「信長の野望Online」の「力士熊猫」ですが、持っている技能から、可能性は非常に高いのではないかと思っていました。
ちょうど、再訓練できる機会があったので、私が思っていたもう一つの熊猫の可能性を探ってみました。
いきなりですが、完成図です。
こうなりました。
何だかんだでエビ(ブラックタイガー)はいつも貢献してくれます。
ちなみに、手伝いの環境はこうなっています。
見るからに後衛向き。
ひょっとしたら武具付きのレベル59がずらりと揃っているのは普通じゃないのかと思い始めましたが(涙)、それはおいておいて、予想通りだったのが生命力、予想以上だったのが魅力、予想を下回ったのが属性値です。
ちなみに、属性値は訓練が行われればもっと伸びて、450を超えます。
でも、エビよりも限界値は下のようです。
生命力は、これは上限に届いていませんが、最大値はエビと同じです。
訓練と練度で差が出ているだけです。
魅力は、練度が上がれば1000に届くと思います(多分)。
気合は、実行前から予想が付いていましたが、猫やエビには劣ります(なぜにエビが気合の専門家中の専門家に匹敵できるのかは不明)。
意外だったのは、「器用さ上昇・大」を持っているので、元から器用なのかと思っていましたが、器用さは上限値が低いです(結局元に戻した際にテスト)。
低さをを補う為に技能があると言ったところでしょうか。
「力士熊猫」の潜在能力をフルに活かすのは難しいですが(中々思うように数値が揃わない)、物理アタッカーならば生命力、腕力、魅力アップで「お供の絆」など、手堅い選択で強力な効果を得る事ができます。
エビの様に、前衛を強引に後衛向きにしてしまうなどの面白みは、無い訳では無いですが、やはり最大気合が気になります。
後、書くのを忘れていましたが、知力も低いです(これで知力が高かったら、万能になってしまいます)。
後衛職の場合は、やはり攻撃用に徹した方が良さそうです。
ちょうど、再訓練できる機会があったので、私が思っていたもう一つの熊猫の可能性を探ってみました。
いきなりですが、完成図です。
こうなりました。

ちなみに、手伝いの環境はこうなっています。

ひょっとしたら武具付きのレベル59がずらりと揃っているのは普通じゃないのかと思い始めましたが(涙)、それはおいておいて、予想通りだったのが生命力、予想以上だったのが魅力、予想を下回ったのが属性値です。
ちなみに、属性値は訓練が行われればもっと伸びて、450を超えます。
でも、エビよりも限界値は下のようです。
生命力は、これは上限に届いていませんが、最大値はエビと同じです。
訓練と練度で差が出ているだけです。
魅力は、練度が上がれば1000に届くと思います(多分)。
気合は、実行前から予想が付いていましたが、猫やエビには劣ります(なぜにエビが気合の専門家中の専門家に匹敵できるのかは不明)。
意外だったのは、「器用さ上昇・大」を持っているので、元から器用なのかと思っていましたが、器用さは上限値が低いです(結局元に戻した際にテスト)。
低さをを補う為に技能があると言ったところでしょうか。
「力士熊猫」の潜在能力をフルに活かすのは難しいですが(中々思うように数値が揃わない)、物理アタッカーならば生命力、腕力、魅力アップで「お供の絆」など、手堅い選択で強力な効果を得る事ができます。
エビの様に、前衛を強引に後衛向きにしてしまうなどの面白みは、無い訳では無いですが、やはり最大気合が気になります。
後、書くのを忘れていましたが、知力も低いです(これで知力が高かったら、万能になってしまいます)。
後衛職の場合は、やはり攻撃用に徹した方が良さそうです。