今日の関東地方。南関東と北関東で、大きく気温の差が出ていた様でした。今現在(19時半現在)の気温、東京22℃近く。地元の気温12℃少々・・・
これは、関東地方の北側を通過する低気圧&前線に向かって、暖かく湿った空気が入り込んだためです。
逆に北関東のほうは、南よりの風が届かずに、北よりの風が入り込み続けていたために、気温が上がりにくい様でした。
ツイッターのタイムラインを見ていても、東京付近にいる方たちは「気温が高い」とか「横殴りの雨」というものが多かったです。
逆にそのツイートを見ていた自分は、雨はそれ程強くも無く、外は寒いと感じるくらいでしたから、南関東と北関東の気温の差を実感?していました。
東京などでは、この低気圧が持ち込んだ暖かな空気が残ったまま、明日の朝を迎えそうです。秋・冬用の寝具では、今夜は寝苦しく感じるかもしれませんね。
明日の予報を見てみると、朝からほぼ晴れの展開となってきそうです。ただ、明日の朝の気温が20℃前後なので、その後の晴れ間で更に気温が上がってきそうです。
更に、明日の午前中あたりまでは南よりの風が続くので、これも気温を押し上げる要素となってきそうです。
この2つの要因による、明日の予想最高気温は「24℃」となっています。11月も下旬に入ろうかというこの時期の24℃は、ちょっと身体にコタえそうです。
24℃で済めば良いのですが、25℃を超えないとも限りません。今日の気温が12℃台だった北関東では、本日比プラス10℃を超える事になります…。
気温差が10℃を超えると、服装での調整という事自体、難しくなります。我が家では、片付けようと思っていた扇風機を、明日のためにそのまま置きっ放しにしました(笑)。
そして、明日の暖かさが過ぎた後には、強い冬型の気圧配置となって、強い寒気が流れ込んできます。
明日の暖かさ(暑さ?)の後に、またもグッと冷え込んで来る…。ホント、分かっていても身体は付いて行きそうにないですねぇ…。
これは、関東地方の北側を通過する低気圧&前線に向かって、暖かく湿った空気が入り込んだためです。
逆に北関東のほうは、南よりの風が届かずに、北よりの風が入り込み続けていたために、気温が上がりにくい様でした。
ツイッターのタイムラインを見ていても、東京付近にいる方たちは「気温が高い」とか「横殴りの雨」というものが多かったです。
逆にそのツイートを見ていた自分は、雨はそれ程強くも無く、外は寒いと感じるくらいでしたから、南関東と北関東の気温の差を実感?していました。
東京などでは、この低気圧が持ち込んだ暖かな空気が残ったまま、明日の朝を迎えそうです。秋・冬用の寝具では、今夜は寝苦しく感じるかもしれませんね。
明日の予報を見てみると、朝からほぼ晴れの展開となってきそうです。ただ、明日の朝の気温が20℃前後なので、その後の晴れ間で更に気温が上がってきそうです。
更に、明日の午前中あたりまでは南よりの風が続くので、これも気温を押し上げる要素となってきそうです。
この2つの要因による、明日の予想最高気温は「24℃」となっています。11月も下旬に入ろうかというこの時期の24℃は、ちょっと身体にコタえそうです。
24℃で済めば良いのですが、25℃を超えないとも限りません。今日の気温が12℃台だった北関東では、本日比プラス10℃を超える事になります…。
気温差が10℃を超えると、服装での調整という事自体、難しくなります。我が家では、片付けようと思っていた扇風機を、明日のためにそのまま置きっ放しにしました(笑)。
そして、明日の暖かさが過ぎた後には、強い冬型の気圧配置となって、強い寒気が流れ込んできます。
明日の暖かさ(暑さ?)の後に、またもグッと冷え込んで来る…。ホント、分かっていても身体は付いて行きそうにないですねぇ…。