いろいろ空(宇宙)ブログ

愛機N-BOXと以前乗っていたプジョー206やストリーム。趣味の写真や気象の事などで綴られた日記の様な物です。

強まる冬型の気圧配置

2013-12-14 20:10:47 | お天気・自然
今日の関東地方。冬型の気圧配置となっているために、強くはないものの、北よりの風が冷たく感じられる1日となりました。
地元では、朝から富士山が見える状態でして、空気もそれなりに綺麗だったのでは?と思います。風も強くは無かったしね。
買い物に出かけた際。帰りの車内のエアコン設定温度は22℃でしたが、外気温が11℃くらいなのに対し、クーラー気味で作動していました。
風さえ無ければ、日差しの良くあたるところでは、それ程寒くはないのが助かります。部屋の中にいても、室内の温度は18℃近くまで上がるしね。
しかし季節は冬。日が暮れて来てしまえば、あっという間に気温も下がって来ます。ましてや、今は冬型の気圧配置。関東上空には、寒気が居座っている状態です。
この寒気プラス、風が弱いと言う事もあって、今夜は放射冷却現象が起こりそうです。明日の朝の関東付近は、なかなか冷え込んできそうです。
明日の朝の予想最低気温。東京など、関東南部でも5℃を下回って来そうです。そして北関東では、軒並み氷点下の朝となって来そうです。
日中の予想最高気温こそ今日とあまり変わらないのですが、問題は風が少々強まって来ると言う事です。
南部・沿岸部を中心として、北・もしくは西よりの風が強めに吹く事が予想されています。風が強まってくれば、体感温度も下がって来るものです。
さらに明日は日曜日。外に出かける方も多いと思います。外にいる時間が多い方ほど、フル装備の冬着が必要になって来そうです。
明日は、低い気温と強めの季節風に注意が必要な1日となってしまいそうですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPV