8月:謝恩通販
皆さんのお手元に届くまで、もう暫くお待ちください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f6/219c379a341f62e2218a1c4eb530e719.jpg)
LIVIOさんのバルベーラです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/03/b32567ff8e8fc5036dba0bded21dadcf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c9/b5b535c7deeadf250549cd0cba71312b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2e/1f4412e0db5ef5fa7712c322cda98180.jpg)
LIVIOさんのワインはどれも20年以上の輸入、お付き合いが長いという印象ですが、コルニオーロは未だ2回目の輸入。
では、最も長いのはモンタルッコ?
NO。
実は、このバルベーラ モンフェッラートが最も古い。
M*R*Z**のMY FAMILY FAIR。
初期のワインコーナー。
その思いっきり初期は、トスカーナのC*NT*CC*伯爵のノービレと、コッレヴェルデ農園の白と、パッリ伯爵のキャンティと、LIVIOさんのバルベーラってラインアップでした。
それくらい古いです。
今回入荷のバルベーラ。
個人的には好みにバッチリなイメージに仕上がっています。
ほど良い酸味(酸味がきついバルベーラではありません)、意外と思えるほどのちょいとした重さ。
食事と一緒に楽しむ赤としては、最高の類。
先日、ちょいと冷やしてバルベーラを楽しみましたが、嫌なエグミも出てこずに頗る美味しく行けました。
8月の通販でしっかりご紹介して参ります。
あっ、ご説明していましたっけ?
コルク。
天然コルクと間違えそうな合成です。
パシパシに固いタイプの合成で無く、柄も天然コルクのように細工してあって、納得してしまいます。
抜きやすいです。
グッド!
皆さんのお手元に届くまで、もう暫くお待ちください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f6/219c379a341f62e2218a1c4eb530e719.jpg)
LIVIOさんのバルベーラです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/03/b32567ff8e8fc5036dba0bded21dadcf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c9/b5b535c7deeadf250549cd0cba71312b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2e/1f4412e0db5ef5fa7712c322cda98180.jpg)
LIVIOさんのワインはどれも20年以上の輸入、お付き合いが長いという印象ですが、コルニオーロは未だ2回目の輸入。
では、最も長いのはモンタルッコ?
NO。
実は、このバルベーラ モンフェッラートが最も古い。
M*R*Z**のMY FAMILY FAIR。
初期のワインコーナー。
その思いっきり初期は、トスカーナのC*NT*CC*伯爵のノービレと、コッレヴェルデ農園の白と、パッリ伯爵のキャンティと、LIVIOさんのバルベーラってラインアップでした。
それくらい古いです。
今回入荷のバルベーラ。
個人的には好みにバッチリなイメージに仕上がっています。
ほど良い酸味(酸味がきついバルベーラではありません)、意外と思えるほどのちょいとした重さ。
食事と一緒に楽しむ赤としては、最高の類。
先日、ちょいと冷やしてバルベーラを楽しみましたが、嫌なエグミも出てこずに頗る美味しく行けました。
8月の通販でしっかりご紹介して参ります。
あっ、ご説明していましたっけ?
コルク。
天然コルクと間違えそうな合成です。
パシパシに固いタイプの合成で無く、柄も天然コルクのように細工してあって、納得してしまいます。
抜きやすいです。
グッド!