今日の関東地方。昨日までとは違って、東・もしくは南東方向からの風が入り込み、あまり暑さを感じない1日となりました。
昨日までが30℃を超える様な天気が続いていたので(ところによっては猛暑日も)少しはホッと出来たのではないでしょうか。
今日の最高気温は、関東地方のほとんどの地点で30℃以下となっていました。それでもまぁ、ギリギリ30℃を切っていた…程度だったんですけどね。
最高気温があまり上がっていない状態もあってか、この時間帯(20時ころ)では25℃を切って来ている地点が増えて来ている様です。
これも、東よりの風が関東付近に入り込んでいるからですね。今夜から明日の朝にかけて、少しは涼しく感じる状況となって来そうです♪
ただ少々気になるのが、中国大陸から飛来して来る「PM2.5」です。関東付近では、今日の午後あたりから濃度が濃くなって来ている様子です。
自分のツイッターのタイムラインでは、神奈川県(横浜付近だったかな?)に、PM2.5が濃くなって来ているので、外出を控える様に…という注意報(情報かな?)が流れて来ていました。
気になって、日本気象協会のサイトで確認してみたところ、今夜から明日の日中にかけても、濃度が濃くなりそうなのが見てとれます。
中国大陸から「飛来」してくる物質です。仮に明日の天気が雨ならば、影響を受ける可能性は低くなります。
ところが、明日の関東付近の天気は曇り。予想通りに、PM2.5が飛来する事が予想されます。気温が下がって来ているとはいえ、明日も少々蒸し暑くなる事も予想されます。
外出の際。出来ればマスクを付けたいところですが、暑さとの兼ね合いもあって、難しいかもしれません。
明日は外に居る時間を、出来るだけ減らす様にした方が良いかもしれませんね。ちょっと気になる様な状況の1日となってしまいそうです。
昨日までが30℃を超える様な天気が続いていたので(ところによっては猛暑日も)少しはホッと出来たのではないでしょうか。
今日の最高気温は、関東地方のほとんどの地点で30℃以下となっていました。それでもまぁ、ギリギリ30℃を切っていた…程度だったんですけどね。
最高気温があまり上がっていない状態もあってか、この時間帯(20時ころ)では25℃を切って来ている地点が増えて来ている様です。
これも、東よりの風が関東付近に入り込んでいるからですね。今夜から明日の朝にかけて、少しは涼しく感じる状況となって来そうです♪
ただ少々気になるのが、中国大陸から飛来して来る「PM2.5」です。関東付近では、今日の午後あたりから濃度が濃くなって来ている様子です。
自分のツイッターのタイムラインでは、神奈川県(横浜付近だったかな?)に、PM2.5が濃くなって来ているので、外出を控える様に…という注意報(情報かな?)が流れて来ていました。
気になって、日本気象協会のサイトで確認してみたところ、今夜から明日の日中にかけても、濃度が濃くなりそうなのが見てとれます。
中国大陸から「飛来」してくる物質です。仮に明日の天気が雨ならば、影響を受ける可能性は低くなります。
ところが、明日の関東付近の天気は曇り。予想通りに、PM2.5が飛来する事が予想されます。気温が下がって来ているとはいえ、明日も少々蒸し暑くなる事も予想されます。
外出の際。出来ればマスクを付けたいところですが、暑さとの兼ね合いもあって、難しいかもしれません。
明日は外に居る時間を、出来るだけ減らす様にした方が良いかもしれませんね。ちょっと気になる様な状況の1日となってしまいそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます