今日は探し物を見つける旅(笑)に出かけまして、無事に見つける事ができました〜♪ 僕が探していたのは万年筆、カミさん用のクリスマスプレゼントです♪
万年筆といってもそれほどお値段の張るものではないのですが、万年筆としては珍しい(と僕は思っています)ノック式のものでした。
人気があるのかはたまた出回っている総数が少ないのか、少なくとも地元の文房具取扱店では見つからず、ヨドバシドットコムでも在庫なしの状態。
こうなると文房具を扱っている大手の店舗まで足を伸ばすしか方法がなく、さいたま新都心まで行く事にしました。
さいたま新都心で見つからなければ、そのまま車を新都心の駐車場に置いて電車で移動、大宮や浦和などに足を伸ばせるからです。
結果的にさいたま新都心で見つける事ができたのですが、今度はカミさんがヨドバシカメラに用があるというので、そのまま再びヨドバシカメラに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/43/4d5ca8dec6021c7db3bff5b96fb5776c.jpg)
そこで僕用のプレゼントに買ってくれたのが、1/12サイズのバイクのプラモデル「VT250F」でした♪ 僕がバイクのプラモデルを欲しそうにしていたのを知っていた様でした。
組み立ててこのまま飾る事もできますが、1/12サイズという事で、30MSと一緒に飾る事もできるから…だそうです♪ さすが!僕の趣味をよく分かってらっしゃる♪
ただ、僕が最後にバイクのプラモデルを作ったのってン10年も前の事(笑)です。あの時は、この型の前のバイクの初期型VT250F(タミヤ製)だったと記憶しています。
普段、作りやすいガンプラや30MMや30MSを組んでばかりいたので、本格的なプラモデルを作るのは久しぶりです。説明書の感じも違うので、これはじっくり腰を据えて挑まないと♪
今回のお正月休みに、のんびり・楽しく組み立てるつもりです♪ 仕事のピークは大変ですが、こういう楽しみがあるから乗り越えられる!
ね ^ ^
万年筆といってもそれほどお値段の張るものではないのですが、万年筆としては珍しい(と僕は思っています)ノック式のものでした。
人気があるのかはたまた出回っている総数が少ないのか、少なくとも地元の文房具取扱店では見つからず、ヨドバシドットコムでも在庫なしの状態。
こうなると文房具を扱っている大手の店舗まで足を伸ばすしか方法がなく、さいたま新都心まで行く事にしました。
さいたま新都心で見つからなければ、そのまま車を新都心の駐車場に置いて電車で移動、大宮や浦和などに足を伸ばせるからです。
結果的にさいたま新都心で見つける事ができたのですが、今度はカミさんがヨドバシカメラに用があるというので、そのまま再びヨドバシカメラに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/43/4d5ca8dec6021c7db3bff5b96fb5776c.jpg)
そこで僕用のプレゼントに買ってくれたのが、1/12サイズのバイクのプラモデル「VT250F」でした♪ 僕がバイクのプラモデルを欲しそうにしていたのを知っていた様でした。
組み立ててこのまま飾る事もできますが、1/12サイズという事で、30MSと一緒に飾る事もできるから…だそうです♪ さすが!僕の趣味をよく分かってらっしゃる♪
ただ、僕が最後にバイクのプラモデルを作ったのってン10年も前の事(笑)です。あの時は、この型の前のバイクの初期型VT250F(タミヤ製)だったと記憶しています。
普段、作りやすいガンプラや30MMや30MSを組んでばかりいたので、本格的なプラモデルを作るのは久しぶりです。説明書の感じも違うので、これはじっくり腰を据えて挑まないと♪
今回のお正月休みに、のんびり・楽しく組み立てるつもりです♪ 仕事のピークは大変ですが、こういう楽しみがあるから乗り越えられる!
ね ^ ^
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます