
RUPPIANOのグラン・セレツィオーネ2017年モノ、先月入荷致しております。

右端は2016年モノ、、、、、ラベル、全く変えてきました。


コルク、みてやってください。


同じ造り手です。
ここ、、、、、幾つかの契約農家と仕事をしているワインメーカーなんですが、奥さんがデザイナーだから?
ほぼ毎年のようにワインのラベルをイジってきます。
せっかくこのラベルに慣れたという時には違うラベルになっている、、、、、。
ちょいと理解に苦しむんですが、各メーカー、それぞれの考えありますしねっ。
イタリアのカベルネ・ソーヴィニヨン100%、アンボ カベルネです。
全国のパートナーの皆さんへのレター(緑色のワインリスト)には年末年始版から登場します。
11月16日・17日開催の仙台えんフェアから「年末年始版」になりますので、翌週11月23日・24日開催の京都えんフェアも「年末年始版」です。
このカベルネ、ビーフシチューにドンピシャ!
スクリュー・キャップです。