仙台の皆さまの中にも、この顔に見覚えのある方は多いと思います。
イタリア在住のOz氏、帰国中です。
地震の時は既に日本、神奈川県の実家にいました。
昨日、イタリアへ戻る日も迫り、打ち合わせの為に品川営業所に。
まだまだ被災地の方々は避難生活や不自由な生活の真っ只中にいらっしゃり、安否確認の出来ない家族や親族、友人の方々が多数いらっしゃる不安の日々だと思います。
品川に事務所と倉庫がある私どもの業務は、計画停電はありません(個人個人の家のある場所は当然計画停電の範囲ですが)。
昨日はMYフェア事務局との打ち合わせもありました。
地震から今日で14日目。
被災地の事を思いながら、昨日あたりから私どもも仕事に力を注いで行こうという気持ちになってきました。
日本中が沈んだ気持ちでいれば、間違い無く東北地方のこれからの”復興”にも悪影響しか及ぼさないと思います。
果たして今の時期が適切なのかは分かりませんが、被災地のことを思いながら、私どもは自分達の活動を本格的に再開していくつもりです。
Oz氏とイタリアの話をいろいろとしました。
イタリア人の家庭で、電気をこまめに消さないと注意されたことを思い出しました。イタリアは電力を他国から買い求めています。
家庭に限らず、日本と比べれば圧倒的に”照明”は少ない。
イタリアは如何にも”ブランド大国”のようなイメージもあるが、実際、イタリア人のほとんどが質素に暮らしている。
これはイタリアに生活していた、また今も生活している者の実感です。
日々、被災地も復興というより、復旧という言い方が適切なのかもしれませんが、自衛隊や警察、消防、各市町村、ボランティア、実際に被災した方々の自からの力で復旧活動がなされています(報道や被災地の一部の方からの情報ですが)。
今は、誰もが、被災地の痛みを感じ、節電に心がけるなど各自が出来ることをやりながら、悲しみの一方では活力と元気をもって、前を向く時だと。
私どもも、自分達の仕事を通じて、ごく僅かでも、何がしかの貢献をしていければと思います。
ブログも、震災以前に近い、私どもの活動をご紹介するブログに戻して行こうと思います。
私ども直営店は札幌にあります。
北海道にも被災地した場所があります。
ただ、地震の日から、せめて札幌は”活気”を発信してくれとワインズのブログはそれまで同様の内容でやってきました。
関東にも被災地が多数あります。
仲間の輸入商や会社関連、倉庫に保管していたワインが何百本と破損した実情などは、このブログ上では東北の特に被害の大きかった地区の皆さまのことを思い、ご紹介してきませんでした。
実際には、各自、相当のダメージを受けています。
原発もそうです。
これからも大変だと思います。
知り合いの会社も今回の地震の被害でやっていけなくなる所が相当でてくると思います。
地震から未だ14日です。被災地の方々を思いつつ、しかし一方で元気を出して前を向いて行かなければ!。
そうして行きます。
イタリア在住のOz氏、帰国中です。
地震の時は既に日本、神奈川県の実家にいました。
昨日、イタリアへ戻る日も迫り、打ち合わせの為に品川営業所に。
まだまだ被災地の方々は避難生活や不自由な生活の真っ只中にいらっしゃり、安否確認の出来ない家族や親族、友人の方々が多数いらっしゃる不安の日々だと思います。
品川に事務所と倉庫がある私どもの業務は、計画停電はありません(個人個人の家のある場所は当然計画停電の範囲ですが)。
昨日はMYフェア事務局との打ち合わせもありました。
地震から今日で14日目。
被災地の事を思いながら、昨日あたりから私どもも仕事に力を注いで行こうという気持ちになってきました。
日本中が沈んだ気持ちでいれば、間違い無く東北地方のこれからの”復興”にも悪影響しか及ぼさないと思います。
果たして今の時期が適切なのかは分かりませんが、被災地のことを思いながら、私どもは自分達の活動を本格的に再開していくつもりです。
Oz氏とイタリアの話をいろいろとしました。
イタリア人の家庭で、電気をこまめに消さないと注意されたことを思い出しました。イタリアは電力を他国から買い求めています。
家庭に限らず、日本と比べれば圧倒的に”照明”は少ない。
イタリアは如何にも”ブランド大国”のようなイメージもあるが、実際、イタリア人のほとんどが質素に暮らしている。
これはイタリアに生活していた、また今も生活している者の実感です。
日々、被災地も復興というより、復旧という言い方が適切なのかもしれませんが、自衛隊や警察、消防、各市町村、ボランティア、実際に被災した方々の自からの力で復旧活動がなされています(報道や被災地の一部の方からの情報ですが)。
今は、誰もが、被災地の痛みを感じ、節電に心がけるなど各自が出来ることをやりながら、悲しみの一方では活力と元気をもって、前を向く時だと。
私どもも、自分達の仕事を通じて、ごく僅かでも、何がしかの貢献をしていければと思います。
ブログも、震災以前に近い、私どもの活動をご紹介するブログに戻して行こうと思います。
私ども直営店は札幌にあります。
北海道にも被災地した場所があります。
ただ、地震の日から、せめて札幌は”活気”を発信してくれとワインズのブログはそれまで同様の内容でやってきました。
関東にも被災地が多数あります。
仲間の輸入商や会社関連、倉庫に保管していたワインが何百本と破損した実情などは、このブログ上では東北の特に被害の大きかった地区の皆さまのことを思い、ご紹介してきませんでした。
実際には、各自、相当のダメージを受けています。
原発もそうです。
これからも大変だと思います。
知り合いの会社も今回の地震の被害でやっていけなくなる所が相当でてくると思います。
地震から未だ14日です。被災地の方々を思いつつ、しかし一方で元気を出して前を向いて行かなければ!。
そうして行きます。