
僕は毎週ウルトラマンアークを見ているのですが、それが先週・今週放送分の中で、以前に夢中になって(笑)見ていたウルトラマンブレーザーが登場してきたのです♪
並行世界にあったアークとブレーザーとの世界が一時的につながって、それぞれが影響し合い、力を合わせてお互いの世界の強敵を倒す、というストーリーでした。
放送中のウルトラマンシリーズの中で、別のウルトラマンがゲストで登場する事はこれまでにもありました。しかし大好きになったウルトラマンブレーザーなら別(笑)です。
昨日放送を観終えたあと、すぐさまヨドバシドットコムを見に行きます。確か去年、ウルトラマンブレーザーのプラモデルが出ていたなあと思い出したからです。
当時は(今でもですが 笑)30MMと30MSのシリーズだけで精一杯で、ウルトラマンまで追いかける事はできませんでした。
なのでちょうど良い機会だ!とさいたま新都心に在庫のあったブレーザーのプラモデルを買いに行きました。で、今日1日しかない時間でブレーザーを作り始めたのですが・・・

顔部分だけですが、とにかく色分けが凄まじいのです。僕がこれまで作ってきたどのプラモデルよりも、はるかに色分けが凄いのです。

胴体部分正面からです。もうこれだけでも色分けの凄まじさ(笑)がわかると思います。しかしブレーザーに限り、この正面部分のレベルでは済みませんでした(笑)

背中部分からです。この黒・銀・青・赤の部分が、それぞれ別パーツでできているのです。それこそ1番小さいパーツは、米粒(笑)くらいの大きさしかありません。
かなりの手強さで、今日は写真の部分までしかできていません。いつもなら頭・胴体・両腕、早ければ片足くらいまで行くのですが、今回はこの胴体部分の細かさに時間を食われました(笑)
今週末は新型30MS本体とパーツが登場するので、このウルトラマンブレーザーは少し遅れて取り掛かるようになるかな。
完成したら、またここで写真(イタいやつかも 笑)をUPしようと思うので、暖かな目で見守ってきださいませ ^ ^
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます