地方の女たち

夜の街で出会った女達と男達

サイン盗みって、、、

2019-03-28 22:03:00 | 日記
今日の高校野球で、サイン盗みの疑惑が発生して問題になってるけど・・

こんな嫌な話はありませんね⤵

今日は21世紀枠で出場したチームが、智弁和歌山に大差をつけられて試合に成らなかった。
それも、どうなんだろぅ❓
そんな事を思ってたら、、、

「サイン盗み疑惑」と言う、とんでもない事件が発生してしまった。

習志野がサイン盗みをしていると、試合中にゲームが止まる事態に。
最悪なのは試合後に星陵の監督が、習志野の部屋まで行き、監督に文句を言う事態に。
気持ちは解るが、これは「殴り込み」行為です。

二塁走者がキャッチャーのサインを盗む行為は禁じられています。
しかし、過去にも同様の事は発生しています。
それにも関わらず、この種の事は、最終的には疑いで終わるのでスッキリしません。

結局は文句を言いに行った星陵の監督に注意とかの処分で幕引きされますね。

思いたくはないが・・
もし、本当にサイン盗みが行われていたのなら。
それは相手チームに悪いだけじゃなくて、監督の人格やパワハラの問題でもあります。

こんな違法な行為を選手の考えだけでやる訳じゃない。監督の方針としてやるわけですから。これはあの🏈アメフトの問題と同じです。
「こんな事❓」と、疑問を持ちながら実行する選手も居たはずです。
選手は墓場まで持って行くわけですから、それはそれで可哀想です。

以前に被害にあった捕手が、サイン盗みをする相手チームなんか負けたくないと。
試合中に野球以外の事を考えてたと。

やはり、少なくなったとはいえ、何 パーセントかは教育の部分が有るわけで。
こんな事では
「高校野球」の本質が失われます。

走者は疑わしい行為をしてはいけない。
・・ここで止まらず。罰則規定をもうけても良いのかも、、、。

昔から高校野球が大好きで、甲子園に何度も足を運んでいる私にとり。
この種の話は本当に
  いやぁ~な感じです‼

明日から二塁走者を見るたびに、この事を考えてしまう⤵⤵⤵

種芋(里芋)

2019-03-28 18:27:00 | 家庭菜園
里芋を植える時期です。



今日、植える場所に牛ふんを土の中に混ぜ込み準備をしています。

人に里芋には牛ふんと教えられたけど、、、本当なのか❓
まぁ、、、、
悪い事はないだろうって感じです。