いろいろ空(宇宙)ブログ

愛機N-BOXと以前乗っていたプジョー206やストリーム。趣味の写真や気象の事などで綴られた日記の様な物です。

メイストームの1日

2009-05-17 21:26:43 | お天気・自然
今日の関東地方。朝から雨・風ともに強く、荒れ模様の1日となってしまいました。
体感した方も多いと思いますが、今日の風は南寄りで暖かく、湿度も高い風でした。これは、日本海側を発達中の低気圧&前線に向かって、風が入り込んで来たためです。
この時期(5月)によく見られる現象で、故に「May Storm(5月の嵐)」と呼ばれています。
今回の場合もそうなるかもしれませんが、時に大きな被害をもたらす事もあるので、注意が必用です。
明日の予天気図を見てみると、この低気圧は北海道付近で976hPaまでに発達となっています。976hPaといえば、台風並みの低気圧という事になります。
爆弾低気圧と言っても良いくらいに発達するので、日本付近は等圧線の間隔が混んだものとなりそうです。
特に北日本方面はその傾向が強く、かなり強い風が吹き荒れるのでは?と思います。
関東付近でもその影響は無視出来ないので、沿岸部を中心に風が強まってきそうです。
しかもフェーン現象の様になる可能性が高く、晴れて空気が乾燥して気温はうなぎ上りとなってきそうです。
今日の最高気温が20℃前後でしたので、明日の予想最高気温27℃前後と言うと、本日比プラス6℃前後となってきそうです。多くの方が「暑い」と感じてしまいそう…。
空気が乾燥していて、なおかつ気温が高いので、脱水症状が起こり安くなります。特にまだ身体が暑さに慣れていないので、誰に起こっても不思議ではありません。
こまめな水分補給と、休憩が大事になってきます。ちょっと警戒が必用になりそうですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPV