熊本の業務用青果、卸専門の八百屋です。ヽ(^ー^@)ノ よろしく~♪






ブログランキングに参加しています。よろしかったら”ポチッ”と、おねがいします。m(_ _)m











☆ リンクフリーです、ご自由にどうぞ。 ☆
こんにちは
今日と明日は、飲めや騒げの飲み会が、連チャンで入ってますので、今日は早めの更新です。
今日の熊本市は晴れ。 気温は 16.8℃ ~ 29.1℃ 最高湿度89%
明日は、晴れ 昼前 から 時々
くもり・・・で、気温はそれぞれ 18℃ ~ 28℃ の予報が出ています。
今日の熊本市の”空”です。
-----------------
-------------
「ヤフオク」もやってます。 → http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/chihounoyaoya
・・・ ぼちぼち売れてま~す。
・・・定額での出品にこだわってますが。。。(品物のレベルを落としたく無いので)
最近、ちと忙しくて、出品できてません。...(>_<)
-----------------
-------------
今日のスイカの”糖度” 一応の目安です、実際品物を見て(空洞など)食べてみないと食感など判りません。
・・・クリックすると大きな画像で見れますよ~。(^_^)v
※今日の最高糖度、大玉の西瓜は13.3 で、小玉スイカは「ひとりじめ」の糖度15.1 でした~。 イチゴ・・・バラ入りが出始めました。もう平地栽培での最後に出てきます。玉名市大浜から~。
JA阿蘇(高森)から、ヒゴムラサキが入荷~。 (優品・良品のみ)
新サツマイモが入荷。 鹿児島JAいぶすき(えい)から~。
夏豆(空豆)・・・小粒ですが、味の確りしている品種です。 炒り豆なんかで食べたら大きな空豆との違いがハッキリします。
ミニトマト・・・D青果とN青果に出ているミニトマトで、一番糖度があり美味しいかと。 生産者名は(^x^)です。
-----------------
-------------
青果相場、今日の(セリでの)諸々...と、5月24日の野菜(青果)の相場(市況)・・・熊本、田崎市場
本日の野菜の相場・・・引き続き、一部を除き軟調で推移してます。
サツマイモ・ヒゴムラサキの新物が入荷
レタス(信州産、16玉)が1500円ほどへ。
小玉スイカ・・・下げました、入荷も多かったしケース当たり-500円でした。
肥後グリーンの2玉入り・・・5L以上になるとチョット値段が
上がります。
野菜・果物・・・値段が急に上がっても、小売りが売れてないので...ぽっ!と上がっても、下げるのも早いです。
------
セリでの高値です。↓・・・(野菜の等級・階級と価格の関係) ------
・・・な~んか、入荷次第で、
上げ下げも激しいですね。だから最近は、み~んなが相対してる。
大根 2L/Lクラス(10kg以上=8/10本クラス) 500円台 (九州産)
春人参 10kg 1000円ほど (九州産)・・・Mが高い
白菜 15kg(6本) 700円台 (九州産)
早生(中生)キャベツ 10kg(8玉) 400/500円ほど (九州産)
白ネギ 1束(3本1束) 140円ほど (全国)
ニラ 50束(1ケース) 10/20円ほど (FGもの) (九州産)
ほうれん草 1袋 85円 (九州産)
小松菜 1袋 40円ほど (九州産)
春菊 1袋 60円 (九州産)
水菜 1袋 ??円 (九州産)
青梗菜 (1c/s=2kg) 300/400円ほど (九州産)
レタス (1c/s=16玉) 1500円ほど (信州産)
ナス (筑陽ナス) 5kg 1330円 (九州産)
ピーマン(古) 30円ほど (九州各地)・・・(150/130g袋)・・・新ピーマンの4.5kg箱は1000円台
胡瓜 10kg箱 90本クラス バラ1本 33/34円 (熊本市)
トマト 4kg(L/Mクラス) 800/900円 (九州産)・・・規格品?は、1100/1200円
ミニトマト 3kg箱(Mクラス) 1000円ほど (九州産)
カボチャ (10kg=5玉クラス)10kg ???円 (ニュージーランド・メキシコ)
新ジャガ(コガネ系) 10Kg(2Lクラス) 1700円ほど (九州産)
新玉葱 L=10kg 1200円ほど (九州産)
エノキタケ 1束 100g 10/20円 (全国)
椎茸 (秀Lクラス=100gパック) 100円ほど (九州産) 書いてるのは、セリでの高値です。( ?← うろ覚えor 記憶が
/ ???← 見てない・見損ね・セリに掛かってない )
--------------------------------------------------------------------------------
・・・ここを、ポチッと押すと...地方の八百屋の最新記事のページを表示します・・・
-------------------------------------------------------------------------------- 熊本の野菜と九州圏内産、野菜の通販・宅配の注文のお問い合わせは → 熊本や九州産、野菜の注文(通販・宅配・購入)について。
「ヤフオク」もやってます。 → http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/chihounoyaoya
メールでのお問い合わせは、
まで
こんにちは
夕張メロン・・・2玉入り 2,500,000円なり~っと 競り落としたのは北海道の物産品卸会社。
テレビのニュースや新聞で取り上げられ全国ネット、250万で...抜群の宣伝効果で、御座います。。。
-----------------
-------------
今日の熊本市は晴れ。 気温は 15.3℃ ~ 29.6℃ 最高湿度89%
明日も晴れで、気温はそれぞれ 17℃ ~ 29℃ の予報が出ています。
今日の熊本市の”空”です。
-----------------
-------------
「ヤフオク」もやってます。 → http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/chihounoyaoya
・・・ ぼちぼち売れてま~す。
・・・定額での出品にこだわってますが。。。(品物のレベルを落としたく無いので)
最近、ちと忙しくて、出品できてません。...(>_<)
-----------------
-------------
今日のスイカの”糖度” 一応の目安です、実際品物を見て(空洞など)食べてみないと食感など判りません。
・・・クリックすると大きな画像で見れますよ~。(^_^)v
※今日の最高糖度、大玉の西瓜は14.2 で、小玉スイカは「ひとりじめ」の糖度13.6 でした~。
糖度14.2のスイカ・・・ヤフオクで、昨日落札された方へ発送しましたよ~。 糖度検査の様子。。。ATAGOのデジタル ポケット糖度計で測ってます。
らっきょう・・・向こうから2番目が、高かったですよ~。
-----------------
-------------
青果相場、今日の(セリでの)諸々...と、5月23日の野菜(青果)の相場(市況)・・・熊本、田崎市場
本日の野菜の相場・・・引き続き、一部を除き”なんもかんもびっちゃげ~。” 軟調で推移してます。
根物・土物も、ちと下げ気味でした。
レタス・キャベツ・白菜・大根など、大物野菜・・・低空飛行継続中
胡瓜・・・ちょっと強くなっています。高値が1本、30円台へ。
今度の日曜日、熊本市の殆どの小学校で運動会があります。余所の県でも一緒?ですかね~。ミニトマトが
です。
スイカ・・・大玉も小玉も、ケース当たり+200円くらいで、若干強かったです。
大葉はワンコインで2パックレベルへ
下げてます。
野菜・果物・・・値段が急に上がっても、小売りが売れてないので...ぽっ!と上がっても、下げるのも早いです。
------
セリでの高値です。↓・・・(野菜の等級・階級と価格の関係) ------
・・・な~んか、入荷次第で、
上げ下げも激しいですね。だから最近は、み~んなが相対してる。
大根 2L/Lクラス(10kg以上=8/10本クラス) 600円ほど (九州産)
春人参 10kg 1000円ほど (九州産)・・・Mが高い
白菜 15kg(6本) 700/800円ほど (九州産)
早生(中生)キャベツ 10kg(8玉) 400/500円ほど (九州産)
白ネギ 1束(3本1束) 140円ほど (全国)
ニラ 50束(1ケース) 10/20円ほど (FGもの) (九州産)
ほうれん草 1袋 80円ほど (九州産)
小松菜 1袋 30/40円ほど (九州産)
春菊 1袋 60円 (九州産)
水菜 1袋 ??円 (九州産)
青梗菜 (1c/s=2kg) 400円ほど (九州産)
レタス (1c/s=12玉) 1000円ほど (信州産)
ナス (筑陽ナス) 5kg 1200円台 (九州産)
ピーマン(古) 30円ほど (九州各地)・・・(150/130g袋)・・・新ピーマンの4.5kg箱は1000円台
胡瓜 10kg箱 90本クラス バラ1本 34/35円 (熊本市)
トマト 4kg(L/Mクラス) 800/900円 (九州産)・・・規格品?は、1100/1200円
ミニトマト 3kg箱(Mクラス) 1300円ほど (九州産)
カボチャ (10kg=5玉クラス)10kg ???円 (ニュージーランド・メキシコ)
新ジャガ(コガネ系) 10Kg(2Lクラス) 1700円ほど (九州産)
新玉葱 L=10kg 1200円ほど (九州産)
エノキタケ 1束 100g 10/20円 (全国)
椎茸 (秀Lクラス=100gパック) 100円ほど (九州産) 書いてるのは、セリでの高値です。( ?← うろ覚えor 記憶が
/ ???← 見てない・見損ね・セリに掛かってない )
--------------------------------------------------------------------------------
・・・ここを、ポチッと押すと...地方の八百屋の最新記事のページを表示します・・・
-------------------------------------------------------------------------------- 熊本の野菜と九州圏内産、野菜の通販・宅配の注文のお問い合わせは → 熊本や九州産、野菜の注文(通販・宅配・購入)について。
「ヤフオク」もやってます。 → http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/chihounoyaoya
メールでのお問い合わせは、
まで
こんにちは
嫁さん、帰って来るなり”バッタンキュー”・・・で、急遽 主夫をやっております。
-----------------
-------------
今日の熊本市は、夕方ちょこっと陰ったものの...ほぼ
晴れでした。 気温は 14.5℃ ~ 27℃
最高湿度92%
明日は晴れで、気温はそれぞれ 15℃ ~ 29℃ の予報が出ています。
今日の熊本市の”空”です。 雲仙が見えません。今日も・・・な~んか、お目々の調子が良くないです。(>_<)
-----------------
-------------
「ヤフオク」もやってます。 → http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/chihounoyaoya
・・・ ぼちぼち売れてま~す。
・・・定額での出品にこだわってますが。。。(品物のレベルを落としたく無いので)
-----------------
-------------
今日のスイカの”糖度” 一応の目安です、実際品物を見て(空洞など)食べてみないと食感など判りません。
・・・クリックすると大きな画像で見れますよ~。(^_^)v
※今日の最高糖度、大玉の西瓜は14 で、小玉スイカは「スイートキッズ」の糖度13.9 でした~。 糖度検査の様子。。。ATAGOのデジタル ポケット糖度計で測ってます。
パール柑・・・殆ど入荷は終わってますが、ネット入の”デカイ”やつが出てました。
竹の子・・・真竹も出てきました~。
キャベツ・・・アブラムシたちの”成れの果て”です。 キャベツの中で成仏しちゃった跡が、こうなります。
-----------------
-------------
青果相場、今日の(セリでの)諸々...と、5月22日の野菜(青果)の相場(市況)・・・熊本、田崎市場
本日の野菜の相場・・・引き続き、一部を除き”なんもかんもびっちゃげ~。”
キャベツ・・・今日の入荷は少なかったんですけど、500円ほどを最高に腰折れで、最後は300円台へ...撃沈
ピース・・・入荷が激減で、高くなっています。
胡瓜・・・久々に高値が1本、30円台へ。
菌茸類・・・沈み込んでいます。
青ネギ・・・昨日安くて、今日の入荷が極端に少なかったD青果、、、あまりにも少なかったので70円台へ。
野菜・果物・・・値段が急に上がっても、小売りが売れてないので...ぽっ!と上がっても、下げるのも早いです。
------
セリでの高値です。↓・・・(野菜の等級・階級と価格の関係) ------
・・・な~んか、入荷次第で、
上げ下げも激しいですね。だから最近は、み~んなが相対してる。
大根 2L/Lクラス(10kg以上=8/10本クラス) 700円台 (九州産)
春人参 10kg 1000円ほど (九州産)・・・Mが高い
白菜 15kg(6本) 800円ほど (九州産)
早生(中生)キャベツ 10kg(8玉) 400/500円ほど (九州産)
白ネギ 1束(3本1束) 140円ほど (全国)
ニラ 50束(1ケース) 10/20円ほど (FGもの) (九州産)
ほうれん草 1袋 80円ほど (九州産)
小松菜 1袋 40/50円ほど (九州産)
春菊 1袋 40円 (九州産)
水菜 1袋 30円ほど (九州産)
青梗菜 (1c/s=2kg) 400円ほど (九州産)
レタス (1c/s=12玉) 1100/1200円ほど (信州産)
ナス (筑陽ナス) 5kg 1200円ほど (九州産)
ピーマン(古) 30円ほど (九州各地)・・・(150/130g袋)・・・新ピーマンの4.5kg箱は1000円台
胡瓜 10kg箱 90本クラス バラ1本 30/31円 (熊本市)
トマト 4kg(L/Mクラス) 800/900円 (九州産)・・・規格品?は、1100/1200円
ミニトマト 3kg箱(Mクラス) 1100/1200円ほど (九州産)
カボチャ (10kg=5玉クラス)10kg ???円 (ニュージーランド・メキシコ)
新ジャガ(コガネ系) 10Kg(2Lクラス) 1700/1800円ほど (九州産)
新玉葱 L=10kg 1100/1200円ほど (九州産)
エノキタケ 1束 100g 10/20円 (全国)
椎茸 (秀Lクラス=100gパック) 100円ほど (九州産) 書いてるのは、セリでの高値です。( ?← うろ覚えor 記憶が
/ ???← 見てない・見損ね・セリに掛かってない )
--------------------------------------------------------------------------------
・・・ここを、ポチッと押すと...地方の八百屋の最新記事のページを表示します・・・
-------------------------------------------------------------------------------- 熊本の野菜と九州圏内産、野菜の通販・宅配の注文のお問い合わせは → 熊本や九州産、野菜の注文(通販・宅配・購入)について。
「ヤフオク」もやってます。 → http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/chihounoyaoya
メールでのお問い合わせは、
まで
こんにちは
水曜日で、”ヒマ”でした~。 熊本市の小学校も、今度の日曜日に殆どの学校で運動会があるため
今日と明日が代休の所が多いです。 明日は、1校のみの配達です。
-----------------
-------------
今日の熊本市はお昼頃曇っただけで、ほぼ
晴れでした。 気温は 16.8℃ ~ 26.3℃ 最高湿度83%
明日は、晴れ・・・で、気温はそれぞれ 15℃ ~ 27℃ の予報が出ています。
今日の熊本市の”空”です。 な~んか、お目々の調子が良くないです。(>_<)
-----------------
-------------
「ヤフオク」もやってます。 → http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/chihounoyaoya
・・・ ぼちぼち売れてま~す。
・・・定額での出品にこだわってますが。。。(品物のレベルを落としたく無いので)
-----------------
-------------
今日のスイカの”糖度” 一応の目安です、実際品物を見て(空洞など)食べてみないと食感など判りません。
・・・クリックすると大きな画像で見れますよ~。(^_^)v
※今日の最高糖度、大玉の西瓜は13.9 で、小玉スイカ「ひとりじめ」は糖度14.7 でした~。 チョット値段の下がってきた「トウモロコシ」・・・甘さは、味見してみないと判りません。(いつも先っぽの1粒を”かっぱらい~”っと)
宇城(不知火)の福吉農園の塩トマト・・・秀品の入荷はありません。もう、優品のみです。
中身1個が二百ン十円もする「スダチ」・・・料理屋さんの注文のみですね。
西瓜の見本用(サンプル)・・・味見(糖度測定)のカット前
-----------------
-------------
青果相場、今日の(セリでの)諸々...と、5月21日の野菜(青果)の相場(市況)・・・熊本、田崎市場
本日の野菜の相場・・・一部を除き、なんもかんもびっちゃげ~。 水曜日で、入荷も少なかったし。
野菜、下げ継続で・・・某市場も、大手の取引先に何とか押し込(押し売り)んで居るようです。...
新レンコン・・・(キロ)2700円台⇒2500円⇒2000円⇒1300/1400円へ...日々下落。。。
西瓜・・・大玉は3L=2玉入(1玉8kg~)と2L=2玉入(1玉7kg~)りが高い。
小玉は2L(4玉)⇒L(5玉)⇒M(6玉)⇒3L(3玉)⇒S(6玉)⇒4L(2玉)の順(箱での価格) 野菜・果物・・・値段が急に上がっても、小売りが売れてないので...ぽっ!と上がっても、下げるのも早いです。
------
セリでの高値です。↓・・・(野菜の等級・階級と価格の関係) ------
・・・な~んか、入荷次第で、
上げ下げも激しいですね。だから最近は、み~んなが相対してる。
大根 2L/Lクラス(10kg以上=8/10本クラス) 600/700円台 (九州産)
春人参 10kg 1000円ほど (九州産)・・・Lが高い
白菜 15kg(6本) 600/700円 (九州産)
早生(中生)キャベツ 10kg(8玉) 400/500円ほど (九州産)
白ネギ 1束(3本1束) 140円ほど (全国)
ニラ 50束(1ケース) 20円ほど (FGもの) (九州産)
ほうれん草 1袋 80円ほど (九州産)
小松菜 1袋 40/50円ほど (九州産)
春菊 1袋 30円 (九州産)
水菜 1袋 30円ほど (九州産)
青梗菜 (1c/s=2kg) 400円ほど (九州産)
レタス (1c/s=12玉) 1200円ほど (信州産)
ナス (筑陽ナス) 5kg 1150円ほど (九州産)
ピーマン(古) 30/40円ほど (九州各地)・・・(150/130g袋)・・・新ピーマンの4.5kg箱は1000円台
胡瓜 10kg箱 90本クラス バラ1本 24/25円 (熊本市)
トマト 4kg(L/Mクラス) 800円台 (九州産)
ミニトマト 3kg箱(Mクラス) 1100/1200円ほど (九州産)
カボチャ (10kg=5玉クラス)10kg 1800円ほど? (ニュージーランド・メキシコ)
新ジャガ(コガネ系) 10Kg(2Lクラス) 1700/1800円ほど (九州産)
新玉葱 L=10kg 1100/1200円ほど (九州産)
エノキタケ 1束 100g 10/20円 (全国)
椎茸 (秀Lクラス=100gパック) 100円ほど (九州産) 書いてるのは、セリでの高値です。( ?← うろ覚えor 記憶が
/ ???← 見てない・見損ね・セリに掛かってない )
--------------------------------------------------------------------------------
・・・ここを、ポチッと押すと...地方の八百屋の最新記事のページを表示します・・・
-------------------------------------------------------------------------------- 熊本の野菜と九州圏内産、野菜の通販・宅配の注文のお問い合わせは → 熊本や九州産、野菜の注文(通販・宅配・購入)について。
「ヤフオク」もやってます。 → http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/chihounoyaoya
メールでのお問い合わせは、
まで
こんにちは
我が家の近所では・・・もう早くも蝉の鳴き声が聞こえました~。
今日の熊本市は雨。 気温は 16.9℃ ~ 20.7℃ 最高湿度94%
明日は、晴れ 未明
雨・・・で、気温はそれぞれ 17℃ ~ 26℃ の予報が出ています。
今日の熊本市の”空”です。
-----------------
-------------
「ヤフオク」もやってます。 → http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/chihounoyaoya
・・・ ぼちぼち売れてま~す。
・・・定額での出品にこだわってますが。。。(品物のレベルを落としたく無いので)
-----------------
-------------
今日のスイカの”糖度” 一応の目安です、実際品物を見て(空洞など)食べてみないと食感など判りません。
・・・クリックすると大きな画像で見れますよ~。(^_^)v
※今日の最高糖度、小玉スイカ「ひとりじめ」の14.3でした~。 紫蘇が出てきました~。(^^)/
梅売り場・・・手前が小梅で奥が大っきいヤツ(熊本大同青果)
らっきょう・・・ぼちぼち良い物が入荷し出しました。(宇城市から~。個人出荷)
-----------------
-------------
青果相場、今日の(セリでの)諸々...と、5月20日の野菜(青果)の相場(市況)・・・熊本、田崎市場
本日の野菜の相場・・・一部を除き、なんもかんもびっちゃげ気味。
キャベツも現場は、1コインで2箱(=20kg)買えるもの続出
人参・・・雨の影響で、ちょっぴり上げています。
西瓜・・・入荷が少なかったんで、下げてません。
野菜・果物・・・値段が急に上がっても、小売りが売れてないので...ぽっ!と上がっても、下げるのも早いです。
------
セリでの高値です。↓・・・(野菜の等級・階級と価格の関係) ------
・・・な~んか、入荷次第で、
上げ下げも激しいですね。だから最近は、み~んなが相対してる。
大根 2L/Lクラス(10kg以上=8/10本クラス) 700円台 (九州産)
春人参 10kg 1000円ほど (九州産)・・・Lが高い
白菜 15kg(6本) 700円台 (九州産)
早生(中生)キャベツ 10kg(8玉) 400/500円ほど (九州産)
白ネギ 1束(3本1束) 140円ほど (全国)
ニラ 50束(1ケース) 20円ほど (FGもの) (九州産)
ほうれん草 1袋 80円ほど (九州産)
小松菜 1袋 40/50円ほど (九州産)
春菊 1袋 ??円 (九州産)
水菜 1袋 30円ほど (九州産)
青梗菜 (1c/s=2kg) 400円ほど (九州産)
レタス (1c/s=12玉) 800円ほど (九州産)
ナス (筑陽ナス) 5kg 1000/1100円ほど (九州産)
ピーマン 30/40円ほど (九州各地)・・・(150/130g袋)
胡瓜 10kg箱 90本クラス バラ1本 23/24円 (熊本市)
トマト 4kg(L/Mクラス) 950円 (九州産)
ミニトマト 3kg箱(Mクラス) 1100/1200円ほど (九州産)
カボチャ (10kg=5玉クラス)10kg 1800円ほど? (ニュージーランド・メキシコ)
新ジャガ(コガネ系) 10Kg(2Lクラス) 1700/1800円ほど (九州産)
新玉葱 L=10kg 1200/1300円ほど (九州産)
エノキタケ 1束 100g 20円台 (全国)
椎茸 (秀Lクラス=100gパック) 100円ほど (九州産) 書いてるのは、セリでの高値です。( ?← うろ覚えor 記憶が
/ ???← 見てない・見損ね・セリに掛かってない )
--------------------------------------------------------------------------------
・・・ここを、ポチッと押すと...地方の八百屋の最新記事のページを表示します・・・
-------------------------------------------------------------------------------- 熊本の野菜と九州圏内産、野菜の通販・宅配の注文のお問い合わせは → 熊本や九州産、野菜の注文(通販・宅配・購入)について。
「ヤフオク」もやってます。 → http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/chihounoyaoya
メールでのお問い合わせは、
まで