「信長の野望Online」で、英傑「名古屋山三郎」の固有技能が凄いと言う事なので、ファースト(知力5604(涙))と組ませて、ダメージを見てみました。
腕力が大切らしいです。
何故か鬼神石が防御重視。
固有技能一発目。
固有技能二発目。
固有技能三発目。
「これは使えそう(何より面白い)」と言う事で、家臣の作成に入りました。
しかし、私は腕力家臣の育成は苦手なのでした(涙)。
とりあえず、腕力アップが得意そうな英傑を集めて、育成を開始しました。
何気に豪華。
こうなりました。
家臣一発目。実装に「一刀流」が入っています。
家臣二発目。
家臣三発目。
順調にダメージが伸びています。
ここで、思いました。
「ファーストにも英明付与が付いて、それがどんどん強化されていくが、こちらはどの程度ダメージが行くのだろう」と。
やっと本題に入れます(涙)。
戦闘で普段使用している実装で、家臣の二発目の固有技能後(三発目の後だと相手が伸びるので)、ファーストの主力技能を使ってみました。
本題もう終わり(涙)。
確かに、大きく伸びてはいますが、もう少し頑張って欲しいです。
「天下武技大会」での手応えも良く、これなら「家臣武術大会」にも使えるかと思いましたが、知人の言葉を思い出しました。
「殺陣指南は付与反転に極めて弱い」。
・・・これから役に立ってくれると良いなと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4d/835dd673eb3bc879b75dce4f5c05aa6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ec/69fd9de048d5db20dcc1a7ffb6501748.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/43/04a2686510feb7af2b6e88e7847f650d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/06/946b536a7c8efe6fc1eedc277e2f4b23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/69/3a338662a1b985e294c8dcc9f27cc832.jpg)
「これは使えそう(何より面白い)」と言う事で、家臣の作成に入りました。
しかし、私は腕力家臣の育成は苦手なのでした(涙)。
とりあえず、腕力アップが得意そうな英傑を集めて、育成を開始しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/40/6664f6c7cd2042ca4c4aff3247dfa8e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/52/133edf855fc2bf8a11a05d5d594fafbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5e/13f74f7fafaa652eda74e81e0533ed86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/cf/f6a608cf33f42e8720fea7c9dcda13b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/47/2a1318d3ddca8e97729e95a7d379ff2d.jpg)
順調にダメージが伸びています。
ここで、思いました。
「ファーストにも英明付与が付いて、それがどんどん強化されていくが、こちらはどの程度ダメージが行くのだろう」と。
やっと本題に入れます(涙)。
戦闘で普段使用している実装で、家臣の二発目の固有技能後(三発目の後だと相手が伸びるので)、ファーストの主力技能を使ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/da/dfab9663583fdae22c9b102eea0aa4ac.jpg)
確かに、大きく伸びてはいますが、もう少し頑張って欲しいです。
「天下武技大会」での手応えも良く、これなら「家臣武術大会」にも使えるかと思いましたが、知人の言葉を思い出しました。
「殺陣指南は付与反転に極めて弱い」。
・・・これから役に立ってくれると良いなと思います。