書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

妖刀強化。

2016-06-12 23:20:29 | Weblog
「信長の野望Online」で、「星野山千尋窟」の攻略に参加。
「古の鍛錬術」が1回施せるようになりました。

それで問題は、どの装備品に施すかです。
ファーストが生産したものにするか、取引不可を覚悟で他の方が作成した装備品にするか・・・。

悩んだ結果、現在売りに出している、ファーストが以前作成、使用していた妖刀に施す事に。


攻撃力が2上がりました。
私にはメリットが薄いのですが、ペナルティ無しで強化できるのはファーストだけですし、攻撃力が上がれば、製品寿命も多少は伸びる(多分)と言う事で、実行しました。
何だか、売れる前の、最後の餞の様なものになってしまいましたが・・・。

ちなみに、「古の鍛錬術」を、多くて後3回施せば、攻撃力が「古の鍛錬術」の上限である1.5倍に達したりします。
できればそこまでやるべきかとも思うのですが、そこまで売れ残って欲しくないと言うのもあるので、何ともです。
「星野山千尋窟」の攻略自体、機会は多くありませんし・・・。
さてどうなるでしょうか。

マルチジョブ。

2016-06-12 18:59:50 | Weblog
「信長の野望Online」の徒党作成時に、特定の特化技能がいない事で延々と待たされる事は、このゲームをプレイしていれば、多かれ少なかれあるのではないでしょうか。
その時に、1キャラクターで複数の職業を持つ事ができればと思われる方も、少なくないはずです(多分)。

このゲームのサービス開始前後のインタビューで、当時のプロデューサーが、転職の機能は入れないと明言していました。
転職と言っても、上位職への転職と、完全に他の職業への転職の二種類が考えられますが、どちらにしろ、その事でシステム的にシンプルになったので、ゲーム全体の調整はしやすくなりましたが、前述のように、特定の特化技能がいない為に徒党が揃わないと言う問題を延々と引きずる事になりました。

1アカウントで複数のキャラクターを持てるのだから、必要なキャラクターを一から育成すれば良い・・・と簡単には行かないから、話がさらにややこしくなります。
成長要素が多々追加された今、必要な戦闘力を持ったキャラクターを育成するのは簡単ではないです。
最近のボス戦は、最上位以外はほとんど価値がなく、それに勝てる力を持たせるまでが大変です。
装備品代もかかりますし・・・。

ただ、それよりも、もっと大変なのは、クエストの進捗状況だったりします。
「独眼竜の野望」「秀吉戦記」などは、進める事自体が一苦労です。

こう言う状態なので、他の職業への転職が可能になったら、徒党作成時の問題はある程度は解決されるのではないかと思うのです。
まあ、そうなったらそうなったで、結局は育成する事になるのですが、少なくとも、クエストが必要な所まで進んでいないと言う状況は、大分減らせると思います(多分)。

最近は、パーティー構築の為の時間をいかに減らすかを考えたMMORPGタイトルも多いです。
何らかの手を打って欲しい所です。