goo blog サービス終了のお知らせ 

書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

しまった。

2018-07-29 13:17:22 | Weblog
「信長の野望 Online」で、「白の装飾石」を手に入れようと、「道をふさぐ者・真」を2回クリアーしました。

狸と猿の組み合わせで、とても嬉しくないのですが、先に叩いた方が良いのは猿の方です。
「掻き毟る」も厄介ですが、回復技能を持っている為、場合によっては戦況をひっくり返されます。
狸の「妖怪波」は効果時間が短いので、厄介ではあるものの、危機的状況にはなりにくいです。

もっとも、これはファースト一人+NPC6人での話なので、徒党を組めば遥かに楽になると思います。

それで、「関山大天狗」をノックアウトして、予定通り「白の装飾石」入手に必要なポイントが貯まった・・・交換制限の事をすっかり忘れていました(涙)。
装飾石は毎週それぞれ1個ずつでしたね(涙)。
と言う事で、「慈覚大師の加護」に加えて「白の装飾石」も来週にお預けです。

こうなってしまうと楽しみが減ってしまいます。
来週の楽しみが多くなるのは事実ですが・・・。

少し疲れ気味なので、それも合わせて、ふてくされて寝ます(?)。

白の装飾石取り付け完了。

2018-07-29 12:19:47 | Weblog
「信長の野望 Online」で、現在ファーストが使用している頭装備に「白の装飾石」を付けたかったのですが、「究明の証・八」をどうやって得たものかと考えていた所、とある親切な方に6キャラクター助太刀していただき、無事に取り付ける事ができました。
非常に感謝しております・・・。

「被回復量・壱」が付いただけと言うのが悲しい気もしますが、これで回復量アップです。
陰陽道には結界と「呪禁法」があるとは言え、ダメージが0になるのではないので、回復量アップの効果はかなり役に立つと思います。

これで、装備品への「白の装飾石」取り付けも終わり・・・と思っていたら、もう一つあるのでした。
袋装備です。
これには「青の装飾石」が取り付けられているので、これを外して「白の装飾石」に替えようかと。
ちなみに、腕貫にも「青の装飾石」が付いているのですが、これは生産品ではないので取り外せないです。

やる事が決まったので、午後から早速行動に移ります。
「究明の証・六」が後2個あれば良いので、「道をふさぐ者・真」で入手しようかと思います。
ここは一人でやる時は良いのですが、雑魚敵だらけなので徒党を組んでいると面倒です。
ちなみに、「隠形薬・改」を使用して進みます。
過去に実績があるので、全く勝てないと言う事はないはずです。

ただ、これで一段落ついてしまうと、残るのは宝玉強化くらいになってしまい、一気に燃え尽きてしまいそうです。
まあ、まずは「白の装飾石」をもう一つ入手してからですね。

実戦投入へ。

2018-07-29 06:18:54 | Weblog
「信長の野望 Online」で作成していた頭装備ですが、ひとまず実戦投入可能な状態にしました。
昔の装備品は「こうぶり」と読んでいた気が?

耐久力+魅力+土属性の値は236。
これまで使用していた物の値は254だったので、付与値は18のダウンですが、3つの能力はどれも付与限界域に入っているので、全体で9の減少にとどまっています。

もう少し頑張れたらと思ったりもしますが、神秘石の付与が一つでも上限に達してしまうと、コストパフォーマンスが一気に悪くなるので仕方がないです。
と言うよりも、これまで使っていた頭装備作成の際は、果たしていくらつぎ込んだのでしょうか(涙)。

ちなみに、現在はめてある宝玉は仮の物です。
来週には主枠が本命の物に・・・共晶効果次第ですね。

なお、特殊効果の取り付けは、自力で行う事に決めました。
だから、今完成できたと言うのもあります。
「究明の証・八」さえ入手できれば、後はどうにかなるので、これがいつ手に入るかですね。

それはともかく、これでファーストの回避補正合計は69となりました。
もう少しで盾役の、とりあえずの目標ラインに届きますね。
後衛職が届いてどうすると言うのはありますが・・・。

今回の装備品交換により、ファーストの能力はこうなりました。
なお、「お供の絆」のお供をエビにしたり、「主従の絆」の強化により、前回の能力とは比較できないです。




残念ながら頭装備の格付がS+からSに下がりましたが、格付に反映されない(多分)回避補正はしっかりと上がったので、問題無しです。

と言う事で、装備品そのものの作成は、ひとまず止まります。
これからは、宝玉などの細かい強化要素に手をつける予定です。
むしろ、こちらの方が手間がかかりますね。

長い時間がかかりそうですが、きっちりと仕上げたいです。