南京豆を掘り起こしてハウスに吊るして干す。これを何度も繰り返し、乾いた物から順番に実をちぎり採る。
畑の土が粘土質なので、まわりに土が着いたままです。乾くとホコリとなって舞うので、作業にはマスクが必要です。
最後に4本ほど残っていた。写真はラストの1本。
家には皮の着いたままの南京豆がソコソコたまってきました。
先日、ある程度の南京豆の殻をとり炒ったのですが。保管する容器が無くて、せっかく炒って乾燥してるのに湿気させてしまいました⤵⤵⤵
そこで殻が着いたまま保管してるんですが、けっこう場所を取ります。
湿気させないように、こんな感じに広げてると、、、
在庫はこれの3倍はあるので、かなり邪魔。実際には1/3はダメなんです。小さいとか、薄皮がシワになるとか。
まぁ自家製に欠陥品は付き物です。
畑の土が粘土質なので、まわりに土が着いたままです。乾くとホコリとなって舞うので、作業にはマスクが必要です。
最後に4本ほど残っていた。写真はラストの1本。
家には皮の着いたままの南京豆がソコソコたまってきました。
先日、ある程度の南京豆の殻をとり炒ったのですが。保管する容器が無くて、せっかく炒って乾燥してるのに湿気させてしまいました⤵⤵⤵
そこで殻が着いたまま保管してるんですが、けっこう場所を取ります。
湿気させないように、こんな感じに広げてると、、、
在庫はこれの3倍はあるので、かなり邪魔。実際には1/3はダメなんです。小さいとか、薄皮がシワになるとか。
まぁ自家製に欠陥品は付き物です。