いろいろ空(宇宙)ブログ

愛機N-BOXと以前乗っていたプジョー206やストリーム。趣味の写真や気象の事などで綴られた日記の様な物です。

iPhone SE(初代)が壊れた・・・

2022-06-28 20:39:45 | Mac関連
今日の午前10時半過ぎころ、仕事の手が空いたので、ツイッターのタイムラインを見ていました。一通り見終わってふと画面を見ると、携帯電話時代からもお馴染みのアンテナマークが付いていませんでした。
こういう時は機内モードを使ってモバイル回線・Wi-fi・Bluetoothをいったん全てOFFにしてつなぎ直すと直るものです。
2度・3度とつなぎ直してもアンテナマークは復活しません。iPhoneが不具合を起こした時は、まず再起動をするのが一般的なので、すぐさま再起動しました。
しかし、それでもアンテナマークは復活しません。仕事場でのアンテナマークは、1〜3本ほど立っているものなのですが、それが1本も出ません。
2度ほど再起動を繰り返してもダメ、これはとうとう壊れたかな?と思い、Wi-fiが入っている事務所に移動。するとWi-fiは生きている様で、インターネット回線にはつながる様です。
しかし電話は全く繋がらない状態は変わらず「これは壊れたかな…」と思い、自分の作業終了後に早退させてもらう事に。
帰宅後、すぐさま着替えてauショップに向かいます。しかし平日だというのに、ショップでは先客がいっぱい(驚)
予約順の対応になりますので、1時間ほどお待ちくださいとの事でしたよ(泣)1時間ほどして自分の番が来て、事の顛末を説明、するとSIMカードを新調してみようとなりました。
SIMカードに不具合があると、こういう事になる事もありますとの説明でした。しかしSIMカードを交換しても好天はせず、不具合当時のままでした。
とうとう5年使った端末も機種交換か…と考えていましたが、なんと希望機種(iPhone SE3)の在庫はないとの事でした。えっ!?明日以降の電話連絡等はどうするのよ…。
今時は店内ではなく、インターネット上から予約した方が早いのだそうで、このブログ更新後、直ちに予約に入りたいと思います。
自分のツイッターでもつぶやきましたが「業務連絡 本日から数日間 日中のタイムラインを留守にします」と記しておきました(笑)
さて、順調なら2日ほどで機種交換となるはずですが、上手くいくと良いのですが・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅雨明け・・・だと? | トップ | スマホなし生活、初日(笑) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Mac関連」カテゴリの最新記事