こんにちは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
ようこそ
熊本の業務店(飲食業)卸専門の八百屋さん、こと【地方の八百屋】です。
日中は、まだまだ暑いですね。家のペチュニアがい~っぱい芽を出したんで、植え替え
をしたんですが。。。暑さ(・・・のせいで?)で萎れてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
----9月10日の野菜の相場・熊本----
キャベツ・レタス・大根・白菜・人参・ジャガなど、今日の相場を見る限りでは下げ基調?
なんですが・・・
葉物・・・ほうれん草・小松菜・水菜やニラをはじめ小ネギ・白ネギ・青ネギ・三つ葉・セロリ
玉葱(大玉が少ない)が上げています。
---------------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
大根 10Kgでセリでは1200/1300円台(青森・北海道)ですが、品質にバラつきが見られます。
ものが確実なもの(相対の)は1500円ほど。
県産のものも出てきています。まだ、育ちはイマイチなんですが価格はお手頃?で10本入りのもの
なら1本128円で売れる。(特売で売ろうと思うなら100円でも売れます。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
人参・白菜・キャベツ・ジャガもほんの少しだけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
前も書きましたが、ジャガもLクラスから下の大きさになると1Kg100円近く安くなります。
(L→M)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/minus.gif)
ほうれん草は1袋(200g)高値は200円台、小松菜も100円半ばに。(近郊ものは2桁台)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
ニラが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
高値1束80円に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
トマトは4Kg2000円なかば、ミニトマトも1P(200g)200円台(・・・300円に近い)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
パセリ(200g束)が高いまま、県産のもので1束500円で買えない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
信州産や福岡産など
品質の良いものは1000円半ば。三つ葉も今日は、1束100円超え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
ナスも入荷が少なかったんですが、今のところ気持ち上がったかな???と、言う程度。
シシトウ・ピーマン・レイシも少し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
かな?
他の野菜(書いてないもの)はヨコヨコで変わらず。
-----------------------------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
お問い合わせは→
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2d/6fb21b273d8d88f12b0e109c571c4469.jpg)
まで。
(商品・配達・価格など)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
配達先も募集中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
by 地方の八百屋