脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

サラ金😯 意外やホワイト企業でした♪

2020年11月09日 20時41分00秒 | わが半生
昭和50年代半ば😯
21歳の時に大手消費者金融会社に就職。

『サラ金♪』です😱

そして57年9月に退職しましたが。
結局は58年の春に
またまた大手消費者金融会社へ転職

やっば普通の会社は給料がねぇ。


その大手サラ金会社は
意外にもホワイト企業でしたね。
今から思うと。

ちゃんと36協定守ってたし。
労基への申告は月間36時間。

あ、でも支社によっては違いもあったようですけど。😯

私が所属していた支社はホワイトでした。

休みは週休2日制。
残業も少なく給料は高い

取り立てはやりましたよ。
管理部門に異動したときは。

でも。
貸金業規制法が1983年11月に施行。
そのお陰で夜21時以降は取り立て禁止。
朝も8時以前は禁止😅

法律に守られてましたね。

年末年始休暇
夏季休暇も約10日近くあったし。





厄介な顧客は、別に業界問わず存在するし
クレームだって普通。

取り立て出来なくなったら
貸倒処理。

ノルマはなかったけど。
目標はあって
人事考課や部門評価は勿論、影響しますよ


そんなの、どこの会社でもあるし。

業績を競わせるイベントもあって
楽しくやってました。

社員旅行は勿論、会社負担。

あと
業績のイベントで上位になると
褒賞も色々もありました。

過去に
訪問販売の営業
靴屋の店員
家電量販店
賃貸不動産会社などいましたが。


このサラ金会社が一番
居心地が良かったなぁ。😊

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サラ金😱😱 世間とは裏腹に

2020年11月09日 17時10分00秒 | わが半生
昭和50年代半ば。

私はサラ金に入社しました💦

え?理由ですか?
給料がいいからです🤚

ちょっと怖かったですけど。

その会社は、大手です。
だから大丈夫かなぁ。と。

当時の利息は年率47%ほど😱

どっひゃーや利率でおます。

初めてのサラ金♪

高卒の私が這い上がって
高い給料貰おうと思ったら

訳のわからん外回り営業するか
人が就職しないような会社を選ぶしかないんです。


友達から
『おまえ、魂、売ったんか?』まで言われました。


それでも。
入社してみないと分からんやん?と。

下調べもしました。

なーーんとなく。
○富士、△ロミスはやめとこう。

なーーんとなく。です。


昭和56年1月から働きました。

新店舗だったので
オープン準備から始まって

チラシのポスト投函とか📮
早朝のティッシュ配布とか。

お客様がいなくて
とにかく新規顧客獲得するのがメイン。
取り立て?
最初の3ヶ月は延滞も殆どなく
電話📞一本入れたら入金なってましたなぁ


だから?
意外にも楽チン。

残業も殆どなく定時で帰宅、
早朝のティッシュ配布は早朝残業で付けてくれてたし。

意外にもホワイト企業でしたよ、

休みも取れたし
当時は未だ週休2日制じゃない時代でしたが

毎週土曜日は午後3時で帰れたし
月末最終土曜日は休日。
もちろん日曜祝日は休み㊗️


ね?いいでしょ?

マイナスポイントは?
あまり人様に言えない会社。だったことくらいでしょうか。

サラ金=ヤクザみたいな風潮がありましたから。



それでも、半年くらい経ったころ
ポツポツ延滞も増えてきたし

訳の分からん新規顧客も獲得してしまったり


でも。大阪天満橋の支店でしたから
結構、一流企業や公務員も借りに来てましたよ。

中には造幣局、日本経済新聞社
京阪沿線からは
サンヨー、松下電器産業、象印、近畿電気工事とか。


女の人は生保レディが多かったなぁ。

サラ金、サラ金と叩く世間
サラ金だけは行くな!
あんなとこで借りたら終わりや!

と言われてても
お客様は
バンバン増えて行ってましたなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生の楽しみ😊

2020年11月09日 16時26分00秒 | 徒然なるままに
⭐️人生を楽しむことにしました

人生の第4コーナーに入り
余生も20年あったとしても?
80歳

元気でいられるのは?
はて?
何歳までなんやろ?




10年?15年?
いや5年かも?

ほんなら?
楽しませてもらわんと!

なーーんか。ね。

美味しいもん食べて!
旅行も行ったり

やっとみつけた腕時計コレクションの楽しさも。

ロレックスだけじゃなくて。

IWCのポルトキーゼも
スッとシンプルで
お洒落感が。
ロレックスには無い個性

旅行は来年1月。
飛騨へ
合掌づくりを見に。

妻は今月、函館、小樽、ニセコへ。
娘と行きます!

今月、下旬にはホテルでランチ🤗

もし?
もし?
5年後、この世に居ないと仮定したら

そりゃ。楽しまないと!



後悔したくないし。

元気に
身体が動くうちに!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年11月9日 月曜の株式市況😚

2020年11月09日 15時27分00秒 | 株式投資
【概況】高値圏で推移。業績改善期待🤗

本日はバイデン氏当選?御祝儀相場?と思わせるほど日経平均株価は大幅に上昇🎉

先週末比 △514.61    ¥24839.84
驚くほど強いです⭐️
トピックスは△23.41ポイント上昇

ジャスダック、マザーズ、東証2部全ての市場で上昇しています

東証1部値上り銘柄数 1399
    値下り銘柄数 695

⭐️業種別値上り率ランキングトップ3⭐️

1位 非鉄金属
2位 精密機器
3位 情報通信
因みに
4位  海運業でした!
最下位は空運業😱😱

日本航空の新株発行の決定も影響?
またコロナ感染拡大が懸念か?





〈保有銘柄レポート😅〉

今日の一番!良品計画 △103円
終値 2240円でした。
今週は2400円を超えてくるか?

2番手に電通G △100円 3135円
100株保有分は含み益となり3200円超えを期待したいのです😅

アステラス、ソフトバンクモバイル
小野薬品はコツコツ上昇。

やっば本日の最悪銘柄は
日本航空です。

▼202円 終値1641円😱

1200円台まで下がればナンピンも検討。


コロナ拡大は百貨店、飲食、旅行など軒並み下げています。

 さて🤚

11日はプロスペクトの決算
12日 にオルトプラス の決算が控えています。

好決算を期待!したいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言葉から出る、その人の思考😯

2020年11月09日 13時18分00秒 | 徒然なるままに
人は無意識のうちに😶

普段の心を言葉にしているそうな。

会話の中で。
自分達2人以外の第三者の話題になることは少なくありません。

『あの、Xさん。多分、あんたをためそうとしたのとちがう?』

例えばです。こんな言葉を言われたとしましょうか

貴方は、その時、
どう返しますか?
『え!そんな事ないと思うけど?』とか。
『そうなのかなぁ?』などなど


貴方の返し方は少し置いておきます。

この時、貴方に話した、この方。
『多分、貴方を試そうとした。』

ここが引っかかってきます。
全ての人がそうだ!とは言ってません。

この方は人を試す事が少なくないのかなぁ

それは、その後の会話次第ですが。

これは、ほんの小さな一例。


『ありがとう』の言葉が少ない方は
感謝の心が少ないかも?

ごめんなさいが少ない人は
上から目線が強い人かも

部下の帰りが遅いと?
『大丈夫かなぁ。交渉が難航してるのかなぁ。』そう言葉を出す上司もいれば

『あいつ!どこかでサボってんのとちがうか?』
と言う上司。

部下の日頃の行いはさておき。

言葉から普段の『人となり』は出ます。




『そんな程度で』『当たり前だ!』
この言葉をよく使う方もおられます。

この言葉を頻繁に使う人

イメージしてみて下さい。

人となり

言葉なり。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする