夜交代)
※このご夫婦の“私生活”って、すごく興味があるんですけど・・・

柳家蝠丸…『仙台高尾』(22分53秒)
(柳亭楽輔昼席休演・桂歌春昼夜交代)
※蝠丸師匠お得意の“地噺”。
楽しい一席でした

この芝居の夜席は3回通いましたが、寿輔師匠、桃太郎師匠、小柳枝師匠は3回とも同じ演目でした

これ以上は言わせないで・・・
