書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

腕貫の付与値の入れ替え方。

2023-10-05 08:07:43 | 装備関連
前の記事で、ファーストが使用している腕貫の、生命力付与と気合付与を入れ替えました。

再掲載。

そうしたら、知人から、「どうやって入れ替えたのか、教えて欲しい」と言う対話が。
肝心な所の情報を端折ってしまったようです。

言われてみれば、気合が非常に重要な特化技能にとっては、喉から手が出るくらい欲しい情報ですね(多分)。

それで、入れ替え方ですが、「星野山千尋窟」の報酬アイテムを使用します。
必要ポイントがちょっとヘビー。
今の所、全腕貫を操作できるはずです。

このアイテムを使うと、任意の付与値を入れ替える事ができます。
もちろん、能力値は能力値、生命力は気合とだけ入れ替え可能です(でないと、耐久力+529と言った、面白すぎる性能の腕貫ができてしまいます)。

それでなのですが、このアイテム、もう一つ入手経路があったと思うのですが、どうにも思い出せません。
何らかのイベントである事、他の選択肢も、目移りするほど良いアイテム、と言うのは覚えているのですが・・・。

まあ、イベントなので、現在その入手ルートが使えないのは間違いないです。
頑張ってポイントを貯めるか、該当するイベントが来るまで、待つしか無いようです・・・。

これからは「気合」?

2023-10-05 03:06:12 | 装備関連
「信長の野望Online」で、「上覧武術大会」に参加していた知人が、「これからの対人戦では、職業を問わず、「気合」が重要だ」と言っていました。

私は、7対7等、条件が整っている対人戦はあまり興味が無いのですが(1対2とか、1対3とかの様な、乱戦の方が良いです)、知人が言っていた中に、気合を増加させる良いアイデアが有ったので、実行してみました。
ビフォー。
アフター。

見ての通り、生命力付与と気合付与を入れ替えただけです。

ただ、その効果は大きく、気合が約300増加しました。
もっとも、生命力付与はその分減っているのですが、今は生命力が65535で止まっていますし、今後拡張されたとしても、大して問題にはならないと見ています。

ちなみに、今回の件は、気合増加の為に影響を受けたのが生命力だけだったから良いのですが、普通は気合を上げると、他の能力がかなり犠牲になります。
犠牲を可能な限り防ぎつつ、いかに気合を上げるか、腕・・・と言うよりは頭の見せ所です。

私のドクトリンの関係上、気合増加は優先順位が低いですが、増加しやすい要素があれば、積極的に増加させたい所です。

今月の「修羅の間」。

2023-10-05 01:06:24 | 戦闘関連
最初に何を狙ったか、すぐに分かる図。

「信長の野望Online」の昨日のアップデートで、「修羅の間」のボス敵が更新されました。
なので、早速7人徒党で挑戦してみました。

味方徒党は、武士道、仏門、陰陽道2人、暗殺奥義、修験法力、能楽之美でした。

ちなみに、先月の「修羅の間」に挑戦されている方には、報酬が用意されています(もちろん、勝ったら、だと思いますが)。
自分が「修羅の間」に行こうとすると選択肢が出ているので、受け取る権利がある方は、受け取っておくと良いです。

話を戦闘内容に戻しますが、敵の3と4が、結構優秀な標的固定役なので、そこから倒すか、スクリーンショットの様に、思い切って1から倒すかした方が良いようです。
私達が戦う前に戦った知人によると、「1は生命力が多いが、ブレスの中に気合を削る効果を持つものがあるので、最後の方にすると気合が持たない」との事でした。

後、知人曰く、「敵の中に、生命力が低い味方を、術で集中的に狙ってくる者がいる」との事だったのですが、盾役が優秀だったので、それは問題になりませんでした。
ちなみに、「5の槍アタックは、狙撃属性の様だ」との事でした。

色々と強そうな要素が並びましたが、「少なくとも先月の敵よりは戦いやすい」という感想を持つ方がほとんどでした。
全体的な生命力も、そう多くは無い様ですし。

と言う事で、挑戦する機会があれば、積極的に参加してみると良いと思います。