いろいろなところで台風情報を見ているのですが、どうやらこの台風。日本への上陸の可能性が高くなってきました。
あくまで今現在のような進路をたどると、九州南部から東海地方辺りへのライン上に到達しそうです。
日本への最接近は、だいたい日曜日頃となりそう。今週末は、かなり荒れた天気となりそうです。
これが日曜日なら、どこへも出かける用を入れなければ、家でじっとしていられるのですが。
土曜日でも同様です。しかし、これが月曜日にずれ込むと大変です。出勤するのも大変なら、仕事するのにも大変ですよ(泣)。
一日の仕事のうち、外にいるのが半分近い僕の仕事。一応屋根があるとは言え、強風で雨が吹き込んでくれば、もう泣きたいくらいですよ。
さて、ここで忘れてはいけないのが、フィリピンの東海上にある雲の固まり。
どうやら、またもや熱帯低気圧が発生しそうな気配が・・・。
どちらの動きも、注意深く見ておかないとですねぇ。
あくまで今現在のような進路をたどると、九州南部から東海地方辺りへのライン上に到達しそうです。
日本への最接近は、だいたい日曜日頃となりそう。今週末は、かなり荒れた天気となりそうです。
これが日曜日なら、どこへも出かける用を入れなければ、家でじっとしていられるのですが。
土曜日でも同様です。しかし、これが月曜日にずれ込むと大変です。出勤するのも大変なら、仕事するのにも大変ですよ(泣)。
一日の仕事のうち、外にいるのが半分近い僕の仕事。一応屋根があるとは言え、強風で雨が吹き込んでくれば、もう泣きたいくらいですよ。
さて、ここで忘れてはいけないのが、フィリピンの東海上にある雲の固まり。
どうやら、またもや熱帯低気圧が発生しそうな気配が・・・。
どちらの動きも、注意深く見ておかないとですねぇ。
気象好きには、便利な世の中になったものですね。
コメントありがとうございました。