昨日の昼間、久しぶりに川沿いを散歩でイオンモールの前まで
歩き始めて10分もすれば汗がジワッと出て良い感じです。
イオンに併設されている広場で、小さな子供たちが遊んでいます。
よく見ると、、、保護者は父親が多いです。お母さんは買い物、お父さんは子守りですかね
イオンモールの直ぐ西には末広大橋があり、その下の日陰に陣取り釣りを楽しむ人も。
遠くには徳島市のシンボル・眉山(びざん)が見えます。
私の子供のころの新町川は汚くて、とてもじゃないがこんな所で釣れた魚は口にはできませんでした。
4~50年前に下水道の完備が進んだり、大きな吉野川から水を流し込むようにしてからは、一気にきれいな川になりましたね。
新町川を守ろうと言うグループの活動も有り、浮遊しているゴミも少なくなりました。
名前が出て来ないけど、ボードに乗って遊ぶ人たちもよく見かけます。
遊歩道は私の様に散歩する人もソコソコ居てるけど、結構な数で走ってる人が居てます。
その走っている人たち、、、、共通して言えるのは、歩いている人よりかなりスリムで健康そうです。
家から往復で 7500歩 私にとり丁度いい感じの距離です。
遊歩道にはトイレとは別に水飲み施設や休憩場所も有り、本を読んでいる人なども見かけます。
たまぁ~に楽器を演奏している人も居てたりします。