いろいろ空(宇宙)ブログ

愛機N-BOXと以前乗っていたプジョー206やストリーム。趣味の写真や気象の事などで綴られた日記の様な物です。

走り梅雨とは言いますが

2006-05-23 21:39:57 | お天気・自然
先週・先々週あたりから言われ続けている言葉「走り梅雨」。いわゆる、梅雨の前に現れる、梅雨っぽい感じの現象なんですが。
もうずぅーっと、そんな天気が続いていますね。洗車も出来ないし、ホント嫌になります。
この「走り梅雨」。いったい、いつまで走り続けているんでしょうね。一応明日・明後日は、晴れの予報が出てはいますが・・・
週末はまた、雨の予報となっています。この天候不順の影響で、野菜の値段が高くなりつつあります。
このように、野菜の値段が上がってくると、嫌でも「天候不順なんだなぁ」と実感します。
先ほどtenki.jpを見てきましたが、赤道付近にはあまり雲が見当たりません。赤道付近の上昇気流が少ないんですね。
赤道付近の上昇気流が少ないと、夏の太平洋高気圧が発達しにくいんです。すると、日本付近は北からの冷たい高気圧に、覆われやすくなります。
こんな状態が長く続くと、いわゆる「冷夏」になってしまいそうです。
今日本付近にある、梅雨前線を西へ西へ目を向けていくと、インド洋付近に発達した雲が見えてきます。
そんな遠いところからの影響が、少なからずあります。チベット付近の高気圧の状態が分からないので、一概には言えませんが・・・
今年は冷夏、もしくは長めの梅雨になるかもしれません。もうしばらく、赤道付近の雲の様子を見ておかないとですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPV