銃と宗教 2019-03-25 18:39:00 | 日記 治安の良いニュージーランドでの 発砲事件で、多くの犠牲者が出て、世界中の人が嫌な思いをしました。 犯人の正確な動機は解りませんが。移民に関連した宗教とか、 白人至上主義とかの様な原因は、日本では犯罪原因にならない様な事です。 ですから、、、、私たち日本人には少し解りにくい点もあります。 しかし、、、、、 日本でも宗教が一因となる犯罪が増える可能性が増しているんです。 また、、、、 犯罪と言うくくりで考えると 、そこに銃があるか無いかでは大きな違いもあります。 日本でも無差別に人にナイフで斬りつけたり、車で突っ込んで殺害するとかの犯罪はあります。 もし、日本も銃を簡単に手に入れる事が出来る国だったら。ナイフや車じゃなくて銃が使われていたでしょう。 一方、宗教に関して。 イスラム教のモスク(礼拝堂)にしても、80年代は3ヶ所だったのに、2017年には100ヶ所以上になっています。 そう言う事を嫌う人は、何も白人至上主義者だけではありません。 日本も外国人労働者が増えれば、当然の様に別の宗教も増えるわけです。 外国人労働者を受け入れる施設やルールの準備が出来ていない状態でスタートするだけじゃなく。 受け入れて生活が隣り合わせになる、国民の心構えも整っていません。 そして犯罪ばかりに目が行き、宗教の事をおろそかにしています。 信仰の自由に異論を唱える日本人は少ないし、その事を考えてみる人も少ない。 心の隙間に入り込む宗教は怖い。 その怖さは地下鉄サリン事件で学習したはずなのに・・忘れてしまっている人が多い気がします。 狂った殺人集団のオウムの信者が看板を変えただけで、「信仰の自由」が邪魔をして、あんな酷いテロ行為をしても生き残るんです。 本当に、、、信仰(宗教)の自由って正しい事なの❓ こんな事、、、 権力者や有名人が、少しでも触れたら、宗教弾圧だと大騒ぎになる社会って正しいの❓ 自由には必ず責任が伴うと教えられたのは間違っているのか❓ 繰り返しますが、、、 現在のような野放しの「宗教の自由」で良いのでしょうか❓ それを考えてみる機会さえない社会って、なんか気持ち悪い状態です。 銃と宗教・・・ 銃は危害を加えようとする人や動物から身を守ってくれます。 銃は作物や木々を野性動物から守ります。 しかし、人を簡単に殺してしまいます。 宗教は悩める人を救う力があります。 しかし、自分の信仰が正しいと、他の宗教を排他しようとして殺しあいになったりします。 銃と宗教は全く別物の様に見えても、その影響力の強さは同じです。 野放しだけじゃなくて、大きな特典も得ている宗教。 銃ほどの厳しい規制を宗教にするのは問題外ですが、宗教にも何らかのルールは必要と思っています。
ハウスの水やり 2019-03-25 15:12:00 | 家庭菜園 トウモロコシの種を撒いたが、種に問題があり発芽率が悪く、やり直しました。 たまたま、お婆さんの妹さんが来ていたので、お願いしてビニールハウスでの水やりを手伝ってもらいました。 身長が低い方が楽なんです。 私はホースを送る係りです。これけっこう重くて力仕事です。 ハウスの中は直ぐに真っ白くなり、まるでサウナ状態ですになります。