今日の関東地方。午前中からこの時間帯にかけて、雷雨となっているところがあるようです。
僕の住んでいる辺りでも、この時間は雨が降っています。先ほどまで、雷の音も聞こえていました。
今も遠くのほうで聞こえているのですが、遠いのでかまわずネット中です。雷雨の中、あまりネットはやりたくは無いですからね。
現在。関東付近の上空を、この時期としては強めの寒気が通過しているところです。
5月ともなれば、地面付近はそれなりに気温が上がっています。たとえ曇っていたとしてもです。
そんなところへ寒気が流れ込んでくれば、大気がかき回されて、急激な上昇気流「積乱雲」が発生し安くなります。
まさに今がその状態でして、各地で強い雨や雷となっています。この状態が、どうやら明日の日の出頃まで続いてしまうようです。
明日は、午前中が今ひとつの天気ですが、お昼前後から段々と晴れて来るのでは?と思われます。
大陸生まれの高気圧に段々と覆われてきて、晴れてもそれ程気温の上がらない、比較的快適な1日になってきそうです。
しかしその後は、関東南岸付近の比較的近い位置で、前線がウロウロしそうです。今週1週間は、梅雨の走りの様な天気になるかもしれませんね。
写真はテストとして撮った、バラのマクロ(風かな?)撮影です。ZD 70-300mmで、300mm(換算600mm)で、マニュアルフォーカスで撮ったものです。
他機種よりも、若干ファインダーが小さめのE-410ですが、マニュアルフォーカスでもそれなりにイケるのでは?と思いました。
まぁ、たまたまかもしれないですけれどね(笑)。
僕の住んでいる辺りでも、この時間は雨が降っています。先ほどまで、雷の音も聞こえていました。
今も遠くのほうで聞こえているのですが、遠いのでかまわずネット中です。雷雨の中、あまりネットはやりたくは無いですからね。
現在。関東付近の上空を、この時期としては強めの寒気が通過しているところです。
5月ともなれば、地面付近はそれなりに気温が上がっています。たとえ曇っていたとしてもです。
そんなところへ寒気が流れ込んでくれば、大気がかき回されて、急激な上昇気流「積乱雲」が発生し安くなります。
まさに今がその状態でして、各地で強い雨や雷となっています。この状態が、どうやら明日の日の出頃まで続いてしまうようです。
明日は、午前中が今ひとつの天気ですが、お昼前後から段々と晴れて来るのでは?と思われます。
大陸生まれの高気圧に段々と覆われてきて、晴れてもそれ程気温の上がらない、比較的快適な1日になってきそうです。
しかしその後は、関東南岸付近の比較的近い位置で、前線がウロウロしそうです。今週1週間は、梅雨の走りの様な天気になるかもしれませんね。
写真はテストとして撮った、バラのマクロ(風かな?)撮影です。ZD 70-300mmで、300mm(換算600mm)で、マニュアルフォーカスで撮ったものです。
他機種よりも、若干ファインダーが小さめのE-410ですが、マニュアルフォーカスでもそれなりにイケるのでは?と思いました。
まぁ、たまたまかもしれないですけれどね(笑)。