書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

ダメージの計測方法が知りたい。

2018-04-14 18:24:53 | Weblog
「信長の野望Online」で、陰陽道をやっている関係上、ダメージをどうやって増やすか考える事が多いのですが、それで気になるのは、戦闘バランス調整チームはダメージをどの様に計測しているのかです。

オープンバトル制をとっている数多くのMMORPGは、DPS(Damage Per Second)、つまり1秒間にどれだけダメージを与えられるかが基準になっています。
これは「Ever Quest」の頃には既に認識されており、高いダメージの為にどう動けば良いかを、アタッカーは考え続けています。
現在のタイトルでは、「ファイナルファンタジー14」のblogなどを見ると、スキルをどうローテーションさせれば良いかが書き綴られています。

これに対し、「信長の野望Online」は、いかんせん半ばターン制の戦闘なので、ダメージ計測が非常にややこしいです。
そもそも、自分のコマンド受付までの時間が、他のキャラクター(敵も含む)の影響を受けるので、どうしたものかです。
とは言え、戦闘バランス調整チームは、与えるダメージを予測して、バランス調整を行うので、その基準をどうしているかが知りたいです。
単純なDPSではないのは間違いなさそうです。

ダメージ計算の判断基準がはっきりすれば、プレイヤー側としてももう一段上の戦闘ができそうですが、当然ながら秘密扱いなので、何とかプレイヤー側で判断基準ができないかと。
難しい話ではありますが・・・。

天之御中主護符価値50達成。

2018-04-14 07:09:24 | 軍神関連
「信長の野望Online」で、ファーストが使用している「天之御中主護符」の価値が50になりました。
特殊装備の大名物など目ではないです。

気になっていた土属性付与も+60になり、作り始めた時から考えると、満足の行く結果となりました。
ただ、後から「神墨」の概念を持ってきたのはどうかと思います。
護符は簡単に作成できるものではないので(必要な神さえいれば、後は依代があればほいほい作れますが、意味が違います)、成長に関わる要素は全て入れてから「神墨」の概念を入れてほしかったです。

それでですが、以前少し触れた、初めから「神墨」を駆使して作成している「天之御中主護符」ですが、現在この様になっています。


「神墨」で祈る効果は全て耐久力です。
価値上限は40まで上がっているのですが、「神墨」が尽きたのでこの価値で止まっています。
やはり元になる神が苦手とする能力に使うと効果が大きいですね。

今後はこの護符の成長がメインになると思いますが、何しろ「神墨」の入手状況次第なので、価値を1刻みで記事にはせず、ある程度まとまってから書こうと思います。
果たして、今回価値50になった護符と、どのくらいの差になるでしょうか。

とっても強かった。

2018-04-14 00:18:44 | Weblog
「信長の野望Online」で、「四聖獣の塔・朱雀」の募集に参加したのですが、アタッカー枠募集として陰陽師三特化が入っていました。

なぜだろうと思いながら参加してみると、眷属の装備品をいくつか取るように言われました。
初めに「終の一振り」と言う、術の全体攻撃を使用できる武器を使う事になったのですが、敵全てに軽く2万を超えるダメージが出ました。
何でも、術に関わる装備品の効果は、陰陽師が持つと大きくなるそうです。

と言う事で、他に術ダメージが出せるものとして、単体攻撃の「炎絶無間氷杖」も持ち、更にダメージ増加の為に「炎弓神力奪取」(「炎帝の朱雀」の特殊状態を奪い取る)も持って、他の徒党員の方も必要な装備品を揃えた後、「炎帝の朱雀」先に挑んだのでした。

結果ですが、まずファーストは「炎帝の朱雀」の特殊状態を奪い、その後、「炎絶無間氷杖」の氷アタックで1か4(状況によりました)を攻撃したのですが、ダメージが軽く5万を超えると言う凄まじい状態になりました。
これで使用回数上限の5回を使い切った後、武装切り替えでまた5回攻撃すると、敵の徒党は既に何体か倒れていると言う、これまでにないハイスピードの展開です。
残念ながら間違えて熊に攻撃が飛んでしまい、その攻撃で倒れてしまった方が出てしまいましたが、最終的には時間も余るくらい余裕で倒せました。

陰陽師に出番があって良かったです。

それで悩むのは、なぜ陰陽師だとダメージが増えるのかです。
単純に考えると、術ダメージ上昇付与が付いているからになりますが、三特化共通して持っている技能で効果がありそうなのは、上級心得の「錬界昇気法」くらいしかありません。
不思議です。

それはともかく、今回の戦闘は非常に大きな成果となりました。
ただ、これは知り合い同士で組んだ結果で、完全に寄せ集めだと、徒党が思うように動かないとの事です。

党首も大変ですね・・・。