今年は暖冬だそうです🤓
確かに。
暖かく感じる日が多い今年の冬
関西のスキー場は人工雪すら降らせる状態でないほど暖かい。
人工雪も
すぐ溶けるから。
毎年の夏も異常なくらい暑く
20年後の夏の平均気温は西日本で40度を
超えるとの予想😨
南極や北極の氷が溶けて🧊
海水が地球に🌏溢れてくると今は平地の場所も海の中?
そういえば
数年前、妻と伊勢神宮へ行き近くにある
夫婦岩に行ったときの写真がこれです。
左の大きな岩からある縄の下は海になってますが。
私が小学生の頃に修学旅行で同じ場所に行き、丁度、縄の下でクラス全員が写る写真を撮影しました。
およそ30名が座ったり立っていたりして
カメラマンの前でポーズしたのです。
その場所が。😨
今では水の中に。
確実に海水が世界中に溢れてきているのです。
私が少年の頃。
東京は普通に雪が☃️降り
大阪でも
当時は舗装されていない道には水溜りができてましたが水溜りに氷が張ってました。
時々は雪も☃️降った大阪。
京都や滋賀県は普通に雪が積もってました。
平成8年。私は会社に行く前
必ずTVで今朝の気温や今日の天気を見てから出勤していました。
今でも覚えているのは
冬の一月、二月の朝の気温はマイナス1度とか普通でした。
今年は4度とかです。😅😱
温暖化は進み加速をしていきます。
さて。
この温暖化は
今では夏の関西は亜熱帯地方のような暑さ
そのせいか
セアカゴケグモ、火アリ、などなど
亜熱帯地方で見られていた恐い昆虫も
あちらこちらに発生してます。
気候は農作物にも影響が出たり
海水温度の上昇で取れていた魚が取れなくてなったり。
そして。
人の健康にも大きな影響が出ます。
家が古いと
熱もこもりやすく
熱中症も今後は増加していくと思います
また昼の外出も減ることになります。
高齢化が加速し
暑さに弱い高齢者の熱中症多発。
これから10年、20年後
北の大地 北海道も
雪祭り やっているかなぁ。