いろいろ空(宇宙)ブログ

愛機N-BOXと以前乗っていたプジョー206やストリーム。趣味の写真や気象の事などで綴られた日記の様な物です。

雨のピークは通勤時間帯か?

2015-12-10 20:17:40 | お天気・自然
今日の関東地方。やや雲の多い天気でしたが、日中は何とか天気が持っていた様でした。この時間帯(20時ころ)では、関東平野部のところどころに、雨雲が見られる様になって来ている様子です。
まだまだ弱い雨雲が、あちこちに「ぱらぱら」と散見しているくらいなので、まとまった雨とはなっていない様子です。先ほど雨雲レーダーを見てみたのですが、雨雲の中心はまだ、四国付近にある模様です。
ところどころに赤い色の、雨の強い範囲が見えて来ています。明日にもこの低気圧&前線が、関東付近の沿岸部付近にかかってくる見込みです。
関東付近での雨雲の最接近は、だいたい明日の早朝から通勤時間帯となって来る見込みです。今回接近して来る低気圧は、いわゆる「南岸低気圧」です。発達しながらの接近が予想されています。
雨のピークが予想されている時間帯には、雷を伴った雨となる可能性があります。それと「発達しながら」の接近ですから、沿岸部を中心として風が強まる事も予想されています。
通勤時間帯での雨で、風も強まる予想です。明日の通勤・通学の時間帯は、撥水性の上着を着ていくと良さそうです。傘も折りたたみなどではなく、しっかりとした傘を用意しておいた方が良さそうです。
雨が降っている時間帯の気温は低めかもしれませんが、低気圧が通り過ぎたあとには、南よりの風が入り込む事が予想されています。場合にもよりますが、低気圧の接近の前にも、南よりの風が強まる事もありそうです。
明日の早朝から日中にかけて、気温が低くなる場合と、高くなる場合もありそうです。どちらにも対応出来る様な、服装選びが肝心となって来そうです。
特に雨が通り過ぎたあとには、一気に天気が回復する可能性もあります。それこそ、最高気温が20℃を超えて来る事も、視野に入れておいた方が良さそうです。
とにかく明日は強まる雨と風と、雨が止んだ後の気温の変化に注意が必要な天気の1日となってしまいそうです。ちょっと注意が必要になって来そうですね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 年内の大仕事?を終えてホッ... | トップ | 明日は天気が回復♪ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お天気・自然」カテゴリの最新記事