いろいろ空(宇宙)ブログ

愛機N-BOXと以前乗っていたプジョー206やストリーム。趣味の写真や気象の事などで綴られた日記の様な物です。

夏から冬へと急激に変化とは…

2013-03-10 20:09:50 | お天気・自然
今日の関東地方。とにかく、風の強く吹く1日となっていしまいました。まだこの時間帯(20時過ぎころ)でも、風がゴウゴウとうなりを上げて吹き続けています。
午前中は南よりの風が吹いて、気温もうなぎ上りとなりました。各地で最高気温が25℃を超える「夏日」を観測していた様でした。
東京・練馬区などでは、29℃近くまで上がっていた様でした。地元でも25℃を超えてきていて、部屋の温度も夏日となって来ました。
午前中は南よりの風で暖かかった(暑かった?)のですが、前線の通過を意味するにわか雨が降った後に、風向きが北寄りに変わりました。
それも「ただ」北よりに変わっただけでなく、非常に強い風となってしまっています。午前中を中心に25℃を超えていた気温が、この時間(20時過ぎ)ですでに、10℃を切って来ています。
特に北関東方面では、間もなく5℃にまで下がって来そうな気配です。この風に乗って寒気が南下中なので、気温もどんどん下がります。
単純に考えて、昼と夜との気温の差が「20℃くらい」になってきています。昼夜の気温の差が10℃を超えて来ると、体調を崩しやすくなる…とされています。
それが一気に20℃前後も変わるのですから、これは身体にとってかなりキツいですよ。さらに、低気圧の猛発達→通過に伴って、気圧も乱高下しています。もうタマリマセン(泣)
この風の強い状態は、明日の日中も続くかもしれません。明日の予想天気図を見てみると、関東付近での等圧線の間隔は広がって来る様にも見えますが…
季節風が吹いている状況なので、明日の日中も気温の上がり難い状態となってきそうです。明日の予想最高気温、各地で10℃くらいまでしか上がって来ない…となっています。
本日比、マイナス15℃前後となってきそうです。これだけ気温の差が激しいと、着るもので調節するのも難しいですよね。
今日・明日を含め、今週は寒暖の差が激しい1週間となってしまいそうです・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPV