今日は買い物は近所で、あとは出来るだけ家から出ない作戦(笑)としました。残りの時間は作りかけだったガンダム・ルブリスと、先日購入してから作りかけのままだった、30MMのオプションを仕上げる事にしました。
ガンダムの方はすでに本体は出来上がっていたので、あとはバックパックと盾、武装くらいだわ…と思っていたのでしたが、甘かったです(笑)
バックパックはそれほど手はかからなかったのですが、盾がひとつひとつの部品が細かくて、モールドも細かかったので、スミ入れにも時間がかかりました。
写真では盾は1枚ほどの部品に見えますが、実際には7つほどのパーツに分かれているので、少し手間がかかりました。しかも他のガンダムシリーズの盾と比べても、かなり大きい方だと思います。
作りかけのままだった、30MM オプションブースターです。一見、ひとつの航空機の様に見えますが、あちこちバラす事ができるので、30MMのアルトやポルタノヴァなどに応用する事ができる優れものです。
考えてみたら、ガンダムもオプションパーツも白ベースの機体ですね♪ 白いプラモデルにスミ入れを行うときは、黒ではなく、グレーが良いと聞いたので試してみました。
ガンダムの方は「ウォームグレー」を30MMの方には「クールグレー」を使ってみました。ガンダムの方はピンク色が使われていたので、温かみのあるグレーの方が良いかな?という考えです(写真では良くわからないのですが 笑)
9月3日の土曜日に仕事が入ってしまったので、少しでも未完のプラモデルが減ってよかったです♪ 9月10日には次の30MMの機体が登場するので、少しでも進めておきたかったから・・・♪
明日はちょっと30MSの方で遊んでみようかな?と思っています。明日も引き続き、家から出る時間を極力少なくする作戦の予定です。
来週は休みが1日減るので、体力の温存(笑)をしておかないと。代休は早いところ取りたいと思っているところです。
ガンダムの方はすでに本体は出来上がっていたので、あとはバックパックと盾、武装くらいだわ…と思っていたのでしたが、甘かったです(笑)
バックパックはそれほど手はかからなかったのですが、盾がひとつひとつの部品が細かくて、モールドも細かかったので、スミ入れにも時間がかかりました。
写真では盾は1枚ほどの部品に見えますが、実際には7つほどのパーツに分かれているので、少し手間がかかりました。しかも他のガンダムシリーズの盾と比べても、かなり大きい方だと思います。
作りかけのままだった、30MM オプションブースターです。一見、ひとつの航空機の様に見えますが、あちこちバラす事ができるので、30MMのアルトやポルタノヴァなどに応用する事ができる優れものです。
考えてみたら、ガンダムもオプションパーツも白ベースの機体ですね♪ 白いプラモデルにスミ入れを行うときは、黒ではなく、グレーが良いと聞いたので試してみました。
ガンダムの方は「ウォームグレー」を30MMの方には「クールグレー」を使ってみました。ガンダムの方はピンク色が使われていたので、温かみのあるグレーの方が良いかな?という考えです(写真では良くわからないのですが 笑)
9月3日の土曜日に仕事が入ってしまったので、少しでも未完のプラモデルが減ってよかったです♪ 9月10日には次の30MMの機体が登場するので、少しでも進めておきたかったから・・・♪
明日はちょっと30MSの方で遊んでみようかな?と思っています。明日も引き続き、家から出る時間を極力少なくする作戦の予定です。
来週は休みが1日減るので、体力の温存(笑)をしておかないと。代休は早いところ取りたいと思っているところです。