いろいろ空(宇宙)ブログ

愛機N-BOXと以前乗っていたプジョー206やストリーム。趣味の写真や気象の事などで綴られた日記の様な物です。

地味だけど大切な作業(笑)

2023-08-22 18:10:25 | 日記
今日は夏休みの最後の1日、午前中はちょっと出かけた後に買い物、午後から趣味タイムを取る予定でした。しかし今週末に新しい30MSと30MS用のパーツが発売になるので、箱の整理をしようと決意(笑)しました。
最近はガンプラと30MSが主な趣味タイムとなっていましたが、地味に30MMの方のパーツ類も増えてきています。以前に行った箱の整理では足らなくなってきて、再び積んであるプラモの箱が店頭(笑)の様になってきていました。
これいかん!と思ったのが先週末ころでした。26日に新しいプラモの箱が増える前に、少しでも古い箱を処分しようと作業を開始。
のべで6箱(!)ほど箱を潰したのですが「ん?少しは減った・・・かな?」くらいにしか感じませんでした(笑)まあ、箱を潰す事態は大した事ないんですけどね。
1番手間がかかるのは、プラモデルのパーツを切り出した後の「ランナー」です。そのままでは嵩張る一方なので、適当な大きさ(小さめね)にしてからコンビニ袋に入れていきます。
うちの自治体ではプラスチックごみは燃えるゴミで出せるので、ランナーを小さくしてまとめて燃えるゴミに出す事ができます。コンビニ袋2個ほどでしたが。
このランナーを切る作業が、地味に大変だったりします。自分の趣味で出たものだから仕方がないのですが、夏場にこの作業をするとちょっと大変でしたね(笑)
おかげで場所がちょっとだけ空いたので、これで安心して(笑)新型30MSを買ってくる事ができます。
実は、すでに以前の1/144 ガンヴォルヴァの時から始めているのですが、組み上がったらその場でランナーと箱を処分するように心がけています。
なのでここ2ヶ月くらいは増えもせず・減りもせずという状態が続いていました。しかし増える事はなくても「減らない」のは困りますものね(笑)
このその場で組んだら処分、を心がけていきたいものですよ ^ ^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPV