脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

示談経過(^^;;はぁ、こんなもんなん?

2016年09月23日 21時12分33秒 | 裁判
後遺障害損害賠償の訴訟を行なう前に会社から示談を検討するとのことで私の代理人弁護士が窓口となりました(^^;;私としては別に示談などするつもりも無かったのですが相手方弁護士の受任通知を見ると『示談を検討する』は?示談で済ますか裁判するかは、こちはが決める事。また示談を検討する。ではなく穏便に解決したいので示談で検討を願います。だろ?(^^;;って思ったのです。仮に交通事故なら加害者は示談を頭を下げお願いするのでは?労災は会社として絶対と言ってよいほど加害者意識がなく被災者の管理に問題があると主張するんだと改めて実感したのです。そして本日、示談経過を伺うべく弁護士へ連絡すると(^^;;『相手方の示談金は◯◯万円でした。』やっぱりなぁ。あの代表者なら、そんなもの。しかし想定していた金額とは言え複雑な風が胸の中をサーッと吹いたのです(^^;;請求金額の6分の1。ケチ、いや守銭奴と言ってよいほどお金に執着心が強い人なのですが、まぁ、ホント、もう。って感じで怒りもありません。『相手方は交渉次第で上乗せはしてきそうです。』弁護士も淡々と言いましたが私は、あえて何も言わずでいると『一応、書類は送りますが併せて後遺障害を下げた場合のシュミレーションを算出しておきますので2週間ばかりお待ち願いますか?』へ?何?それ後遺障害を下げた金額??弁護士には示談交渉を続けるとも言っておりません。気持ちの上では訴訟提起しかないと決めていますが会社の考えや出方も知り弁護士の考えなども参考にしたかったので私は『はい。わかりました。ところで先月も確か後遺障害等級は裁判官の判断で妥当と判断せず等級を下げて判決や和解に至る事もある。とおっしゃいましたよね。仮に下げられ判決をするのではなく減額される指標としてですよね。もちろん、今後の労災年金に影響はしないと言ってましたよね?』私は、それだけ確認してから電話を切ったのです。すると2、3分後、担当弁護士から電話が。『Yさん。先ほどの件ですがウチのトップと話し合い、本件は大変、重要な事案でもあります。誠に申し訳ありませんが事務所の方へお越し頂くことは可能でしょうか?』そうだろ?そらそうだ!私は心の中で呟き希望日程を伝えるとして再度、電話を切ったので刺した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魂のトレーニング(・・;)その1

2016年09月23日 17時33分27秒 | スピリチュアル
物とお金だけを見ると事の本質や人を見る目は曇ります。損得勘定は必要ですが(・・;)物とお金だけを見ると得する事に囚われるから場合や状況によっては善悪よりも得を優先してしまうからです。依然も申し上げたことがありますが得を得ても『徳』を失うことが、大きく影響し大切な人を失ったり友達が離れなり犯罪を犯したり(・・;)また得する事ばかりに囚われると感謝の気持ちがなくなり得して当たり前という気持ちが強くなる事も。得して当たり前が強くなると、『がめつい人』になります。がめつい人で謙虚な人は少ないですし周りが見えなくなり時には人様にご迷惑をかけていることすら見えなくなってる人も。自分の欲をつらぬくためには手段を選ばなくなると?中々、元には戻りません。例えば大阪人に人に何か頼まれると『なんぼ?くれる?』という人が時々います。もちろん冗談で言ってるつもりかも知れませんが(・・;)人様をお金や持物でしか判断出来ない人は寂しくもあり残念でもあり、また役職の地位などで判断する人にも同じような事が言えるかも知れませんね(・・;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何でもないような事が幸せ(o^^o)

2016年09月23日 11時00分34秒 | 物とお金
人の多くはお金で笑ったり泣いたり幸せを感じたり悩んだり仲良くなった(^^;;お金の影響は大きいです。幸せってお金が沢山あること?贅沢をすること?私は時々、思うのです。先日、漫画サザエさんを見ていて、ふと?この何気ない日常。家族が揃い御飯を食べ、その日の出来事を話しながら御膳を囲むシーン(^^;;サザエさんには必ずと言ってよいほどあるシーンです。小さな喧嘩も軽い病気も家族の愛が感じたり(^^;;マスオさんも波平さんも自家用車は持ってません。サザエさんは確か昭和44年頃からテレビで漫画化されていると記憶してますが何故?これ程まで長寿番組となっているのか。たわいもない日常の出来事。ここに幸せが、いっぱい詰まっているからではないかな。幸せは不幸な出来事を味わうから感じること。病気になるから健康のありがたみを知ることができるように(^^;;歌の文句ではありませんが『何でもないような事が幸せだったと思う。』幸せは決して大金持ちになることや贅沢三昧することではなく、普段の生活の中にたくさん幸せがあることに気づくことかも知れません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする