熊本の業務用青果、卸専門の八百屋です。ヽ(^ー^@)ノ よろしく~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ブログランキングに参加しています。よろしかったら”ポチッ”と、おねがいします。m(_ _)m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![人気ブログランキングへ](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_2/br_c_3105_2.gif)
![人気ブログランキングへ](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_2/br_c_3105_2.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ](http://localkyushu.blogmura.com/kumamoto_town/img/kumamoto_town125_41.gif)
☆ リンクフリーです、ご自由にどうぞ。 ☆
こんにちは。 今日の熊本市は昼過ぎから雲が広がって今にも雨が降りそうです。
私のココロとお目々は理由あって雨模様です。・・・ (個人的記録として残しておきます。)
ちょっと関係ないことを書きました、この日を忘れないように日記がわりに。
さて、本題に。
今日の青果の相場は弱含みでした。(セリでの高値を記載・産地表記の無いものは熊本産)
大根は2Lクラス10Kgで800円、白菜も6本入りが600円台、人参は雨の影響が残ってい
て10Kg1000円をちょっとオーバー、キャベツはJAもので10Kg1300円、個人出荷ものは
1000円チョット、葉物はホウレン草が1袋80円台を高値に小松菜→水菜→山東菜・春菊
の順で安くなってます。1桁までありました。 (九州各地)
チンゲンサイは2Kg500円ほど。
カリフラワー・ブロッコリーはあまり変わらず。
レタス・サニー・Gリーフはケース600円台から800円台。(信州産で)
胡瓜は相も変わらず1本15円ほど、茄子(長茄子)は特大1本80円、トマトは4Kg800円台
ピーマンは1袋40円ほど。(宮崎・鹿児島・熊本産)
ジャガは高値維持10Kg3000円台乗せ。(鹿児島産)
新玉葱は10Kg900円、南瓜(ニュージー産)10Kg1100台。
椎茸・えのきは えのき茸1袋20円もすれば良い方。(九州各地)
載せている価格は、競り値での高値です。
-----------------------------------------------
来週の水曜日は、鮮魚・青果ともに休市です。
-----------------------------------------------
お取引先募集中!配達コースは → コチラ
連絡先は → コチラ
by 地方の八百屋