えー・・・結果から言いまして、昨日の復旧作業は上手くいきませんでした… orz 24時近くまであれこれやってみましたが、解決策は見つからずとなってしまいました。
止むを得ず、今日の夕食後から再び作業開始。昨日見た症状からいくつかの問題点と解決点が見えてきたので、仕事の合間と休憩時間を使ってあれこれ探していました。
先ほどから復旧作業を始めて、今度は最初のOSの再インストールの時に最新・もしくは最新に使いOSをダウンロードするやり方を試しています。
今こうしている時(20時過ぎころ)はOSのダウンロード中なので、手空きの時間があるのでブログを書いている最中です♪
時折進捗バーの様子を見ながら、途中で止まってっていないかを確認しています。インストール中にちゃんと動いている証拠としてcapsボタンを押してみて、LEDが点灯するかどうかも見ています。
もう少しすればダウンロードが終了、インストール作業に入る事ができるハズです。今度はあらかじめ予習(笑)しておいたので、昨日よりはマシになるはずです♪
そうこうしているうちに、どうやらダウンロードが終了した様子です。初期設定がなぜか英語表記なので、それと格闘しながらインストール作業になりそうです。
途中、ユーザー名やパスワードを入力する画面になるので、そこはカミさんに入力してもらって(もちろん僕は見ていない)それ以外の作業はできるだけするつもりです。
こんな時に土曜出勤が入ってしまっているので、今晩・もしくは明日中に解決してくれれば良いんですけどね。さて、今度こそ上手くいきます様に・・・(あ、昨日と同じ引きだ 笑)
止むを得ず、今日の夕食後から再び作業開始。昨日見た症状からいくつかの問題点と解決点が見えてきたので、仕事の合間と休憩時間を使ってあれこれ探していました。
先ほどから復旧作業を始めて、今度は最初のOSの再インストールの時に最新・もしくは最新に使いOSをダウンロードするやり方を試しています。
今こうしている時(20時過ぎころ)はOSのダウンロード中なので、手空きの時間があるのでブログを書いている最中です♪
時折進捗バーの様子を見ながら、途中で止まってっていないかを確認しています。インストール中にちゃんと動いている証拠としてcapsボタンを押してみて、LEDが点灯するかどうかも見ています。
もう少しすればダウンロードが終了、インストール作業に入る事ができるハズです。今度はあらかじめ予習(笑)しておいたので、昨日よりはマシになるはずです♪
そうこうしているうちに、どうやらダウンロードが終了した様子です。初期設定がなぜか英語表記なので、それと格闘しながらインストール作業になりそうです。
途中、ユーザー名やパスワードを入力する画面になるので、そこはカミさんに入力してもらって(もちろん僕は見ていない)それ以外の作業はできるだけするつもりです。
こんな時に土曜出勤が入ってしまっているので、今晩・もしくは明日中に解決してくれれば良いんですけどね。さて、今度こそ上手くいきます様に・・・(あ、昨日と同じ引きだ 笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます